002特別記事– category –
-
エア・ドゥ、羽田-札幌6月追加増便 週末など8便
エア・ドゥ(ADO/HD)は6月下旬に、羽田-札幌(新千歳)線を追加増便する。需要増が見込まれる週末など4日間で8便運航する。 運航日は6月25日と28日から30日まで。運航日やスケジュールは日にちにより異なり、いず […]...このサイトの記事を見る -
ANA、68回目のスズラン贈呈 4年ぶりに病院訪問
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは5月23日、全国51カ所の病院にスズランの花とオリジナルのしおりをプレゼントした。今年で68回目となる恒例行事で、4年ぶりに客室乗務員ら訪れ、プレゼントを届けた。 […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ、A350-900を4機追加導入 年内受領
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)を中核とするルフトハンザ・グループは現地時間5月23日、エアバスA350-900型機を4機追加購入すると発表した。英デュカリオン・アビエーション(Deucalion Aviati […]...このサイトの記事を見る -
ANA Pay刷新で最大1万マイル付与 8月まで
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは、スマートフォン用アプリを使った決済サービス「ANA Pay(ANAペイ)」のリニューアルに合わせて最大1万マイルをプレゼントするキャンペーンを始めた。 対象はA […]...このサイトの記事を見る -
3月の国際線旅客、コロナ前6割超に回復 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」5月号によると、3月の国際線旅客数の速報値は105万人(前年同月比3.96倍)だった。新型コロナ前の2019年同月比では37.0%減で例年割れが続いていものの、24カ月(2年)連続で前年 […]...このサイトの記事を見る -
ロイヤル・ヨルダン航空、E190-E2とE195-E2導入
ロイヤル・ヨルダン航空(RJA/RJ)は、エンブラエルE190-E2型機とE195-E2の2機種を4機ずつ計8機導入する。このうち購入機は2機で、6機はリース導入する。カタログ価格で総計6億3500万ドル(約878億5 […]...このサイトの記事を見る -
スクート、シンガポール初のE190-E2 24年に初号機、9機リース導入
エンブラエルは現地時間5月23日、シンガポール航空(SIA/SQ)系LCCのスクート(TGW/TR)がE190-E2型機を9機導入すると発表した。航空機リース会社の米アゾーラからのリース導入で、初号機は2024年の引き […]...このサイトの記事を見る -
防衛省、マレーシアで防衛装備品PR LIMA’23出展
防衛省は、マレーシアで現地時間5月23日から開かれるランカウィ国際海洋航空宇宙装備品展示会2023(LIMA’23)に参加する。 外局の防衛装備庁(ATLA)がブースを出展し、海洋、輸送、警戒監視分野など […]...このサイトの記事を見る -
JAL、7月前半の国内線セール 7700円から
日本航空(JAL/JL、9201)は5月22日、国内線のタイムセールを26日と27日の2日間実施すると発表した。7月前半の搭乗が対象で、羽田発着は伊丹が片道7700円から、札幌(新千歳)と福岡は8800円からなどとなっ […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、ビジネスジェット受注 787と737MAXベース、777Xはオプション
ボーイングは現地時間5月22日、ビジネスジェット「BBJ」をVIP顧客から最大4機受注したと発表した。中型機の787-8型機をベースにした「BBJ 787-8」と小型機の737-7(737 MAX 7)がベースの「BB […]...このサイトの記事を見る -
ANA、国内線往復購入で5%割引 6/1から
全日本空輸(ANA/NH)は5月22日、国内線の往復購入時に5%割り引くサービスを始めると発表した。6月1日から2024年3月30日までの発券・搭乗分を対象に割り引く。 対象となる運賃はANA VALUE 1/ 3/ […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、23年3月期最終赤字73億円 国際線回復遅れ、24年も赤字見通し
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)の2023年3月期通期連結決算は、純損益が73億9800万円の赤字(22年3月期は122億9500万円の赤字)となり、3期連続での最終赤字となったものの、赤 […]...このサイトの記事を見る -
【4K動画】強風のモハベ空港に並ぶJAL 777【飛行機の墓場】
日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER初号機(JA701J)退役チャーターによるツアー2日目は、1日目にローパスしたビクタービルのサザンカリフォルニア・ロジスティックス空港と、モハベ砂漠にある […]...このサイトの記事を見る -
海上保安庁、無人機シーガーディアンの3機運用開始 24時間365日監視可能に
海上保安庁は5月19日、遠隔操縦無人機「SeaGuardian(シーガーディアン)」の3機運用を5日から始めたと発表した。3機体制になったことで、24時間365日の海洋監視が可能になった。 海保はシーガーディアンの運 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、7月前半の国内線セール JALは6月後半分
全日本空輸(ANA/NH)は、7月前半搭乗分のタイムセールを5月19日から始めた。24日までの6日間で、路線や便を限定して販売する。 搭乗期間は7月1日から14日までで、対象方面は北海道・東北・北陸・関西・中四国・九 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、開港45周年で記念式典 田村社長、地域との共栄共存へ決意新たに
成田空港は5月20日に、開港45周年を迎える。記念日当日は土曜で、記念日前最後の平日となった19日、同空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は空港周辺市町などから関係者らを招き、記念式典を開いた。 NAAの田村明比 […]...このサイトの記事を... -
【4K動画】”飛行機の墓場”をJAL 777-200ER初号機がローパス
日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング777-200ER初号機(JA701J)の退役チャーターJL8132便が羽田からロサンゼルスへ向かう途中、”飛行機の墓場”ビクタービルのサザンカリフ […]...このサイトの記事を見る -
ロールス・ロイス、最新UltraFan実証機の初試験成功 100%SAFで
ロールス・ロイスは現地時間5月18日、次世代の低燃費・低騒音エンジン「UltraFan」の技術実証機の初試験に成功したと発表した。燃料は代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能 […]...このサイトの記事を見る -
日米新泰4カ国当局、787-10で次世代航空交通システムの試験飛行 成田に6/12飛来
国土交通省航空局(JCAB)は5月17日、米国とシンガポール、タイの航空当局と共同で、世界初となる旅客機を使った次世代航空交通システムの試験飛行を6月に実施すると発表した。ボーイング787-10型機の飛行試験機「エコデ […]...このサイトの記事を... -
4月の訪日客194万人、コロナ前6割超に回復 個人旅行の解禁後最多2カ月連続
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2023年4月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比33.4%減の194万9100人で、個人旅行が解禁となった昨年1 […]...このサイトの記事を見る