002特別記事– category –
-
JALとKDDI、1人で複数ドローン操縦 物流・警備で技術検証
日本航空(JAL/JL、9201)とKDDI(9433)の両社は、1人の操縦者が複数のドローンを運航する「1対多運航」の実現に向けた技術開発を進めると8月26日に発表した。物流と警備で検証し、複数空域での複数ドローンの […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、日本3路線10月増便 関空・成田・福岡、週12往復に
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は、10月に日本3路線を増便する。台北(桃園)発着の関西、成田、福岡の3路線で、いずれも夏ダイヤ最終日の29日まで週1往復ずつ増便。3路線の合計便数は9月の […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ森CEO「飛ぶ意思表示しないと動いてくれない」高収益路線に注力
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)の森健明CEO(最高経営責任者)は8月28日、今後国際線の再開が進んだ際の事業戦略として、国内・国際を問わず収益性が見込める路線に注力することで、経営立て直しを急ぐ考えを示した。 […]...このサイトの記事を... -
W杯トロフィー運ぶコカ・コーラ特別塗装機、羽田からマニラ到着
11月に開催されるサッカー・ワールドカップ(W杯)のトロフィーを載せた特別塗装機(エアバスA320型機、登録記号G-POWM)が8月28日、羽田空港を出発し次の目的地であるフィリピンのマニラへ到着した。 W杯のトロフ […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「ニッポンのエアライン」月刊エアライン 22年10月号
月刊エアライン(イカロス出版)2022年10月号が8月30日発売。1540円(税込)。 「特集は「ニッポンのエアライン」。 ネットワークやフリート、そして何よりも航空会社としてのプロファイルの面で豊かな表情を見せる […]...このサイトの記事を見る -
MH-139A、米空軍に試験機4機納入 UH-1後継多用途ヘリ
レオナルドとボーイングは、多用途ヘリコプターMH-139A「グレーウルフ」の試験機4機を現地時間8月25日に米空軍へ引き渡した。老朽化したUH-1N「ヒューイ」の後継機で、大陸間弾道ミサイル防衛、米国政府関係者や治安部 […]...このサイトの記事を見る -
ASLエアラインズ・ベルギー、成田へ747-400F貨物便 10月就航
国土交通省航空局(JCAB)は、ASLエアラインズ・ベルギー(TAY/3V)から出されていた外国人国際航空運送事業の経営許可申請を、8月26日付で許可した。リエージュ-成田線の貨物便を10月1日に開設する計画を進めてい […]...このサイトの記事を見る -
6月の国内旅客、前年比2倍超624万人 国際線5倍超58万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2022年6月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比2.49倍(19年同月比26.5%減)の624万7055人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は17.6ポイント上昇の58. […]...このサイトの記事を見る -
JALエアラインスクール、10月からレギュラー講座 CAと地上係員
日本航空(JAL/JL、9201)は8月26日、現役の客室乗務員などが講師を務めるエアラインスクールのうち、大学などに通いながら受講可能なダブルスクール形式の「レギュラー講座」の応募受付を始めた。客室乗務員とグランドス […]...このサイトの記事... -
ピーチの0泊弾丸運賃、9-10月は国内23路線
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は8月26日、日帰り往復用特別運賃「0泊弾丸運賃」の9-10月分の販売を始めた。対象は関西発や成田発など23路線、対象搭乗期間は9月1日から10月28日の月曜から金曜で、路線により […]...このサイトの記事を見る -
関空、国内線エリア10/26刷新 滑走路一望ラウンジはANA/JAL共用に
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は8月25日、リノベーション工事が進んでいる第1ターミナル(T1)のうち、新国内線エリアを10月26日にオープンすると発表した。保安検査後の商業エリアを拡充するほか、現在は全日 […]...このサイトの記事... -
[雑誌]「超・面接入門」月刊エアステージ 22年10月号
月刊エアステージ(イカロス出版)2022年10月号が8月26日発売。1298円(税込。Kindle版も同額)。 「特集は「超・面接入門」。面接で何が求められるかを知って、面接力を鍛えましょう。このほか、日本の航空業界 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、7月旅客143万人 100万人超え3カ月連続、国際線は4倍超
成田国際空港会社(NAA)の2022年7月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比2.84倍の143万6302人で、3カ月連続で100万人を突破した。新型コロナウイルス感染症(COVID-1 […]...このサイトの記事を見る -
関空、国際線旅客2年4カ月ぶり10万人超え 総旅客2倍超64万人=7月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2022年7月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比2.26倍の64万9909人だった。新型コ […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、7月の旅客数2倍超47万人 国際線2年4カ月ぶり3万人超え
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社の2022年7月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は2.15倍の47万8557人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)前の2019年同月 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、機内ペット同伴の対象拡大 羽田-北九州全便に
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は8月25日、ペットと飼い主が定期便の客室で一緒に過ごせるサービス「FLY WITH PET!」の対象便を拡大すると発表した。これまでは羽田-北九州線の一部便が対象だったが、冬 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田-ソウル増便 1日1往復に、冬ダイヤ
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は8月25日、冬ダイヤ(10月30日から23年3月25日)の成田-ソウル(仁川)線を増便すると発表した。当初計画していた週6往復を、1日1往復(週7往復)に増便する。 当初は月 […]...このサイトの記事を見る -
安倍元首相国葬で飛行制限区域 武道館周辺46キロ
政府が9月27日に開く安倍晋三元首相の国葬に伴い、国土交通省航空局(JCAB)は8月25日、会場となる東京・千代田区の日本武道館周辺に飛行制限区域を設定したと発表した。テロ防止対策の一環で、警察や消防、定期便、報道など […]...このサイトの記... -
アドバンスドエアーとAviation Wire、航空機事業と空撮事業で包括連携協定
航空運送事業と航空機使用事業を手掛ける有限会社アドバンスドエアー(本社:石川県金沢市、社長:越島 奨、免許番号:阪空域免第0303号、認可番号:阪空域第264号)と、航空経済紙「Aviation Wire」を発行するA […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、ビジネスジェット搭乗口で免税品受取
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)は、羽田第3ターミナルのビジネスジェット専用ゲート内で、事前に予約した免税品の受け取りサービスを8月30日から開始する。 […]...このサイトの記事を...