A321– category –
-
タイ・ベトジェットエア、関空-チェンマイ1/31就航 週3往復、日本2路線目
タイ・ベトジェットエア(TVJ/VZ)は2023年1月に、チェンマイ-関西線を開設する。同社の日本路線は、今年7月に開設したバンコク(スワンナプーム)-福岡線に続き2路線目となる。 チェンマイ-関空線は週3往復で、現 […]...このサイトの記事を見る -
仙台空港、国際線再開へ 1/18からエバー航空定期便、年末にタイ国際航空チャーターも
仙台空港の国際線が、年末に再開される見通しとなった。新型コロナウイルス前まで定期便を運航していたタイ国際航空(THA/TG)がチャーター便を設定するほか、年明けの2023年1月18日からはエバー航空(EVA/BR)が定 […]...このサイトの記事を見る -
ベトナム航空、日本路線に787-10 大型化・臨時便で提供座席30%増=年末年始
ベトナム航空(HVN/VN)日本支社は11月28日、ホーチミン-成田線などの日本7路線について、12月から2023年1月の一部日程で機材を大型化し、ボーイング787-10型機を投入すると発表した。また、中部2路線で年末 […]...このサイトの記事を見る -
エア・カナダ、中部再開「当面ない」 ルージュは短距離注力
エア・カナダ(ACA/AC)は、観光路線を主体とする系列のエア・カナダ ルージュ(ROU/RV)が運航していたバンクーバー-中部線について、当面は再開しない方針を示した。カナダから来日中のエア・カナダ本体でインターナシ […]...このサイトの記事... -
JALはA320を導入するのか 特集・就航15周年737-800の後継機を占う
日本航空(JAL/JL、9201)は、ヤマトホールディングス(9064)が3機リース導入するエアバスA321ceo P2F型貨物機の運航会社を、当初予定していた50%出資のジェットスター・ジャパン(JJP/GK)から、 […]...このサイトの記事を見る -
JALとヤマトA321P2F貨物機、カタール航空機を改修
日本航空(JAL/JL、9201)とヤマトホールディングス(9064)が、エアバスA321ceo P2F型貨物機で2024年4月から運航する貨物便。東京(成田・羽田)-札幌(新千歳)と北九州、成田-那覇、那覇-北九州の […]...このサイトの記事を見る -
JALとヤマトのA321貨物機、なぜスプリング・ジャパンが飛ばすのか
日本航空(JAL/JL、9201)とヤマトホールディングス(9064)が、2024年4月から運航を開始する貨物専用機の路線や便数、運航会社を11月22日に発表した。東京(成田・羽田)-北九州間など4路線で1日21便を、 […]...このサイトの記事を見る -
JALとヤマト、A321貨物機で東京-北九州など4路線 スプリング・ジャパン運航で24年4月
日本航空(JAL/JL、9201)とヤマトホールディングス(9064)は11月22日、2024年4月から運航を開始する貨物専用機について、運航路線と便数を決定したと発表した。東京(成田・羽田)-北九州間など4路線で1日 […]...このサイトの記事を見る -
A321、天津でも組立開始 23年初頭に初号機納入
エアバスは、中国・天津の最終組立工場(FALC)で初となるA321型機の組み立てを開始した。天津製の初号機は2023年初頭に納入する見通し。 2008年にオープンしたFALCではこれまでA320などを組み立てていたが […]...このサイトの記事を見る -
空自、独空軍と百里基地で9/28共同訓練 ユーロファイターなど6機飛来
航空自衛隊は9月20日、ドイツ空軍と28日に茨城県の百里基地で共同訓練を実施すると発表した。ドイツ空軍総監のインゴ・ゲルハルツ中将が来日し、ユーロファイター2000戦闘機やA330 MRTT多目的空中給油・輸送機などが […]...このサイトの記事を見る -
エアソウル、関空・福岡10/30再開 成田もデイリー化
韓国LCCのエアソウル(ASV/RS)は9月15日、運休中のソウル(仁川)-関西・福岡線の2路線を冬ダイヤ初日の10月30日から再開すると発表した。現在週2往復で運航している成田線も同日から増便する。いずれも1日1往復 […]...このサイトの記事を見る -
エアアジア、A321F貨物機導入 23年から3機
マレーシアのエアアジア(AXM/AK)などで構成するエアアジア・グループの持株会社「キャピタルA(CAPITAL A)」は現地時間9月12日、グループの物流ベンチャー「テレポート」がエアバスA321F貨物機を3機導入す […]...このサイトの記事を見る -
印インディゴ、「3カ所降機」世界初導入 定時性向上へ
インドのインディゴ(IGO/6E)は、前方2カ所と後方1カ所から乗客を降機させる「3点式降機システム」を現地時間8月4日から導入した。同システムの導入により、定時性の向上を図る。 対象となるのは、デリーとムンバイ、ベ […]...このサイトの記事... -
独コンドル航空、A320neoファミリーに機材更新 24年春受領、757など置き換え
エアバスは現地時間7月25日、ドイツのコンドル航空(CFG/DE)が後継機材にA320neoファミリーを選定したと発表した。41機をリースと購入機で導入し、既存のA320ceo(A320従来型)とA321ceo、ボーイ […]...このサイトの記事を見る -
Satair、ANAと複数機種向け統合部品管理ソリューション長期契約
エアバス機のアフターサービスを提供するSatairは、全日本空輸(ANA/NH)と消耗部品を提供する統合部品管理(IMS)ソリューションをエアバス機以外にも拡大する契約を締結したと、ファンボロー航空ショーで発表した。ま […]...このサイトの記事を見る -
羽田-ソウル、2年4カ月ぶり運航再開 大韓航空は予約好調、8月めどに777再投入
新型コロナウイルスの流行により運休が続いていた、羽田-ソウル(金浦)が6月29日に再開された。日本と韓国の2社ずつが週2往復ずつ、計8往復を運航する。再開初日となった29日は、大韓航空(KAL/KE)とアシアナ航空(A […]...このサイトの記事を見る -
エアプサン、福岡-ソウル7/22就航 関空-釜山も再開、日本3路線増便
エアプサン(ABL/BX)は7月以降、日本路線を拡大する。新路線としてソウル(仁川)-福岡線を開設し、運休していた釜山-関西線を再開するほか、既存の3路線も順次増便する。 7月22日に開設するソウル-福岡線は、金曜と […]...このサイトの記事... -
ANA、ヤフオクにビジネスクラスシート 787と767、全日空ロゴA321模型も
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日空商事は6月9日、ヤフーが運営するオークションサイト「ヤフオク!」への出品第4弾として、国際線ビジネスクラスシートのモックアップなどを出品すると発表した。全日空ロ […]...このサイトの記事を見る -
エアプサン、日本路線5月下旬再開 成田・関空-ソウルは新路線
エアプサン(ABL/BX)は5月下旬から、日本路線を順次再開する。釜山-福岡とソウル(仁川)-成田・関西の3路線で、このうちソウル発着の2路線は新路線で、同社初開設となる。いずれも週1往復ずつ運航する。 3路線のうち […]...このサイトの記事... -
タイ・ベトジェットエア、福岡7月就航 バンコク週3往復
タイ・ベトジェットエア(TVJ/VZ)は、バンコク(スワンナプーム)-福岡線を現地時間7月15日に開設する。週3往復で福岡発は翌16日から。 運航日はバンコク発が火曜と金曜、日曜、福岡発が月曜と水曜、土曜。運航スケジ […]...このサイトの記事...