002特別記事– category –
-
ANAのヤフオク初出品、ファーストクラス席は380万円で落札 羽田-ロンドン運賃超え
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日空商事がオークションサイト「ヤフオク!」に初出品した国際線ファーストクラスシートのモックアップは、9月26日午後9時31分に入札が締め切られ、380万6000円( […]...このサイトの記事を見る -
24日の成田空港、カメが滑走路侵入し離着陸中断 空飛ぶウミガメA380も影響
成田空港で9月24日午前、A滑走路(RWY16R/34L)をカメが歩いていたため、離着陸が一時中断された。この影響で、「空飛ぶウミガメ」の愛称を持つ全日本空輸(ANA/NH)の超大型機エアバスA380型機「FLYING […]...このサイトの記事を見る -
丸紅、英eVTOLを200機予約 東京駅-成田空港14分
丸紅(8002)と子会社の丸紅エアロスペースは9月24日、「空飛ぶクルマ」と呼ばれるeVTOL(電動垂直離着陸)機の開発を進める英バーティカルエアロスペース(Vertical Aerospace)とエアモビリティ分野の […]...このサイトの記事を見る -
関空、8月の旅客37%増35万人 19年比88%減
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2021年8月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比37%増の35万2735人だった。新型コロ […]...このサイトの記事... -
フジビジネスジェット、セスナCJ4 Gen2を11月受領へ
鈴与傘下のフジビジネスジェットは、テキストロン・アビエーションのビジネスジェット「セスナ・サイテーションCJ4 Gen2」を11月に受領する。アジア太平洋地域では初導入となる。 フジビジネスジェットは現在、サイテーシ […]...このサイトの記... -
HAC、ATRの2022年卓上カレンダー 10月から販売
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は9月22日、2022年版の卓上カレンダーを10月1日から機内や空港で販売すると発表した。2020年4月に就航した22年ぶりの新機材であるATR42-600型機を拠点の札幌・丘 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・ジャパン、15路線290便追加減便 10月運航率75.5%に
ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)は9月22日、10月の国内線を15路線290便追加減便すると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響に伴う需要動向によるもので、期間は1日から夏ダイヤ最終日の […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、保税蔵置場で芸術作品オークション 日本初、関税留保で出品可に
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と、グループ会社の羽田未来総合研究所は9月22日、外国貨物を蔵置する「保税蔵置場」を活用したオークション(競売)を10月1日に開催すると発表した。草間彌生氏や […]...このサイトの記... -
ZIPAIR、冬ダイヤはホノルル増便
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、10月31日開始の冬ダイヤ期間の航空券を9月22日正午から販売する。成田-バンコク(スワンナプーム)線、ソウル(仁川)線、ホノルル線の3路線で、夏ダイヤでは週2往復だったホノ […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、10月運航率75.4% 羽田-福岡・北九州、500便減便
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は9月21日、10月の国内線を減便すると発表した。羽田-北九州と福岡の2路線が対象で、1日から31日まで新たに500便が対象となる。新型コロナウイルス感染症(COVID-19) […]...このサイトの記事を見る -
関空にPCR検査センター 国際線出発客向け、最短3時間で陰性証明
川崎重工業(7012)と近畿大学医学部関西国際空港クリニックは9月22日に、PCR検査センターを関西空港内にオープンする。川重らが開発・製造した自動PCR検査ロボットシステムを活用したサービスで、国際線出発客に最短3時 […]...このサイトの記事を... -
ピーチ、10-11月の全路線対象セール 食テーマの「いぶくろ満たすルーレットリップ」公開中
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、10月と11月の国内線全34路線が対象の24時間セールを9月21日午後9時59分まで実施している。成田を発着する便では片道3000円弱からの価格設定が多く見られる。 成田発着 […]...このサイトの記事を見る -
7月の国内線、3カ月ぶり300万人台 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」8月号によると、7月の国際線旅客数の速報値は12万4000人(前年同月比2.23倍)で、4カ月連続で前年を上回ったものの、大幅な例年割れが続いている。 一方、国内線は363万3000人 […]...このサイトの記事を見る -
定時出発率、羽田空港が首位 21年8月空港別、英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、空港別の2021年8月分の定時出発率を公表した。同社が独自に集計したもので、発着規模が最も大きい部門では羽田空港が95.89%で首位を獲得した。 空港別の […]...このサイトの記事を見る -
鹿児島でパイロット逮捕が1位 先週の注目記事21年9月12日-18日
9月12日から18日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、鹿児島県青少年保護育成条例と児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の男性機長逮捕に関する記事でし […]...このサイトの記事を... -
ロールス・ロイス、全電動航空機の初飛行成功
ロールス・ロイスは、全電動航空機「スピリット・オブ・イノベーション」(登録記号G-NXTE)の初飛行に成功した。500馬力以上(400KW)の電動パワートレインと航空機用では最も高密度のバッテリーパックを積んで離陸し、 […]...このサイトの記事を... -
ソラシド、CAの身代わり飲酒検査で再発防止策 相互確認から第三者立ち会いに
ソラシドエア(SNJ/6J)は9月17日、同社の客室乗務員が乗務前のアルコール検査を別の客室乗務員に身代わりで受けさせ、国土交通省から厳重注意を受けた事に対する再発防止策を同省へ提出した。従来は客室乗務員同士で実施して […]...このサイトの... -
春秋航空日本、国内3路線12月末増便へ 冬ダイヤ、国際4路線は運休継続
春秋航空日本(SPRING JAPAN、SJO/IJ)は9月17日、冬ダイヤ期間(10月29日から22年3月26日)の航空券販売を開始した。国内・国際線ともに成田発着の3路線ずつで、週末のみ運航の国内線は12月末から新 […]...このサイトの記事を見る -
ORC、整備士募集
長崎空港を拠点に、五島列島などの離島路線を運航するオリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)は、整備士の募集を始めた。雇用形態は正社員で、入社日は随時。採用予定数は若干名としており、定員に達した時点で受付を終了する。 […]...このサイト... -
台風14号、17日は福岡・長崎便中心に欠航
気象庁によると、台風14号は進路を次第に東よりに変えて、9月17日午後に西日本へ上陸する見込み。航空各社では、17日は福岡や長崎を発着する便を中心に欠航が発生する。 台風14号は16日午後11時の予報で長崎県五島市の […]...このサイトの記事を...