アジアトラベルノート– tag –
-
タンソンニャット空港とホーチミン中心部を結ぶ109番バスが運行再開
タンソンニャット空港とホーチミン中心部の9月23日公園を結ぶ109番バスが9月12日(月)に運行再開しています。 大手バス会社のフォンチャン(Phương Trang – FUTA Bus Lines)が運行 […]投稿 タンソンニャット空港とホーチミン中心部を結ぶ109番... -
タイの都市鉄道レッドライン、タッチ決済を導入
バンコク首都圏の鉄道SRTレッドライン(SRT Red Line)は、タッチ決済での運賃支払いに対応したことを正式発表しています。 これまで同鉄道の運賃はトークンまたはプリペイド式ICカードで支払うようになっていましたが […]投稿 タイの都市鉄道レッドラ... -
タイ・エアアジア、福岡~バンコク線で特別セール 諸費用込み約12000円
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、9月9日より福岡~バンコク(ドンムアン)線を対象にしたセールを開催。 セール期間は9月9日~11日の3日間。福岡発バンコク行きは空港使用料など諸費用込みで約1 […]投稿 タイ・エアアジア、福岡~... -
ラオス航空、10月30日よりルアンパバーン~チェンマイ線を再開
ラオス航空は10月30日からの冬ダイヤでルアンパバーンとタイのチェンマイを結ぶ直行便を再開すると発表しています。 同社は現在ルアンパバーン~バンコク線を運航中でルアンパバーン発着のタイ路線は2路線目となります。 チェンマ […]投稿 ラオス航... -
日本入国時に必要な書類と手続きについて
日本政府は9月7日に水際対策を緩和。ワクチンを3回接種済みの場合はこれまで義務付けられていた陰性証明書が不要になりました。 日本に帰国・入国する際に必要な書類は以下のいずれか。 ・ワクチン接種証明書(日本政府が認めたもの […]投稿 日本入... -
タイ国際航空、10月30日以降の冬ダイヤを発表 福岡線と札幌線を再開 中部線は増便
タイ国際航空(Thai Airways International)は、2022年冬期スケジュール(2022年10月30日~2023年3月25日)の運航計画を発表しています。 運休の続いていた福岡~バンコク線を10月30 […]投稿 タイ国際航空、10月30日以降の冬ダイヤを発表 福岡線と札... -
チャンギ空港ターミナル2、10月11日から出発便の運用再開
シンガポールのチャンギ空港は、10月11日からターミナル2出発ホールの運用を一部再開すると発表しています。 同ターミナルは到着便については既に今年5月から供用再開されていますが、出発便の運用は2020年5月以来2年5か月 […]投稿 チャンギ空港ター... -
タイ、9月5日に道路交通法改正 ノーヘルやシートベルト未着用などの罰金を大幅引き上げ
タイは9月5日(月)に道路交通法を改正。飲酒運転を厳罰化するとともに他の交通違反についても罰金額が大幅に引き上げられます。 飲酒運転をした場合、1年以下の懲役または5,000~20,000バーツの罰金またはその両方が科さ […]投稿 タイ、9月5日に道... -
タイ、富裕層などを対象にした長期居住者ビザ(LTRビザ)の発給を開始
タイ政府は2022年9月1日より新たにタイ長期居住者ビザ(Long-term Resident Visa:LTRビザ)の発給を開始しています。 更新可能な10年ビザが取得できることに加え、タイの国際空港でファストトラック […]投稿 タイ、富裕層などを対象にした長期居住... -
エアアジアグループ、チャンギ空港ターミナル4へ移転
エアアジアグループは、9月15日からチャンギ空港の発着ターミナルを現在のターミナル1からターミナル4に変更すると発表しています。 同グループのシンガポール便は以下の4社が運航中で9月15日以降の全てのフライトが該当。 エ […]投稿 エアアジアグ... -
9月7日以降の日本到着便の搭乗者数制限について
日本政府は9月7日より1日当たりの入国者数上限を現在の2万人から5万人に引き上げます。これに関連して、政府が各航空会社に対して要請する到着便の搭乗者数制限も緩和されます。 現在及び9月7日以降の到着便の要請搭乗者数は以下 […]投稿 9月7日以降... -
スワンナプーム空港、新たな旅客認証システムを導入 9月1日午前9時より運用開始
バンコクのスワンナプーム空港は、2022年9月1日(木)午前9時から国内線及び国際線の出発チェックポイントで旅客認証システム(Passenger Validation System: PVS)の運用を開始すると発表してい […]投稿 スワンナプーム空港、新たな旅客認証システム... -
シンガポール航空とスクート、日本路線は機内でのマスク着用不要に
シンガポール政府がマスク着用に関する規制を8月29日に緩和したことでシンガポール航空(Singapore Airlines)と子会社のスクート(Scoot)は機内におけるルールを変更。 同日より日本路線では往復共にマスク […]投稿 シンガポール航空とスクート、日本... -
タイ・エアアジアX、12月からシドニーとメルボルンへの直行便を運航
格安航空会社のタイ・エアアジアX(Thai AirAsia X)は、12月にバンコク~シドニー線及びバンコク~メルボルン線を開設すると発表しています。 Thai AirAsia X spreads its wings t […]投稿 タイ・エアアジアX、12月からシドニーとメルボルンへの直行... -
スクート、9月から成田―シンガポール線を減便
シンガポール航空子会社のLCCスクート(Scoot)は、現在デイリー運航中の成田~シンガポール線について9月から減便することを明らかにしています。 具体的には9月2日~9月8日は週6便、9月9日以降は週5便での運航に。夏 […]投稿 スクート、9月から成田―... -
日本入国時の手続きの一部を事前登録できるファストトラック、9月7日にシステム変更
日本政府が2022年9月7日0時(日本時間)から水際措置を緩和することに関連し、入国時の検疫手続きの一部をMySOS WebまたはMySOSアプリで事前に済ますことができるファストトラックも同日よりシステム変更されます。 […]投稿 日本入国時の手続きの一... -
ベトジェットエア、ホーチミン―チェンマイ線を週3便で再開 9月1日~
ベトナムの格安航空会社ベトジェットエア(Vietjet Air)は、9月1日よりホーチミンとタイのチェンマイを結ぶ直行便を再開すると発表しています。 同社によるホーチミン発着のタイ路線はバンコク、プーケットに次いで3路線 […]投稿 ベトジェットエア、... -
9月7日以降に日本に入国・帰国する際の水際措置について
日本への入国・帰国時に必要な現地でのコロナ検査について、9月7日(水)午前0時からワクチン接種証明書(3回接種済み)がある場合は免除されます。 新型コロナウイルス感染症に関する新たな水際対策措置(出国前検査陰性証明保持の […]投稿 9月7日... -
タイを訪れた外国人観光客、7月は112万人以上 日本人は28,394人で国籍別では12番目
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2022年7月分の外国人旅行者統計を公表しています。 それによると、ビザ無し入国など観光目的で7月1日~31日にタイを訪れ […]投稿 タイを訪れた外国人観光客、7月は112万人以上 日本人... -
タイ・エアアジア、10月に福岡―バンコク(ドンムアン)線を開設 諸費用込み片道18,800円~
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia, FD)は、10月12日より福岡とバンコク(ドンムアン)を結ぶ直行便を開設すると正式発表しています。 AirAsia Thailand Flying Direct […]投稿 タイ・エアアジア、10月に福岡―バンコク(ドンムアン)線を...