002特別記事– category –
-
スクート、10月以降も日本路線継続 冬ダイヤ成田・関空週1往復
シンガポール航空(SIA/SQ)系LCCのスクート(TGW/TR)は、9月から再開した日本路線について、10月以降も継続する。台北(桃園)経由のシンガポール-成田線と高雄経由のシンガポール-関西線をそれぞれ週1往復運航 […]...このサイトの記事を見る -
キャセイ、燃油サーチャージなし 20年12月-21年1月分
キャセイパシフィック航空(CPA/CX)と傘下のキャセイドラゴン航空(HDA/KA)は、国際線利用客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、2020年12月から2021年1月発券分を徴収しな […]...このサイトの記事を見る -
【動画】国内初!ロボットが手荷物搭載 ANAが佐賀空港で実用化
空港で乗客が預けた手荷物を「バルクカート」と呼ぶ荷車にロボットが自動積み込みする作業を、全日本空輸(ANA/NH)が実用化。佐賀空港で公開しました。 乗客が預ける荷物の約6割にあたるキャスター付きのキャリーバッグを、 […]...このサイトの... -
JAL、CA訓練に「マルチプレイVR」 4人同時チームプレー検証
日本航空(JAL/JL、9201)は、複数人が同一の仮想空間上にログインできる「マルチプレイVR(仮想現実)」を客室乗務員の訓練で活用し、10月13日から30日まで実証実験する。日本の航空会社では初導入となる技術で、出 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田からも北米3路線 東南アジアとの乗継ぎ強化、11月-21年1月国際線
日本航空(JAL/JL、9201)は10月6日、11月から2021年1月までの国際線運航計画を発表した。北米線は羽田発着のほか成田便も運航することで、日本で乗り継ぐ東南アジアと北米間の往来を強化する。ホノルルへの臨時便 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、18日に羽田-福岡1往復増便 需要増加で
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は羽田-福岡線のうち、現在は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で運休している1往復2便を10月18日のみ復便し、臨時増便して運航する。同社によると、18日午後の […]...このサイトの記事を見る -
鹿児島大とJALグループ、パイロット育成で協定締結 学生選抜しライセンス取得支援
鹿児島大学と日本航空(JAL/JL、9201)、グループで鹿児島空港を拠点とする日本エアコミューター(JAC/JC)は10月5日、パイロットを目指す人材育成や裾野の拡大などについて連携協力協定を締結すると発表した。西日 […]...このサイトの記事を見る -
JALと独Volocopter、空飛ぶクルマで提携
日本航空(JAL/JL、9201)は、「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸機)を手掛ける独Volocopter(ボロコプター)と、日本市場での業務提携をこのほど結んだ。Volocopterの日本進出をJ […]...このサイトの記事を見る -
国際・国内利用率58.5% 国内線の回復兆し続く IATA、20年8月旅客実績
IATA(国際航空運送協会)の2020年8月の世界旅客輸送実績は、国際線と国内線の合計で、有償旅客の輸送距離を示すRPK(有償旅客キロ)は前年同月比75.3%減、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は63.8%減とな […]...このサイトの記事を見る -
【動画】ANAウイングス10周年デカール貼付作業 737-800 JA89AN
2020年10月で創立10周年を迎えたANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAウイングス(AKX/EH)の記念デカール貼付作業。ボーイング737-800型機(登録記号JA89AN)にANAの整備士がデ […]...このサイトの記事を見る -
ORC、CA募集 21年2月入社
長崎空港を拠点に、五島列島などの離島路線を運航するオリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)は、客室乗務員の募集を始める。近くウェブサイトで告知する。雇用形態は契約社員で、入社日は2021年2月1日を予定している。応募書 […]...このサイトの記事... -
エア・カナダ、成田-トロント再開 週3往復
エア・カナダ(ACA/AC)はトロント-成田線を現地時間10月2日から再開し、日本時間3日に成田からの便が出発した。6月に再開したバンクーバー-成田線に続く日本路線の再開となった。 トロント-成田線は週3往復で、トロ […]...このサイトの記事... -
羽田空港、7月利用者78.0%減163万人 国内線72.4%減160万人
羽田空港の国内線ターミナルなどを運営する日本空港ビルデング(9706)と国際線ターミナルを手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2020年7月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比78.0%減の […]...このサイトの記事を見る -
JALどこかにマイル、搭乗5日前まで申込可に 福岡発着を追加
日本航空(JAL/JL、9201)は、国内線特典航空券の目的地をシステムが決める「どこかにマイル」を搭乗5日前まで申し込めるように10月6日から変更し、福岡を発着地に追加する。週末の旅行を月曜日まで申し込めるようにし、 […]...このサイトの記事を... -
JAL、日帰り・片道のGoToトラベル専用商品
日本航空(JAL/JL、9201)のグループ会社ジャルパックは、往復航空券と宿泊を組み合わせる旅行商品「JALダイナミックパッケージ」に、宿泊なしの日帰り往復航空券プランと、片道航空券と宿泊をセットにしたプランの販売を […]...このサイトの記事... -
ベトナム航空、12月までハノイ発成田行きのみ 片道週2便
ベトナム航空(HVN/VN)は、10月25日から始まる冬ダイヤのうち、12月31日までの運航計画を発表した。11路線ある日本路線のうち運航するのはハノイ発成田行きのみで、残りは運休となる。 ハノイ発成田行きは12月3 […]...このサイトの記事を見る -
春秋航空日本、成田-天津再開 5日から週1往復、国際2路線に
春秋航空日本(SJO/IJ)は、中国から拡散した新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で運休している一部国際線のうち、成田-天津線を10月5日から再開する。月曜のみの週1往復で運航する。同社の国際6路線のう […]...このサイトの記事を見る -
JTA、8月利用率28.0% 旅客数75.9%減
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本エアコミューター(JAC/JC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店による、2020年8月の輸送実績速報値によると、JTAの旅客 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「創刊40周年特集 エアラインの時代1980-2020」月刊エアライン 20年11月号
月刊エアライン(イカロス出版)2020年11月号が9月30日発売。1650円(税込)。 「月刊エアラインが創刊した1980年から2020年までの40年間を、旅客機、エアライン、空港、安全など45のテーマで回顧する永久 […]...このサイトの記事を見る -
ANAウイングスが創立10周年 737とQ400記念デカール機見送り
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANAウイングス(AKX/EH)は10月1日、創立10周年を迎えた。羽田空港では、パイロットや客室乗務員、間接部門の社員約35人が横断幕を手に記念デカール機による出発 […]...このサイトの記事を見る