002特別記事– category –
-
JAL・ANA、CAが“ネットなし通信” 米Dittoがアプリでデータ同期
スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末同士を、インターネット回線に依存せずにアプリだけでデータ通信する技術を開発するITベンチャーのDitto Live(本社・米サンフランシスコ)は5月8日、都内で報道関係者向け […]...このサイトの記事を... -
スクート、E190-E2就航 25年末までに9機
シンガポール航空(SIA/SQ)系LCCのスクート(TGW/TR)は現地時間5月7日、エンブラエルE190-E2型機を就航させた。シンガポールからタイのリゾート地クラビへ向かうTR684便が初便となった。 スクートは […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、機長募集 A320型式限定保有者
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は5月7日、エアバスA320型機の機長候補者の募集を始めた。A320の型式限定保有者を対象にしている。 雇用形態は正社員で、応募資格は年齢が60歳未満、定期航空会社での機長と […]...このサイトの記事を見る -
コロナ5類後初のGW、国際線旅客50万人超え ハワイ・東アジア好調
全日本空輸(ANA/NH)や日本航空(JAL/JL、9201)、スカイマーク(SKY/BC、9204)など航空11社は5月7日、ゴールデンウイークの利用実績を発表した。対象期間は4月27日から5月6日までの10日間。新 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、リスボンへ定期チャーター 9/11から週3往復
大韓航空(KAL/KE)は現地時間9月11日から、ソウル(仁川)-リスボン間の定期チャーター便を運航する。10月25日までの期間中に週3往復ずつ、計20往復設定する。同社によると、同路線は北東アジアとリスボンを結ぶ唯一 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国内線2回搭乗でUSJ貸切招待 任天堂エリア入場確約も
日本航空(JAL/JL、9201)は5月7日、国内線の搭乗で賞品を抽選でプレゼントするキャンペーンを開始した。6月30日までの期間中にJALグループの国内線に2回搭乗すると、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、A350-900を9/15就航 バーレーンが1路線目、25年3月までに10機
エミレーツ航空(UAE/EK)は現地時間5月6日、エアバスA350-900型機初の投入路線がドバイ-バーレーン線に決定し、9月15日に就航すると発表した。2025年3月31日までに10機を受領し、バーレーンを含む9都市 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、搭乗者数1万人達成 就航から3カ月
トキエア(TOK/BV)は5月6日、累計搭乗者数が1万人に達したと発表した。拠点の新潟空港では記念式典が開かれ、1万人目の家族に長谷川政樹社長が往復航空券やカーネーションを贈った。 トキエアは今年1月31日に就航。就 […]...このサイトの記事を... -
JTA、3月利用率76.2% 旅客2.0%増27万人
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店、日本エアコミューター(JAC/JC)の4社がまとめた2024年3月の輸送実績速報値によると、JT […]...このサイトの記事を見る -
15.6インチ画面搭載のプレミアムクラス 写真特集・ANA 787-10国内線仕様機(1)
全日本空輸(ANA/NH)が国内線次世代フラッグシップとして導入を始めたボーイング787-10型機の国内線仕様機が、ゴールデンウイーク前の4月21日に初期受領4機が出そろい、羽田発着の国内幹線を中心に投入されている。A […]...このサイトの記事を見る -
737MAX品質問題で内部告発者死亡が1位 先週の注目記事24年4月28日-5月5日
4月28日から5月5日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれた記事は、ボーイング737 MAXの製造上の欠陥を指摘した内部告発者が亡くなった事件で、シアトル・タイムズが現地時間1日に報じたニュースです。 第1 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、総旅客90万人超え 4年2カ月ぶり=3月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2024年3月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は33%増の92万514人で、2020年1月以来4年2カ月ぶりに90万人を突破 […]...このサイトの記事を見る -
737MAX品質問題、内部告発者が死亡 スピリット元従業員=米紙報道
ボーイングのサプライヤーである米スピリット・エアロシステムズの元品質監査員で、737 MAXの製造上の欠陥に対する指摘をスピリット首脳陣が無視したとする内部告発者の一人、ジョシュア・ディーン氏(45)が突然急速に広がっ […]...このサイトの... -
エンブラエル、1800機目のEジェット納入 ロイヤル・ヨルダンにE190-E2
エンブラエルは現地時間5月2日、リージョナルジェット機「Eジェット」の通算1800機目をロイヤル・ヨルダン航空(RJA/RJ)へ引き渡したと発表した。航空機リース会社の米アゾーラがヨルダンへリースするE190-E2(登 […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、CA経験者募集 6月と8月入社
新潟空港を拠点とするトキエア(TOK/BV)は、客室乗務員の経験者採用を実施する。今年6月と8月の入社で、5月16日と17日に説明会をオンラインで開催する。エントリー期限は5月13日正午まで。 職種は先任候補の客室乗 […]...このサイトの記事を見る -
3月の空港定時出発率、羽田20位圏外続く=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2024年3月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門でリマ(ペルー)のホルヘ・チャベス国際空港がトップとなった。羽田空港は2カ月 […]...このサイトの記事... -
関空の訪日客、コロナ前超え2カ月連続 日本人も回復続く=3月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年3月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比47%増の258万6825人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
JAL斎藤副社長、円安影響「単年度は限定的だが調達コスト上がる」 日本発需要にも
日本航空(JAL/JL、9201)の斎藤祐二副社長は5月2日、対ドルの円相場で円安が続く現状について、単年度の影響は限定的なものの、外貨建て購入となる機材調達などへの影響が懸念されると語った。 日本時間2日早朝に1ド […]...このサイトの記事を見る -
3月の定時到着率、ANA・JALがトップ10圏外 首位はカタール航空=英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した2024年3月の航空会社別の定時到着率によると、運航規模の大きな航空会社を示す「グローバル(全世界)」部門はカタール航空(QTR/QR)がトップだった。日本勢は […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国際線旅客60万人超え 4年2カ月ぶり=3月実績
日本航空(JAL/JL、9201)の2024年3月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比15.7%増の60万9004人で、2020年1月以来4年2カ月ぶりに60万人を突破した。座席供給量を示すASK(有効座席キロ […]...このサイトの記事を見る