JR九州(九州旅客鉄道)– category –
-
JR九州、オリジナルデザインSUGOCAを2月26日発売 西九州エリアへの導入記念
JR九州と佐賀県は、オリジナルデザインSUGOCAを2月26日午前9時から販売する。 SUGOCA対象エリアが長崎本線・佐世保線・大村線に2024年10月3日から拡大したことを記念したもの。券面は佐賀県の観光施設や特産品 […]投稿 JR九州、オリジナルデザインSUGOCAを... -
JR九州、「JRキューポ 特典きっぷ」を発売中
JR九州は、「JRキューポ 特典きっぷ」を1月22日から発売している。 JRキューポから交換できる、乗車券・特急券が一体となった片道タイプのきっぷ。主な区間の必要ポイント数(おとな用、博多駅発着の指定席利用)は、熊本駅が […]投稿 JR九州、「JRキュー... -
東海道・山陽新幹線、「エクスプレス予約」と「スマートEX」の商品改定
JR東海とJR西日本、JR九州の3社は、「エクスプレス予約」と「スマートEX」の商品を改定する。 今春には、一部エリアでの運賃改定に伴い「EXサービス」の一部区間の価格を改定する。早特商品は一部商品の価格改定を実施し、商 […]投稿 東海道・山陽新幹線、... -
東海道・山陽・九州新幹線、AppleマップからEXサービスで予約が可能に
JR東海、JR西日本、JR九州は、東海道・山陽・九州新幹線のネット予約&チケットレス乗車サービス「エクスプレス予約」「スマートEX」とAppleマップの経路検索との連携を1月22日から開始した。 Appleマップの経路検 […]投稿 東海道・山陽・九州新幹線、Appl... -
UPSジャパンとJR九州、国際宅配便サービスを提供開始 新幹線と国際航空ネットワークを活用
ユーピーエス・ジャパンとJR九州は、日本発の国際宅配便サービスの提供を開始した。 JR九州のみどりの窓口で預けられた荷物を、新幹線で博多駅まで輸送し、UPSが定期貨物便を運航する北九州空港で同日のフライトに搭載して世界各 […]投稿 UPSジャパンとJR... -
JR各社、「青春18きっぷ」を春季も設定 北海道新幹線オプション券は値上げ
JRグループ各社は、春季に「青春18きっぷ」と「青春18きっぷ北海道新幹線オプション券」を設定する。 「青春18きっぷ」はJR線の普通・快速列車の普通車自由席、BRT(バス高速輸送システム)、JR西日本宮島フェリーに自由 […]投稿 JR各社、「青春18きっぷ」... -
JR九州、「ピクミントレイン」を1月31日に運転再開 12月の踏切事故で
JR九州は、「PIKMIN×JR 九州~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~」プロジェクトの一環として運行していた「ピクミントレイン(885系)」を1月31日に運転再開する。 2024年12月29日に日豊本線宇佐~西屋敷駅 […]投稿 JR九州、「ピクミントレイン」を1月31... -
JR九州、鹿児島本線・川内~隈之城駅間の運転再開
JR九州は、鹿児島本線の川内~隈之城駅間の運転を、12月31日夕方から再開した。 12月12日に川内駅構内で発生した貨物列車脱線事故により運転を見合わせていた。 上りが隈之城駅を午後4時10分発の川内駅行から、下りが川内 […]投稿 JR九州、鹿児島本線・川... -
北九州空港の最寄り駅に特急停車へ 日豊本線の朽網駅、2025年4月から
JR九州は、北九州空港の最寄り駅である日豊本線の朽網駅に、2025年4月1日から特急列車をさせると発表した。現在、同駅に停車するのは普通列車のみで、博多や大分方面からの特急列車を停車させることで空港アクセスの強化を図る。 […]投稿 北九州空港の最寄... -
JR九州、「ナッシートレイン宮崎」を12月18日に運行開始
JR九州・宮崎県・ポケモンは、「ナッシートレイン宮崎」を12月18日から2026年3月31日まで運行する。 ラッピングするのはキハ40形1両で、「宮崎だいすきポケモン」に任命されているポケモンのキャラクター「ナッシー」「 […]投稿 JR九州、「ナッシートレイ... -
