000注目記事– category –
-
ピーチ、女満別2月就航へ 成田から1日1往復
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、成田-女満別線を2021年2月から1日1往復で開設する。北海道の就航地は札幌(新千歳)と釧路に続き3都市目で、通年運航を目指す。 機材はエアバスA320型機(1クラス180席 […]...このサイトの記事を見る -
ANAマイルたまるQR決済「ANAペイ」が1位 先週の注目記事20年11月22日-28日
11月22日から28日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、全日本空輸(ANA/NH)が12月にもサービスを始めるQRコード決済「ANA Pay(ANAペイ)」の記事でした。 第1位 ANAとJCB […]...このサイトの記事を見る -
伊丹空港、地元小中学生限定で空港体験ツアー 遊覧飛行も
8月に半世紀ぶりとなるリニューアルを終えた伊丹空港で11月28日、周辺に住む小中学生を対象にした空港体験ツアーが開かれた。空港内の「場周道路」や消防署など、普段は立ち入れない場所を見学後、伊丹空港発着の体験飛行が行われ […]...このサイ... -
JAL、12月の国内線追加減便 コロナ再拡大で札幌・大阪発着
日本航空(JAL/JL、9201)は11月27日、12月から年始にかけての国内線を追加減便すると発表した。12月5日から2021年1月5日までの期間中、札幌や大阪の発着便を中心に24路線418便を新たに減便する。新型コ […]...このサイトの記事を見る -
ANA、公募増資で最大3321億円調達 787で777置き換え
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は11月27日、公募増資で最大約3321億円を調達すると発表した。新たに最大1億4000万株を発行することで株式数は最大約4割増え、希 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、4-9月期純損失424億円 民営化後初の赤字、通期は783億円に
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)の2020年4-9月期(21年3月期第2四半期)連結決算は、純損益が424億円の赤字(前期は183億円の黒字)となった。 営業収益は73.8%減の332億円、営業損益は30 […]...このサイトの記事を見る -
エア・ドゥ、就航時の767退役へ 21年3月までに2機
エア・ドゥ(ADO/HD)は11月26日、6機あるボーイング767型機のうち、1998年の就航当初から運航している2機の767-300ERを2021年3月末までに退役させると発表した。新型コロナウイルス感染症(COVI […]...このサイトの記事を見る -
BA、食器など一般販売 カートや747部材なども
ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW/BA)は、機内で使用する食器や毛布などを一般向けにオンラインで販売している。皿やカップのほか、退役したボーイング747型機に搭載していた部材なども販売する。 ファーストとビジネス […]...このサイトの記... -
スカイマーク、那覇-下地島で島民割 片道6800円から
スカイマーク(SKY/BC)は11月26日、那覇-下地島線で島民を対象とした割引運賃を設定すると発表した。沖縄・宮古島市と多良間村の住民限定で、同社ウェブサイトなどで販売する。 両自治体で発行した「沖縄県離島住民割引 […]...このサイトの記... -
JTA、那覇発着の初日の出フライト 前泊プランも
沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は、2021年1月1日に初日の出フライトを実施する。那覇市の旅行会社・中央ツーリストが企画し、那覇空港を発着する。日帰りプランのほか、前泊する宿泊プランも用意す […]...このサイトの記事... -
大韓航空、福岡-ソウル12月再開へ 9カ月ぶり
大韓航空(KAL/KL)は、ソウル(仁川)-福岡線を12月3日から再開する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で運休して以来、約9カ月ぶりの運航となる。 新型コロナの影響で、大韓航空の日本路線はこれま […]...このサイトの記事を見る -
ANA、成田-深セン12月就航 プノンペンも再開
全日本空輸(ANA/NH)は11月25日、成田-深セン線を12月14日から週1往復で開設すると発表した。日中間の出入国規制緩和を受けたもので、国内の航空会社では初の開設となる。また、成田-プノンペン線を12月1日から一 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ふるさと納税サイト開設 寄付でマイル付与
日本航空(JAL/JL、9201)とJALUX(ジャルックス、2729)は11月25日、ふるさと納税によりJALのマイルがたまるポータルサイト「JALふるさと納税」を開設した。 サイト開設時の参加自治体は北海道石狩市 […]...このサイトの記事を見る -
IATA、新事務総長にウォルシュIAG前CEO「変化なくして進歩はあり得ない」 21年はボストン開催
IATA(国際航空運送協会)は現地時間11月24日(日本時間24日夜から25日未明)、オンラインで開いた第76回AGM(年次総会)で、ブリティッシュ・エアウェイズ(BAW/BA)などを傘下に持つ英IAG(インターナショ […]...このサイトの記事を見る -
ANAのマスク、初回分は初日完売「準備でき次第再販予定」
全日本空輸(ANA/NH)が11月24日に売り出したロゴ入りの洗えるマスク「ウォッシャブルマスク」の初回販売分が、初日に完売した。同社によると「準備でき次第再販を予定している」という。制菌や抗ウイルスなども考慮している […]...このサイトの記... -
ANAとJCB、マイルたまるQR決済「ANAペイ」 非航空系強化
全日本空輸(ANA/NH)は、ジェーシービー(JCB)と提携して自社のスマートフォン用アプリを使ったQRコード決済に参入する。名称は「ANA Pay(ANAペイ)」で、12月中旬にもスタートする。 ANAのマイレージ […]...このサイトの記事を見る -
JR九州とスターフライヤー、SL人吉の客車で行く格納庫・訓練施設ツアー
JR九州(九州旅客鉄道)とスターフライヤー(SFJ/7G、9206)は、観光列車「SL人吉」の客車を使った貸切列車を運行し、スターフライヤーの訓練施設や格納庫を見学知るツアーを2021年1月に開催する。GoToトラベル […]...このサイトの記事を見る -
JTA、初の親子フライト実現 「キャプテンの理想像に近い父」
沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)で11月20日、同社初の親子フライトが実現した。沖縄県出身の嘉陽宗章機長(58)と嘉陽竜太郎(りょうたろう)副操縦士(29)が親子で那覇-宮古線のNU559/5 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、中部-那覇・石垣21年1月就航へ 森CEO「生き残りかけた路線」
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は11月20日、中部(セントレア)発着の那覇と石垣の2路線を2021年1月22日に開設すると発表した。いずれも1日1往復ずつ運航する。ピーチは12月に中部への就航を予定しており、沖 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ロゴ入り洗えるマスク 白と黒、24日発売
全日本空輸(ANA/NH)は、洗濯可能なオリジナルマスクを通販サイト「ANAショッピング A-style」で11月24日から販売する。制菌や抗ウイルスといった機能を持たせたマスクとなる。 商品名は「ウォッシャブルマス […]...このサイトの記事を見る