002特別記事– category –
-
JALの777-200ER、ラスト3日間は札幌・那覇2路線 最後の1機、11/12最終定期便
日本航空(JAL/JL、9201)は10月20日夜、ボーイング777-200ER型機で最後の1機となった3号機(登録記号JA703J)で運航する定期便のうち、11月10日から最終日12日まで3日間の投入予定便を発表した […]...このサイトの記事を見る -
KC-390、初のNATO仕様がポルトガル空軍就役
ブラジルのエンブラエルは現地時間10月19日、ポルトガル空軍(FAP)の空中給油・輸送機KC-390「ミレニアム」初号機がベジャ空軍基地で就役したと発表した。ブラジル国外での就役は初めてで、同軍は5機の導入を計画してい […]...このサイトの記事を... -
航空大学校、操縦教官募集
国内唯一の公的パイロット訓練機関である国の航空大学校は、操縦教官を募集している。締切は12月8日必着。採用日は2024年4月1日以降の同校が指定する日となる。 採用は宮崎本校、帯広分校、仙台分校とも若干名で、雇用形態 […]...このサイトの記... -
スカイマーク、ピカチュウジェットで富士山遊覧 12月に神戸発着
スカイマーク(SKY/BC)と阪急交通社、関西エアポート(KAP)の3社は10月20日、「ピカチュウジェット 富士山遊覧チャーター」を12月9日に実施すると発表した。 神戸空港から特別塗装機「ピカチュウジェットBC」 […]...このサイトの記事を見る -
成都航空、茨城へ初乗り入れ 福州から連続チャーター
成都航空(UEA/EU)は現地時間10月19日、福州-茨城間のプログラムチャーター(連続チャーター)を週3往復で始めた。茨城空港への同社の乗り入れは初めて。 運航日は火曜と木曜、土曜で、機材はエアバスA320型機(1 […]...このサイトの記事を見る -
三宅島空港、施設変更で11月に公聴会
国土交通省航空局(JCAB)は、三宅島空港の施設変更に関する公聴会を11月17日に開く。東京都から空港等施設変更許可申請があり、滑走路などの短縮により進入表面などが変更されるため。 今回の公聴会は、都が滑走路長を現在 […]...このサイトの... -
JALサーチャージ、大幅引き上げ 欧米往復9.4万円、ハワイ6.1万円に=12-24年1月分
日本航空(JAL/JL、9201)は10月19日、国際線旅客が航空券購入時に支払う燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)について、12月から2024年1月発券分を引き上げると発表した。往復の場合、欧米は9万4000円、ハ […]...このサイトの記事を見る -
JAL最後の777-200ER、羽田で見学ツアー 機体洗浄など「非日常」テーマ、11月に3回
日本航空(JAL/JL、9201)は10月19日、残り1機となったボーイング777-200ER型機(登録記号JA703J)の見学ツアーを羽田空港で11月に開催すると発表した。19日と23日、25日の3日間で、いずれも4 […]...このサイトの記事を見る -
ANAホヌのキーホルダー、オレンジのラーも発売 A380 3号機就航記念、3体出そろう
全日本空輸(ANA/NH)は10月19日、ウミガメをモチーフにしたキャラクターのマスコットキーホルダーのうち、オレンジ色のキーホルダーを20日に発売すると発表した。エアバスA380型機「FLYING HONU(フライン […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、整備士の既卒募集 16人採用
スカイマーク(SKY/BC、9204)は10月19日、整備士の既卒採用を始めた。採用予定人数は16人。 応募資格は2020年4月から今年3月までの間に航空系専門学校、4年制大学・大学院、高等専門学校のいずれかを卒業・ […]...このサイトの記事を見る -
ブラジル空軍C-390、1万飛行時間に到達 就航4年で
エンブラエルは現地時間10月18日、ブラジル空軍の輸送機C-390「ミレニアム」が1万飛行時間に到達したと発表した。就航から4年での達成となった。 C-390はエンブラエルが開発した双発の中型輸送機で、2015年2月 […]...このサイトの記事を見る -
新千歳空港、BJ専用施設12/8オープン 富裕層の来道強化
新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP)は10月18日、ビジネスジェット(BJ)専用の施設を12月8日にオープンすると発表した。高付加価値な観光体験につながる玄関口を整備し、富裕層などの来道促進を強化する。 B […]...このサイトの記事を... -
新千歳空港、BJ専用施設12/8オープン 富裕層の来道強化
新千歳空港を運営する北海道エアポート(HAP)は10月18日、ビジネスジェット(BJ)専用の施設を12月8日にオープンすると発表した。高付加価値な観光体験につながる玄関口を整備し、富裕層などの来道促進を強化する。 B […]...このサイトの記事を... -
スターアライアンス、シャルル・ド・ゴール空港に新ラウンジ
全日本空輸(ANA/NH)などが加盟する航空連合「スターアライアンス」は、パリのシャルル・ド・ゴール空港(CDG)に2カ所目となる新ラウンジを10月13日に開設した。同アライアンスのゴールドメンバーのほか、加盟各社便の […]...このサイトの記事を... -
エンブラエル、ロイヤル・ヨルダン航空と修理サービス締結 E2シリーズ2機種
エンブラエルは現地時間10月17日、ロイヤル・ヨルダン航空(RJA/RJ)と同社が導入するE2シリーズ2機種について、修理部品やサービスを提供する「プールプログラム」を締結したと発表した。ロイヤル・ヨルダン航空はE19 […]...このサイトの記事を見る -
8月の有償旅客、コロナ前9.5割超に回復=IATA旅客実績
IATA(国際航空運送協会)の2023年8月世界旅客輸送実績によると、国際線と国内線の合計は、座席供給量を示すASK(有効座席キロ)が前年同月比24.9%増(19年同月比3.1%減)、有償旅客の輸送距離を示すRPK(有 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、仙台就航15周年で記念品
エア・ドゥ(ADO/HD)は11月1日に、札幌(新千歳)-仙台線の就航15周年を迎える。当日は仙台空港で、一部便の乗客を対象に記念品を配る。 対象便は、仙台に午後2時15分に到着するHD106便と、同50分に仙台を出 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、初の第二新卒採用 総合職15人、24年4月入社
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月17日、総合職の第二新卒採用を開始した。2024年度入社を対象に、15人程度を採用する。入社時期は4月1日を予定する。ピーチが第二新卒を採用するのは、2011年の採用開始後 […]...このサイトの記事を見る -
南紀白浜空港、滑走路の点検自動化へ実証 ドラレコ撮影をAI解析、NECらと
南紀白浜空港を運営する南紀白浜エアポートは10月17日、滑走路の点検自動化に向けた実証実験を開始すると発表した。NEC(日本電気、6701)とマクニカ(横浜・港北区)の2社との共同実証で、路面の亀裂・損傷を自動運転技術 […]...このサイトの記事... -
エアアジア、日本9路線セール 諸費用込み片道1.4万円から
エアアジア各社は、日本9路線を対象としたセールを10月16日から始めた。フィリピンとタイ、マレーシア行きが対象で、片道を空港税・諸費用込み1万4000円から提供する。セールは25日まで、搭乗期間は2024年3月4日から […]...このサイトの記事を見る