JR九州高速船、船舶事業から撤退
JR九州は、JR九州高速船が船舶事業から撤退することを発表した。 JR九州と完全子会社のJR九州高速船は、福岡〜釜山航路で運航している高速船「QUEEN BEETLE(クイーンビートル)」の運航再開に向けた取り組みを行っ […]投稿 JR九州高速船、船舶事業から撤... -
JR九州、旅行先がランダムで決まる「博多発 九州アプリくじきっぷ 第2弾」を販売 1回5,000円で九州3日間乗り放題など
JR九州は、旅行先がランダムで決まる「博多発 九州アプリくじきっぷ 第2弾」を2025年1月1日午前9時から3月18日まで販売する。 JR九州アプリで購入できる。購入後にくじ引きを行い、JR九州全線3日間乗り放題、福岡市 […]投稿 JR九州、旅行先がランダムで決... -
JR九州、地域の魅力発信を応援 「九州観光まちづくりAWARD」、都内で表彰式
JR九州は、地元に根づいてその土地ならではの魅力を発信している個人や団体を表彰する「九州観光まちづくりAWARD」を開催し、表彰式を東京都内で開いた。 同アワードは西九州新幹線の開業に合わせて2022年に開催した「西九州 […]投稿 JR九州、地域の魅力発... -
JR九州、福岡空港に「JR九州レールパス引換カウンター」を開設 国際線ターミナル内に12月3日オープン
JR九州は、福岡空港国際線ターミナル内に「JR KYUSHU RAIL PASS Exchange Counter」を12月3日に開設した。 ウェブサイトや海外の旅行代理店などを通して事前予約された「JR九州レールパス」 […]投稿 JR九州、福岡空港に「JR九州レールパス引換カウンター」... -
JRグループ、往復乗車券と連続乗車券の発売終了
JRグループ6社は、往復乗車券と連続乗車券の発売を、2026年3月にも終了する。 交通系ICカードの普及やウェブサイトでの予約サービスの利用拡大により、発売枚数が減少していることを受けたもの。これにより、片道601キロ以 […]投稿 JRグループ、往復乗車券... -
JR九州、普通・快速列車乗り放題の「こどもぼうけんきっぷ」を販売 1日100円
JR九州は、「こどもぼうけんきっぷ」を小学生の子供を対象に11月24日から2025年1月6日まで販売する。 JR九州の普通・快速列車に1日間乗り放題の切符で、別途特急券の購入で新幹線、D&S列車、特急列車に乗車できる。利 […]投稿 JR九州、普通・快速列車乗り... -
JR九州、「ピクミン」とのコラボキャンペーンを開催 ピクミントレイン・ピクミン駅など
JR九州は、「PIKMIN×JR 九州~魅惑の惑星キュウシュウを探索せよ~」プロジェクトを12月7日から2025年6月30日まで開催する。 任天堂株式会社が発売する「ピクミン」シリーズとのコラボで、ピクミンをラッピングし […]投稿 JR九州、「ピクミン」とのコラボ... -
青春18きっぷ、冬季から内容変更 「3日用」新規設定、複数人や分散利用NGに
JRグループ各社は10月24日、冬季の「青春18きっぷ」の設定について発表した。今季から内容をリニューアルし、従来の5日間用に加えて新たに3日間用を設定するほか、自動改札機の利用が可能になる。 「青春18きっぷ」はJR線 […]投稿 青春18きっぷ、冬季から... -
JR九州、QRコードを使用したチケットレスサービス「QRチケレス」開始
JR九州は、QRコードを使用したチケットレスサービス「QRチケレス」のサービスを9月26日に開始した。 JR九州インターネット列車予約サービスでの予約時に「QR乗車」を選択し、発行されたQRチケットを自動改札機やリーダー […]投稿 JR九州、QRコードを使用し... -
Klook、東海道・山陽・九州新幹線でQRチケットサービス展開
Klook Travel Technologyは、JR東海とJR西日本、JR九州と連携し、訪日旅行者向けにQRチケットサービスを展開する。 QRコードで東海道・山陽・九州新幹線に乗車可能なチケットサービスを訪日旅行者向け […]投稿 Klook、東海道・山陽・九州新幹線でQRチケッ...