001並び記事– category –
-
[写真集]ルーク・オザワ『航空の世界 1973-2000』
写真集『航空の世界 1973-2000』(著者:Luke H. Ozawa、出版社:イカロス出版)が3月7日発売。2400円(税込)。 「ヒコーキ写真界で著名なルーク・オザワ氏の作品を通じて、同氏が航空に目覚めた19 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング、エティハド航空の787運航効率化 燃費とCO2排出量改善
ボーイングは、エティハド航空(ETD/EY)が運航する787型機の運航効率最適化と燃料消費削減を目的としたデジタルソリューション「Jeppesen FliteDeck Advisor」を提供する。 ボーイングによると […]...このサイトの記事を見る -
21年12月の国際・国内線利用率72.3% IATA旅客実績
IATA(国際航空運送協会)の2021年12月世界旅客輸送実績によると、国際線と国内線の合計は、有償旅客の輸送距離を示すRPK(有償旅客キロ)が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)前の2019年同月と比較し45 […]...このサイトの記事を見る -
21年暦年、アジア国際線シェア低下 国際・国内利用率67.2%、IATA旅客実績
IATA(国際航空運送協会)が発表した2021年暦年の世界旅客輸送実績によると、国際線と国内線を合わせた有償旅客の輸送距離を示すRPK(有償旅客キロ)は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)前の2019年比58. […]...このサイトの記事を見る -
ジェイエア、23年度新卒採用 CAと自社養成パイロット、総合職
日本航空(JAL/JL、9201)グループで地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)は3月1日、2023年度入社の新卒採用を始めたと発表した。客室乗務員、運航乗務員訓練生(自社養成パイロット)、地上職(総合職)の3職種 […]...このサイトの記事を見る -
ANAウイングス、自社養成パイロット募集 社会人可、23年度入社
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下で地方路線を担うANAウイングス(AKX/EH)は3月1日、自社養成パイロットの募集を開始した。入社時期は2023年4月以降の会社が指定する時期となる。 採用は若干名 […]...このサイトの記事を見る -
国内旅客、63.4%増638万人 19年比25.7%減 21年12月の航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2021年12月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比63.4%増(19年同月比25.7%減)の638万7092人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は17.2ポイント上昇の6 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「コクピット」月刊エアライン 22年4月号
月刊エアライン(イカロス出版)2022年4月号が2月28日発売。1430円(税込)。 「現代旅客機のコクピットにおける操縦・操作を、フライトコントロール、オートパイロット、エンジン、二次操縦翼面(フラップ&スラット、 […]...このサイトの記事... -
[雑誌]「面接を突破する人、しない人」月刊エアステージ 22年4月号
月刊エアステージ(イカロス出版)2022年4月号が2月28日発売。1298円(税込)。 「特集は「面接を突破する人、残念な人」。元JAL CAの講師が、第一印象アップのポイントや面接での受け答えのコツなど、面接突破の […]...このサイトの記事を見る -
ANA、機長がパイロット訓練紹介 Blue Baseオンラインツアー
全日本空輸(ANA/NH)は2月28日、総合訓練施設「ANA Blue Base(ABB、ANAブルーベース)」のオンラインツアーを開始すると発表した。1回目は現役機長が案内役に参加し、パイロットの訓練内容を紹介する。 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、国内線旅客2倍超 利用率41.9%、1月実績
日本航空(JAL/JL、9201)が発表した2022年1月利用実績によると、国際線の旅客数は前年同月比95.8%増の8万5872人だった。座席供給量を示すASK(有効座席キロ)は36.5%増の20億4614万5000座 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「自衛隊航空2022」航空ファン 22年4月号
航空ファン(文林堂)2022年4月号が2月21日発売。1362円(税込)。 ◆特集・自衛隊航空2022 特集は新年度の防衛省予算案策定にタイミングを合わせた、毎年恒例の「陸海空3自衛隊の航空装備」。31中期防で定めた各 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「F-35とステルス最新情報」航空情報 22年4月号
航空情報(せきれい社)2022年4月号が2月21日発売。1426円(税込)。 特集 F-35とステルス最新情報 F-35ライトニングⅡ 2021年の振り返り F-35対F-15EX F-15EX導入は、対列強戦力と […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、1億円に減資 コロナ後見据え財務健全化
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のピーチ・アビエーション(APJ/MM)は2月18日、資本金を75億1505万円から1億円に減資し、74億8500万円の資本準備金をゼロにすると発表した。7日開催の株主 […]...このサイトの記事を見る -
Buddycom、かんたんログイン改良 アカウント選ぶだけで会話参加
サイエンスアーツ(4412)は2月15日、同社の次世代IP無線アプリ「Buddycom(バディコム)」の「かんたんログイン」機能を改良したと発表した。航空や鉄道など公共交通機関でも採用されており、Buddycomをイン […]...このサイトの記事を見る -
東セン傘下ACG、A220を20機発注
エアバスは現地時間2月14日、東京センチュリー(8439)が100%出資する米国の航空機リース会社アビエーション・キャピタル・グループ(ACG)がA220を20機確定発注する契約を締結したと発表した。 A220は、カ […]...このサイトの記事を見る -
エアバスヘリ、防衛省と包括契約更新 H225とTH-135運用支援
エアバス・ヘリコプターズは2月15日、防衛省と機体維持などに関わる5年の包括契約(PBL)をこのほど更新したと発表した。特別輸送ヘリコプター「H225(EC-225LP)」や練習機「TH-135」の機体稼働率を高める包 […]...このサイトの記事を見る -
IRIS、ヘリ機内で広告配信の実証実験
タクシーの車内用デジタルサイネージなどを手掛けるIRIS(港区)は、ヘリコプターの機内に設置するサイネージの実証実験を1月27日から始めた。 今回の実験は運用型テレビCMプラットフォームを手掛けるテレシー(渋谷区)、 […]...このサイトの記... -
国交省人事 22年2月1日付(航空)
国土交通省は2月1日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 人事異動 第8号 2022年2月1日付 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 無料会員は […]...このサイトの記事... -
[雑誌]「航空管制2022 新しい那覇管制のすべて」月刊エアライン 22年3月号
月刊エアライン(イカロス出版)2022年3月号が1月28日発売。1430円(税込)。 「那覇空港では2020年春にB滑走路が供用を開始し、これにより新旧2本の滑走路を見渡す高さ88メートルの新管制塔も業務をスタートさ […]...このサイトの記事を見る