000注目記事– category –
-
エミレーツ航空、A380新仕様はプレエコ付484席 シャワー室も新デザイン
「新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミック対策のために中断や調整を余儀なくされた商品やサービスを復活させ、新たなサービスや機能強化を導入していく」。エミレーツ航空(UAE/EK)のティム・クラーク社長 […]...このサイトの記事を... -
カタール航空、777F貨物機を3機受領
カタール航空(QTR/QR)は現地時間1月1日、ボーイング777F型貨物機を受領したと発表した。ボーイングにとっては200機目の777F納入となった。カタール航空によると、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の […]...このサイトの記事を見る -
ANA、A380で初日の出フライト 成田発着
全日本空輸(ANA/NH)は1月1日、初日の出フライトを実施した。従来の羽田発着に加え成田発着も設定し、成田は総2階建ての超大型機エアバスA380型機の初号機(登録記号JA381A)を投入した。ANAが初日の出フライト […]...このサイトの記事を見る -
「俺の名前、あったよ」 鹿児島空港で働く千人の名とJAC整備士がイラスト描く「あの日の空をもう一度」プロジェクト
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)により、生活のあり方が一変してしまった2020年。航空業界にとっても影響は甚大で、日本の航空会社も国際線よりは早期に回復が見込まれる国内線に期待を寄せているものの、12月の感 […]...このサイトの記事を... -
エミレーツ航空、A380にプレエコ 新仕様機に56席
エミレーツ航空(UAE/EK)は、総2階建ての超大型機エアバスA380型機のプレミアムエコノミーを現地時間12月29日に発表した。独ハンブルクから現地時間24日にドバイへ到着した機体(登録記号A6-EVN)が初の搭載機 […]...このサイトの記事を見る -
JALとANA、大雪で157便欠航 5000人超影響
気象庁によると、日本付近は2021年1月1日にかけて強い冬型の気圧配置となり、北日本から西日本の日本海側を中心に荒れた天気となり、大雪となる見込み。航空各社では、9日の北海道や本州の日本海側方面の発着便を中心に一部欠航 […]...このサイト... -
中部空港、各務副社長が新型コロナ感染
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は12月31日、各務正人副社長が新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の陽性判定を受けたと発表した。 各務氏が最後に出社したのは12月28日で、翌29日に発熱を確 […]...このサイトの記事を見る -
F-15EX大画面コックピット採用が1位 2020年の年間注目記事
2020年も大晦日を迎えました。今年読まれた記事のベスト10と、下期(7-12月期)のベスト10をまとめました。上期の記事はこちら。 第1位 F-15EX、コックピットは大画面採用 空自にも能力向上提案(7月19日掲載 […]...このサイトの記事を見る -
年末年始実績のハワイANA/JAL明暗が1位 20年上期の注目記事
2020年上期(1月1日から6月30日)によく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、2019年12月から今年1月の年末年始実績をまとめた記事でした。 第1位 年末年始のハワイ、ANAとJAL明暗 国際線全体は […]...このサイトの記事を見る -
JALの777ファンブレード損傷、1枚は疲労破壊か 運輸安全委
国の運輸安全委員会(JTSB)は、日本航空(JAL/JL、9201)の那覇発羽田行きJL904便(ボーイング777-200型機、登録記号JA8978)で12月4日に起きた左エンジン損傷について、破損した2枚のファンブレ […]...このサイトの記事を見る -
HAC、初のサーブ退役 就航21年、ラストは函館発丘珠行き
北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)が運航する3機のサーブ340B型機のうち、最初の退役機となる3号機(登録記号JA03HC)が12月29日、ラストフライトを終えた。最終便は函館発札幌(丘珠)行きJL2748便で […]...このサイトの記事を見る -
HAC、3号機ラストフライト前に社員が機体清掃 初の退役機
札幌・丘珠空港の格納庫で12月28日、拠点を構える北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)の社員が、同社初の退役機となるサーブ340B型機の3号機(登録記号JA03HC)を清掃した。29日のラストフライトで乗客にきれ […]...このサイトの記事を見る -
全世界から外国人の新規入国停止 1月末まで、ANA・JAL国際線は変更なし
感染力が強い変異種の新型コロナウイルスが英国などで確認されたことを受け、政府は12月28日午前0時から全世界からの外国人の新規入国を停止した。2021年1月31日までで、中国やベトナムなど現在11カ国・地域で実施してい […]...このサイトの記事を... -
JAL、歴代制服CAやマニアックな機長トークの遊覧飛行 成田発着で2月
日本航空(JAL/JL、9201)は、旅好きの人を対象にした自社のコミュニティサイト「trico(トリコ)」の開設2周年を記念し、成田空港発着のチャーターフライトを2021年2月6日に実施する。応募締切は1月3日で、抽 […]...このサイトの記事を見る -
ANAの機内食通販新メニューが1位 先週の注目記事20年12月20日-26日
12月20日から26日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、全日本空輸(ANA/NH)の機内食通販新メニューの記事でした。 第1位 ANA、エコノミー機内食通販に「まんぷく詰め合わせ」 ハンバーグや […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、最大110億円調達 第三者割当増資、筆頭株主は投資ファンドに
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、第三者割当などで最大110億円を調達すると12月25日に発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で債務超過に陥る可能性があったが、投資ファンドのアドバン […]...このサイトの記事を見る -
ANA、社員の年収3割減で労使合意 1月から月給5%カット
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下の全日本空輸(ANA/NH)は12月25日、一般社員の年収を平均3割削減することで労働組合と合意した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響による業績悪化に […]...このサイトの記事を見る -
JALのCA、ハンドベル演奏を羽田からアンコール配信
日本航空(JAL/JL、9201)の客室乗務員有志によるハンドベル演奏チーム「JALベルスター」がクリスマスの12月25日夜、アンコールライブ配信を行った。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、今年は地 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田国内線カウンター全面刷新 ”スマートエアポート”で自動化や配置見直し
日本航空(JAL/JL、9201)は12月25日、羽田空港第1ターミナルの国内線カウンターが全面リニューアルオープンしたと発表した。自動手荷物預け機の新設やカウンターのデザイン刷新など、空港の利便性を高めた「スマートエ […]...このサイトの記事を見る -
シンガポール航空、スマホアプリでコロナ情報管理 世界初、入国者対象
シンガポール航空(SIA/SQ)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の検査結果などをスマートフォンのアプリで管理する実証試験を、現地時間12月23日に世界で初めて開始した。新型コロナ情報を管理するIATA( […]...このサイトの記事を見る