000注目記事– category –
-
空自のKC-46米国訓練が1位 先週の注目記事21年6月13日-19日
6月13日から19日までによく読まれた記事をまとめました。一番読まれたものは、空中給油・輸送機KC-46A「ペガサス」を年内にも導入する航空自衛隊第405飛行隊の米国訓練の記事でした。 第1位 空自405飛行隊、米でK […]...このサイトの記事を見る -
737-10が初飛行 最大の737MAX、23年就航へ
ボーイングは現地時間6月18日(日本時間19日)、737MAXファミリーでは胴体長が最長となる737-10(737 MAX 10、N27751)が初飛行に成功したと発表した。2023年の就航を目指す。 初飛行は、18 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、成田で有料ラウンジサービス 7月からNarita TraveLounge利用可に
日本航空(JAL/JL、9201)が100%出資する中長距離国際線LCCのZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は6月18日、成田空港出発時に有料ラウンジサービスを7月1日から提供すると発表した。すでに航空券を購入済 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、CAから企画職へ”社内転職” 7月まで募集
日本航空(JAL/JL、9201)は6月17日、乗務歴5年以上の客室乗務員を対象に、業務企画職(総合職)に転向する人事制度を設けた。人数は若干名で7月16日まで募集し、10月1日から新たな職場で働くことになる。一度転向 […]...このサイトの記事を見る -
JAL赤坂社長、早期復配と成長誓う 株主総会399人出席
日本航空(JAL/JL、9201)は6月17日、第72期株主総会を東京・有明の東京ガーデンシアターで開催し、取締役と監査役選任の2議案をともに可決して閉会した。総会で議長を務めた赤坂祐二社長は、5月に発表した2021- […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、空港事業者にワクチン職域接種 700社1万6000人対象、7月から
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は6月17日、空港内事業者の従業員を対象とした新型コロナワクチンの職域接種を開始すると発表した。7月5日から、NAAグループを含めた約700社の1万6000人を対象に実施する […]...このサイトの記事を見る -
JAL、A350今年初受領 9号機が羽田到着、年度内に14機体制へ
日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機の9号機(登録記号JA09XJ)が6月17日午前、仏トゥールーズから羽田空港へ到着した。JALがA350を受領するのは今年初で、9号機を含め年度内に6機導 […]...このサイトの記事を見る -
JAXA、超音速機技術の実用化へ協議会設置 国際共同開発の参画視野
JAXA(宇宙航空研究開発機構)は6月16日、JADC(日本航空機開発協会)とSJAC(日本航空宇宙工業会)、三菱重工業(7011)、川崎重工業(7012)、SUBARU(7270)、IHI(7013)の7者で、203 […]...このサイトの記事を見る -
川重、初のサステナビリティ債100億円 水素事業など強化
川崎重工業(7012)は6月15日、使途を環境や社会の持続可能性に貢献する事業に限定した社債「サステナビリティボンド」を同社では初めて決定したと発表した。7月をめどに100億円分発行し、自動PCR検査ロボットや水素事業 […]...このサイトの記事を... -
エミレーツ、21年3月期損失6622億円 旅客数88%減
エミレーツ航空(UAE/EK)を中核とするエミレーツ・グループが現地時間6月15日に発表した2021年3月期通期決算を発表した。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、グループは過去30年以上で初めて […]...このサイトの記事を見る -
泉佐野市、ふるさと納税にピーチポイント復活へ ピーチと連携協定締結
関西空港の対岸にある大阪府泉佐野市と、関空を拠点とするピーチ・アビエーション(APJ/MM)は6月15日、包括連携協定を締結した。これまで市職員をピーチに派遣するなどの取り組みを進めてきたが、協定を結ぶことでコロナ後の […]...このサイトの... -
天草エアライン、全便乗るだけ運賃 1万円で連続搭乗に挑戦
天草エアライン(AHX/MZ)は、全路線全便の連続搭乗にチャレンジできる運賃「乗るだけ運賃2021 サマー」を、6月15日正午から1万円で販売する。拠点の天草空港から全10便に連続搭乗するか、天草または福岡から8便に搭 […]...このサイトの記事を見る -
JALもワクチン職域接種 羽田でパイロットとCAから、週内に地上係員も
日本航空(JAL/JL、9201)は6月14日、新型コロナワクチンの職域接種を羽田空港で始めた。国際線に乗務する機会のあるパイロットや客室乗務員を中心に始め、週内に国際線を担当する地上係員にも拡大を予定している。 職 […]...このサイトの記事を... -
ターキッシュエア、五輪期間は羽田増便 1日1往復に
ターキッシュエアラインズ(旧称トルコ航空、THY/TK)は6月14日、東京五輪・パラリンピック期間中のイスタンブール-羽田線を増便すると発表した。7月15日から9月8日まで、1日1往復運航する。 同路線は2020年7 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、機内カート中古販売 747などで使用、15日から45台
全日本空輸(ANA/NH)は6月14日、同社の客室乗務員が機内でドリンクサービスなどに使う機内搭載カートについて、退役機で使用していたものを15日午前10時から販売を開始すると発表した。通販サイト「ANAショッピング […]...このサイトの記事を見る -
ANA予約サイト障害、国際線も復旧 通常通り
全日本空輸(ANA/NH)は6月14日朝、不具合が発生していた同社ウェブサイト「ANA SKY WEB(ASW)」の予約機能などが完全復旧したことを明らかにした。13日に国内線予約は復旧したが、残っていた国際線は14日 […]...このサイトの記事を見る -
ANA予約サイト障害、国内線は復旧
全日本空輸(ANA/NH)は6月13日、不具合が発生している同社ウェブサイト「ANA SKY WEB(ASW)」について、国内線の予約機能は復旧したと明らかにした。一方、国際線予約などについては再開見通しが立っておらず […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田でワクチン職域接種開始 パイロットとCAから
全日本空輸(ANA/NH)を傘下に持つANAホールディングス(ANAHD、9202)は6月13日、新型コロナワクチンの職域接種を羽田空港で始めた。当初は国際線に乗務する機会のあるパイロットや客室乗務員合わせて約1万人を […]...このサイトの記事を見る -
ANA、予約サイト不具合続く 12日期限の航空券は延長
6月12日夕方に全日本空輸(ANA/NH)のウェブサイトで起きた不具合は、13日朝の時点でも完全復旧に至っていない。同社では12日が購入期限だった航空券について、13日まで延長している。また、運航システムとは別系統のた […]...このサイトの記事を見る -
ANA、予約サイトに不具合 確認や購入・払戻できず
全日本空輸(ANA/NH)のウェブサイトで、6月12日夕方から予約などができない状態が続いている。同社によると復旧のめどは立っていないが、電話や空港での対応はできるという。また、運航システムとは別系統のため、運航に影響 […]...このサイトの...