JR東日本(東日本旅客鉄道)– category –
-
JR東日本、新幹線eチケットのJRE POINT特典で特別レート 長距離が8,000ポイントに
JR東日本は、「新幹線eチケット(JRE POINT特典)」で特別レートを設定する。 「遠くがおトクに!新幹線eチケット(JRE POINT特典)で春旅」キャンペーンとして、401キロ以上の利用限定で通常12,110ポイ […]投稿 JR東日本、新幹線eチケットのJRE POINT特典... -
JR東日本商事、「Suicaのペンギン 餃子皿(栃木)」を発売
JR東日本商事は、「Suicaのペンギン 餃子皿(栃木)」を1月10日に発売した。 餃子を食べるSuicaのペンギンがデザインされた餃子皿で、価格は2,980円(税込)。 販売場所はミュージアムショップTRAINIART […]投稿 JR東日本商事、「Suicaのペンギン 餃子皿(... -
JR東日本、「仙石線マンガッタンライナーⅠ」を運行終了
JR東日本は、「仙石線マンガッタンライナーⅠ」の運行を3月23日に終了する。 宮城県石巻市の街おこしと仙石線の活性化を目指し、石巻市との共同事業として、2003年3月に仙石線で運行を開始した。同日の最終運行は、下りがあお […]投稿 JR東日本、「仙石線マ... -
北海道・東日本エリア在来線、7日間乗り放題で11,330円 「北海道&東日本パス」を発売
JR東日本とJR北海道は、「北海道&東日本パス」を春季にも設定する。 JR東日本線、JR北海道線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線の全線の普通・快速列車の普通車自由席とBRTが、連続する7日間乗り降り自由 […]投稿 北海道・東日本エリア在来... -
JR各社、「青春18きっぷ」を春季も設定 北海道新幹線オプション券は値上げ
JRグループ各社は、春季に「青春18きっぷ」と「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を設定する。 「青春18きっぷ」はJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに自由 […]投稿 JR各社、「青春18きっぷ」... -
寝台特急「サンライズ出雲91号・92号」、GWに運転 最大16時間の長旅
JR東日本らは、ゴールデンウィークに臨時寝台特急「サンライズ出雲91・92号」を東京〜出雲市駅間で運転する。 運転日は東京発の下り「91号」が5月3日、出雲市発の上り「92号」が5月2日。車両は285系7両編成を使用する […]投稿 寝台特急「サンライズ出雲91... -
北海道新幹線、青函トンネルなどの補修工事で毎週日曜に一部列車運休 5月11日〜7月27日
JR北海道とJR東日本は、青函トンネルを含む青函共用走行区間の保守工事に伴い、5月11日から7月27日までの毎週日曜に北海道新幹線の一部列車を運休する。 東京駅を午後7時20分に出発する「はやぶさ39号」は、新青森〜新函 […]投稿 北海道新幹線、青函トンネ... -
ファミペイ、モバイルSuicaへのチャージに対応
ファミリーマートとJR東日本は、アプリ「ファミペイ」から「モバイルSuica」へのチャージができるサービスを1月15日午前10時から提供を開始した。 1回あたりのチャージは1,000円以上1円単位で上限10,000円まで […]投稿 ファミペイ、モバイルSuicaへのチャ... -
JR東日本、在来線特急指定区間のJRE POINT特典チケットで特別レート 東京~熱海駅間が900ポイントなど
JR東日本は「推し駅で平日ひたひたたび」キャンペーンを1月14日から3月31日の平日に開催する。 同社社員のおすすめ駅「推し駅」までの「在来線チケットレス特急券(JRE POINT特典)」が割引となる。対象区間と交換ポイ […]投稿 JR東日本、在来線特急指定区... -
JR東日本、1万円で平日1日乗り放題の「キュンパス」をきょうから発売
