LCC– category –
-
セブパシフィック航空、片道200円セール 就航29周年記念
フィリピンLCCのセブパシフィック航空(CEB/5J)は3月6日、日本路線を対象としたセールを始めた。同社の就航29周年を記念したもので、片道200円で販売する。搭乗期間は7月1日から11月30日まで。販売は3月11日 […]...このサイトの記事を見る -
香港エクスプレス航空、小松4/24就航 週3往復
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)系LCC(低コスト航空会社)の香港エクスプレス航空(HKE/UO)は、現地時間4月24日に香港-小松線を開設する。週3往復運航する。同路線はコロナ前にキャセイ本体が運航しており、 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、ヒューストン就航 片道14時間の国内LCC最長路線
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離国際線LCC、ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)が3月4日、成田-ヒューストン線を開設した。週4往復運航する。ZIPAIRの就航都市は10都市に拡大した […]...このサイトの記事を見る -
イースター航空、成田LCCターミナルに変更 3/30から
韓国LCCのイースター航空(ESR/ZE)は、成田空港のターミナルを変更する。現在は第2ターミナル(T2)を使用しており、変更後はLCC用の第3ターミナル(T3)へ乗り入れる。変更は夏ダイヤ初日の3月30日から。 T […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、国内・国際全線セール 新路線も対象、累計6700万人で「感謝祭」
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は2月28日、累計搭乗者数が6700万人を突破した「感謝祭」を開催すると発表した。国内線を対象としたセールを同日から始め、3月5日からは新路線を含めた国際線のセールを開催する。 […]...このサイトの記事を見る -
LCCエアアジア、タイ国政府観光庁と共同キャンペーン、福岡・沖縄発の航空券を格安片道1万3990円から提供
タイ・エアアジアはタイ国政府観光庁・福岡事務所との共同キャンペーンで「好きっちゃけど、タイ。」キャンペーンを開始。福岡・沖縄発バンコク行き、乗継によるプーケット・チェンマイ行きの片道航空券を格安で提供。...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、バンクーバー・サンノゼ増便 5-8月は週6往復ずつ
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は2月26日、成田-バンクーバー線、サンノゼ線の2路線を増便すると発表した。増便期間は路線ごとに異なるが、いずれも現在の週5往復を1往復増便し、週6往復運航する。増便分の航空券は […]...このサイトの記事を見る -
1月の定時到着率、LCC部門ピーチがトップ10圏外に=英Cirium
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2025年1月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門は、アエロメヒコ航空(AMX/AM)がトップとなった。 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター、成田-下地島運休 成田-マニラ増便=夏ダイヤ
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は1月28日、夏ダイヤ(3月30日から10月25日)の運航スケジュールを決定したと発表した。成田-マニラ線を増便する一方、成田-下地島と中部-マニラの2路線を運休する。 運休す […]...このサイトの記事を見る -
韓国新興エアロK、中部-清州1/31就航 週4往復
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は1月22日、韓国新興LCC(低コスト航空会社)のエアロK(EOK/RF)が清州から乗り入れると発表した。現地時間31日から週4往復運航する。名古屋への乗り […]...このサイトの記事を見る -
韓国新興エアロK、中部-清州1/31就航 週4往復
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)は1月22日、韓国新興LCC(低コスト航空会社)のエアロK(EOK/RF)が清州から乗り入れると発表した。現地時間31日から週4往復運航する。名古屋への乗り […]...このサイトの記事を見る -
スプリング・ジャパン、旅のキャンセル保険発売 航空券購入時にオプション提供
日本航空(JAL/JL、9201)傘下のLCCで、中国本土路線に特化したスプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は1月20日、旅行をキャンセルした場合に損害を補償する「旅のキャンセル保険」の販売を開始した。 […]...このサイトの記事を見る -
25年版「安全な航空会社」ANA/JALランクイン ZIPAIRはLCC部門選出=豪情報サイト
航空会社を評価する情報サイト「エアライン・レーティング」(AirlineRatings.com、豪州)は、2025年版の「最も安全な航空会社」上位25社を発表した。首位はニュージーランド航空(ANZ/NZ)で、2年連続 […]...このサイトの記事を見る -
2024年の年間定時到着率、JALがアジア太平洋1位 ピーチはLCC世界4位=英Cirium
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」による2024年の年間定時到着率調査で、アジア太平洋地域の航空会社は日本航空(JAL/JL、9201)が1位となり、全日本空輸(ANA/NH)が2位と日本勢がトップ2を飾 […]...このサイトの記事を見る -
24年11月の定時到着率、ANA/JALトップ10圏外に 首位はサウディア=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2024年11月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門は、サウジアラビア国営のサウディア(前サウジアラビア […]...このサイトの記事... -
年末年始、日並びで好調 ANAのハワイ過去最高
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC、9204)など国内の航空12社は1月6日、年末年始の利用実績を発表した。対象期間は2024年12月27日から1月5日までの10 […]...このサイトの記事を見る -
年末年始の予約、日並びで国際線好調 ハワイはANA過去最高、JALほぼ満席
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC、9204)など国内の航空12社は12月23日、年末年始の予約状況を発表した。対象期間は27日から2025年1月5日までの10日 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、LCCピーチを完全子会社化、全株式保有で、さらなる訪日客の取り込み強化へ
ANAホールディングス(ANA HD)は、PeachAviationの全株式を取得し完全子会社化。事業ポートフォリオの強化し、ANAグループの利益を拡大させていく。...このサイトの記事を見る -
10月の定時到着率、ピーチ好調続く ANAは3カ月ぶりトップ10=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2024年10月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門は、3カ月連続でアエロメヒコ航空(AMX/AM)がト […]...このサイトの記事を見る -
新潟拠点の地域航空会社トキエア、3号機がまもなく日本に到着、12月7日に那覇空港に
新潟拠点の地域航空会社トキエアは、3号機となるATR42-600を導入する。機体は2024年12月7日に那覇空港に到着する予定。手続きが終了次第、本拠地である新潟空港に到着する。...このサイトの記事を見る