トラベルボイス– tag –
-
航空業界の復活に4つの提言、国際航空運送協会が世界共通の感染防止対策を呼びかけ、デジタルパスで健康情報の管理を
国際航空運送協会 (IATA)事務総長が、来年に向けて世界の航空業界が取り組むべきことを提言。国際航空再開の鍵はグローバルな感染防止対策の遵守、ワクチン輸送の確立、組織的な検査体制の整備、デジタルパスの活用の4つ。...このサイトの記事を見る -
国内Wi-Fiレンタル需要から見える観光事業者や地域のビジネスのチャンスとは? グローバルWiFiのビジョンが開拓する新市場を聞いてきた(PR)
海外旅行向け「グローバルWiFi」のビジョンが、コロナ禍に新市場を開拓。新しい活用方法が増えている国内旅行Wi-Fiレンタル需要とは?...このサイトの記事を見る -
トラベルボイスLIVE【1/14&15開催】(オンライン版) 中国の成功事例にみる観光復活へのカギ、中国人旅行者のインバウンド再開に備えた新たなおもてなしのカタチ(PR)
【申込み受付中】トラベルボイスとTrip.com(トリップドットコム)グループが共同で、オンラインセミナーを開催。中国の現在の旅行市場の動向や、中国で生まれた新たな旅行販売のカタチ「ライブコマース(ネット上での旅行ライブ販売)」などについて討論... -
中国の国内旅行で回復が加速、高級ホテルの稼働率が改善、マリオットは来年にも2019年レベルに回復か
観光関連企業の決算報告の中で言及されている中国に関する記述や関連するキーワードは前年比16%以上増加の調査結果。中国国内の宿泊施設では高級ホテルの稼働率が高まると予測。...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、すべての乗客に連絡先の提出を要求、米・疾病予防管理センターに即時提供へ
ユナイテッド航空は、新型コロナウイルスの感染拡大防止に協力するため、国内線および国際線すべての乗客の連絡先情報をリアルタイムに米国疾病予防管理センター(CDC)に提供する取り組みを開始。...このサイトの記事を見る -
民泊エアビー、緊急事態時の宿泊支援で非営利団体設立、ホストが無償や割引料金で宿泊提供できる仕組み提供へ
Airbnbは新型コロナを受け、緊急事態発生時に困難な状況に置かれている被災者やボランティアの宿泊探しを支援する新しい非営利団体「Airbnb.org」を立ち上げた。...このサイトの記事を見る -
豪華クルーズ客船「飛鳥II」、2022年の世界一周クルーズ発表、ロイヤルスイート2420万円から
郵船クルーズはクルーズ客船「飛鳥II」による「2022年世界一周クルーズ」を実施すると発表。催行中止した2021年のスケジュール引き継ぎ、30寄港地、31世界遺産を訪れる。...このサイトの記事を見る -
航空旅客向けのデジタル健康認証アプリ「IATAトラベルパス」を発表、電子パスポートと連動で来年早期に運用へ
国際航空運送協会 (IATA)は、検査情報などを管理できるモバイルアプリ「IATAトラベルパス」の設計概要を公表。検査結果やワクチン接種などの情報を暗号化してモバイル端末に保存。...このサイトの記事を見る -
JTB、デジタル化推進で年間約570万枚ペーパーレス化、7億円以上の経費削減へ
JTBは証憑書類の電子保存化・関連業務のデジタル化と法人顧客との電子契約を2021年4月から開始する。年間約570万枚以上のペーパーレス化、年間約7億円以上の営業経費削減に。...このサイトの記事を見る -
観光産業の労働組合連合、GoTo全国停止で談話、政府に「科学的根拠に基づく判断」「利用者への十分な案内」求める
サービス・ツーリズム産業労働組合連合会はが12月17日、GoToトラベル一時停止を受け、科学的根拠に基づく判断、停止に伴う利用者への十分な案内、観光事業者への十分な支援などを求める談話を発表。...このサイトの記事を見る -
広島市への「GoToトラベル」、全国に先行して一時停止へ、既存予約も24日以降は除外対象
年末年始の「GoToトラベル」全国一斉停止に先行し、広島市を目的とした旅行が対象から除外されることに。新規予約は12月16日から一時停止。12月24日から27日までの間に開始する既存予約も一時停止となる。...このサイトの記事を見る -
東京スカイツリーの新たなチケット販売戦略、リンクティビティとの連携で広げる販路と地域観光の商品化の取り組みとは?(PR)
東京観光のシンボル「東京スカイツリー(R)」がチケットのデジタル化を推進する理由とは? 地域とセットにした観光商品化と世界への販路拡大も。...このサイトの記事を見る -
HIS、定款一部を変更、機動的な資金調達と事業範囲の拡大へ、持株会社体制移行は来年11月に延期
HISは、持株会社体制への移行について、当初計画の2020年8月1日から2021年11月1日(予定)に変更。2021年1月27日開催予定の第40回定時株主総会に「定款一部変更の件」として付議する。...このサイトの記事を見る -
JTB、イベント支援サービスで主催者向け機能拡張、告知・販売・配信・決済・データ分析まで可能に
JTBコミュニケーションデザインは、ビジネスイベントプラットフォームのイベント主催者向け機能拡張。主催者と制作サプライヤーとをマッチングする「マーケットプレイス」機能も。...このサイトの記事を見る -
星野リゾート、GoTo全国停止の対応発表、既存予約者には35%割引を維持、地域共通クーポン券は提供なし
星野リゾートは、GoToトラベル事業の一時停止の決定を受けて、公式サイトでの予約への対応を発表。停止期間中の予約を持ち、予定通り宿泊を希望する人は、予約時のGo Toトラベル割引の金額で宿泊することを可能に。...このサイトの記事を見る -
大井川鐵道、GoToトラベル停止でSL列車「かわね路号」を全便運休、正月イベントも延期
大井川鐵道のSL列車「かわね路号」、Go Toトラベル事業の一時停止措置を受け、2020年12月28日から2021年1月11日までの期間、全便運休。1月1日から3日まで予定していた新春開運号イベントも延期に。...このサイトの記事を見る -
来年開催のドバイ万博、ジャパンデーは2021年12月11日に決定、ヤマハ、ANA傘下アバターインも協賛へ
2021年10月1日~2022年3月31日に開催される「2020年ドバイ国際博覧会」の「ジャパンデー」が2021年12月11日に決定。2025年大阪・関西万博にもつながるイベント開催も。...このサイトの記事を見る -
ANA、日常サービスで上級会員資格を獲得できるキャンペーン開始、ANAPay400万円利用など
ANAが特典を提供するプレミアムメンバーステイタスの獲得条件として、従来の航空利用だけでなく、保険やANAカード決済などグループが展開する日常サービスの利用も追加。...このサイトの記事を見る -
海外出張の本格再開に必要なことは? 通信機器レンタルの状況から見える企業の動向から今後の展望まで -トラベルボイスLIVEレポート
トラベルボイスとテレコムスクエアが開催した「トラベルボイスLIVE」をレポート。テーマは、再開した海外出張の現状と展望。今、関係事業者がすべきことのヒントも。...このサイトの記事を見る -
観光庁、年末年始控えた観光事業者向け特別相談窓口設置、資金繰りや雇用維持の支援策案内
観光庁は、年末年始を控える観光関連事業者向けに、地方運輸局内に特別相談窓口を設置。「GoToトラベル事業」が年末年始に全国一律一時停止になったことを受け。...このサイトの記事を見る