JR東日本は、新幹線や特急を含む平日のJR東日本全線が10,000円で1日乗り放題となる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」を、きょう1月13日から発売開始した。 JR東日本全線のほか、青い森鉄道線、いわて銀河鉄 […]投稿 JR東日本、1万円で平日1日乗... -
中央線特急、東京駅始発を増発 3月15日ダイヤ改正
JR東日本は、東京駅始発の中央線特急「あずさ号」と「かいじ号」を、2025年3月15日のダイヤ改正で増発する。 新宿駅始発の5本を東京駅始発に変更し、これにより新宿駅を午後4時半以降に発車する中央線特急は、すべて東京駅始 […]投稿 中央線特急、東京駅始... -
JR東日本、奥羽本線の大館〜弘前駅間で運転見合わせ 大雪の影響で当面の間
JR東日本は、奥羽本線の大館〜弘前駅間の列車の運転を当面の間見合わせる。 大雪の影響で多数の倒木や設備被害が確認されているため。運転再開の見通しは、分かり次第発表するとしている。バス等による代行輸送は行わない。 「えきね […]投稿 JR東日本、奥... -
「サンキューちばフリーパス」、早春版の販売開始
JR東日本と千葉県は、千葉県内のJR線と一部の鉄道、路線バス、フェリーが乗り放題になる「サンキューちばフリーパス」を発売する。 千葉県内のJR東日本、小湊鐵道、いすみ鉄道、銚子電気鉄道、流鉄流山線、北総鉄道、京成電鉄、新 […]投稿 「サンキューち... -
伊豆急行、「踊り子」「サフィール踊り子」の特急料金を値上げ 2月1日から
JR東日本と伊豆急行は、伊豆急行線内の「踊り子号」と「サフィール踊り子号」の伊豆急行線内の特急料金を2月1日から値上げする。 伊東〜伊豆急下田駅間の特急料金は、「踊り子」の普通車が大人800円(現行600円)・小人400 […]投稿 伊豆急行、「踊り子」「... -
京葉線海浜幕張駅、「公園改札」を3月22日から供用開始
JR東日本は、海浜幕張駅の「公園改札」を2025年3月22日から供用開始する。 場所は同駅の蘇我駅寄りで、改札内には階段2か所とエレベーター2基、改札外には階段2か所とエレベーター1基、スロープ1か所を設ける。IC専用の […]投稿 京葉線海浜幕張駅、「公園... -
JR信越本線、新駅の駅名を「豊岡だるま駅」に決定 北高崎~群馬八幡駅間
JR東日本は、信越本線の新駅名称を「豊岡だるま駅」に決定した。 北高崎駅から約2.6キロメートル、群馬八幡駅から約1.4キロメートルの高崎市下豊岡町に位置する。豊岡地域がだるま生産の盛んな地域であり、高崎市のアンケートで […]投稿 JR信越本線、新駅... -
JR東日本、「JR SKISKI」2024-2025キャンペーン開始 出口夏希さんと青木柚さんを起用
JR東日本は、「JR SKISKI」2024-2025キャンペーンを開始した。2025年3月31日まで実施する。 キャッチコピーは「白と熱。」。キャンペーンキャストには出口夏希さんと青木柚さんを起用し、若者をターゲットに […]投稿 JR東日本、「JR SKISKI」2024-2025キャ... -
JR東日本グループ、統合ID「JRE ID」を2025年2月開始
JR東日本は、グループの統合IDサービス「JRE ID」を2025年2月に開始する。 モバイルSuicaなど、グループのデジタルサービスを1つのIDで利用できるようになる。対象サービスの新規登録時には必ず「JRE ID」 […]投稿 JR東日本グループ、統合ID「JRE ID」を20... -
JR東日本、「上所駅」を開業 2025年3月15日に
JR東日本は、「上所(かみところ)駅」を2025年3月15日に開業する。 設置位置は、越後線の新潟〜白山駅間の、新潟駅から1.5キロメートル地点。ホームは6両対応の2面2線構造。同線の全ての普通列車が停車する。投稿 JR東日本、「上所駅」を開業 2025年3月1... -
北陸新幹線、臨時「かがやき号」を増設 上下2本
JR東日本とJR西日本は、2025年3月15日のダイヤ改正で北陸新幹線の臨時「かがやき号」を上下2本増設する。 東京駅からは午前6時24分発の「かがやき545号」と午後5時48分発の「かがやき537号」のいずれも金沢駅行 […]投稿 北陸新幹線、臨時「かがやき号」を...