関西空港– category –
-
関空の訪日客、初のコロナ前超え 日本人客との差鮮明に=10月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2023年10月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比2.56倍の227万9864人だった。新 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター・アジア航空、関空再開 シンガポールからマニラ経由
シンガポールを拠点とするジェットスター・アジア航空(JSA/3K)は11月24日、マニラ経由のシンガポール-関西線を再開した。約3年8カ月ぶりで、関西空港発の再開初便となったマニラ行き3K764便(A320、登録記号9 […]...このサイトの記事を見る -
ヤマトのA321P2F貨物機、北九州も訓練開始 関空経由の三角運航
ヤマトホールディングス(9064)が保有するエアバスA321ceo P2F貨物機(登録記号JA81YA)が11月23日、当初予定していた北九州空港への訓練飛行を初めて実施した。成田から北九州経由で関西空港に向かい、成田 […]...このサイトの記事を見る -
ヤマトのA321P2F貨物機、関空へ初の訓練飛行 JAL系スプリングJが運航
ヤマトホールディングス(9064)が保有するエアバスA321ceo P2F貨物機の初号機(登録記号JA81YA)が11月22日、成田空港のA滑走路(RWY34L)から午前8時40分に離陸し、初の飛行訓練「プルービングフ […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、関西-香港2人以上で最大40%引き「なかよし割」週末弾丸も設定
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は11月15日、関西-香港線の運賃が最大40%引きになるキャンペーン「みんなでGO!香港なかよし割」の販売を始めた。関西空港から香港へ向かう観光需要の喚起策で、2人以上の予約を割り […]...このサイトの記事を見る -
関空・伊丹に新太陽光発電 ターミナルへ供給、オリックス主体で25年春
関西・伊丹の2空港を運営する関西エアポート(KAP)は11月15日、新たな太陽光発電施設を導入すると発表した。各空港内の敷地に設置する発電設備により、2空港の消費電力の一部を置き換える。2025年春の運用を予定し、KA […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター航空、関空-シドニー24年4月就航 週3往復、唯一のLCC直行便
ジェットスター航空(JST/JQ)は現地時間11月15日、シドニー-関西線を2024年4月1日に開設すると発表した。週3往復運航する。同路線はLCC唯一の直行便で、同社3路線目の関空路線となる。 関空発は4月1日から […]...このサイトの記事を見る -
エア・カナダ、関空-バンクーバー再開前倒し 5月から
エア・カナダ(ACA/AC)は11月8日、バンクーバー-関西線の再開時期を2023年5月に前倒しすると発表した。当初は6月に再開予定だったが、旅行需要が世界的に回復傾向にあることから、バンクーバー発を現地時間5月1日か […]...このサイトの記事を見る -
JAL、グアム1-3月追加運航 中国本土は週54往復継続=冬ダイヤ
日本航空(JAL/JL、9201)は11月1日、2023年度下期の路線計画のうち、調整中としていた一部路線の詳細を発表した。2024年1月9日以降の中国本土路線などが対象で、本土路線は10月に運航した7路線週54往復を […]...このサイトの記事を見る -
関空の国際線、150万人超え目前に 訪日客9.5割まで回復=9月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2023年9月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比3.22倍の210万1187人だった。新型 […]...このサイトの記事を見る -
関空国際線、コロナ前7割超に回復 長距離も再開進む=23年冬ダイヤ計画
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)が発表した2023年冬ダイヤ(10月29日から24年3月30日まで)の運航計画によると、国際線の旅客便と貨物便を合わせた総運航便数は2024年3月のピーク時に週1309便を見込 […]...このサイトの記事を見る -
関空の旅客数、コロナ前7割超えに回復 3倍超1185万人=23年度上期
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2023年度上期(4-9月期)の速報値によると、関西空港の通過旅客を含む国際線と国内線の総旅客数は、前年同期比3.39倍の1185万56 […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、日本人CA募集 東京・大阪60人、24年4月から訓練
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は10月25日、日本人客室乗務員の新規募集を開始した。日本路線の拡大と台湾からの訪日客増など需要増加に備えたもので、東京・大阪を拠点とし60人程度の採用を予 […]...このサイトの記事... -
エアアジア、日本9路線セール 諸費用込み片道1.4万円から
エアアジア各社は、日本9路線を対象としたセールを10月16日から始めた。フィリピンとタイ、マレーシア行きが対象で、片道を空港税・諸費用込み1万4000円から提供する。セールは25日まで、搭乗期間は2024年3月4日から […]...このサイトの記事を見る -
「A380はあと4-5年運航」特集・エティハド航空ネベスCEOインタビュー
アラブ首長国連邦の首都アブダビを拠点とするエティハド航空(ETD/EY)が、アブダビ-関西線を開設した。当初は週5往復で、週7往復(1日1往復)のデイリー化を念頭に運航を始めた。 エティハドは2003年7月に国王令で […]...このサイトの記事を見る -
チャイナエアライン、成田-台北1日最大4往復に 日本4路線増便=冬ダイヤ
台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は10月4日、日本4路線を冬ダイヤ(10月29日から24年3月30日まで)期間に増便すると発表した。台北(桃園)-成田線を冬ダイヤ期初の現地時間29日に増便し、台北-熊 […]...このサイトの記事を見る -
関空、期限切れ搭載水を消防用水に 年100万リットル削減
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は、航空機で使用する水のうち、使用期限切れとなったものを消防用水に活用する取り組みを10月2日から始めた。廃棄予定の水を再利用するもので、KAPによると、この取り組みにより年間 […]...このサイトの... -
エティハド航空、関空-アブダビ就航 787に国旗掲げ初便出発
エティハド航空(ETD/EY)は、アブダビ-関西線を週5往復で現地時間10月1日に開設した。関西空港には翌2日午前11時55分に到着し、関西発初便のアブダビ行きEY831便(ボーイング787-9型機、登録記号A6-BL […]...このサイトの記事を見る -
タイ国際航空、札幌・福岡増便 日本6路線1日9往復に=冬ダイヤ計画
タイ国際航空(THA/TG)は現地時間10月29日に始まる冬ダイヤ(24年3月30日まで)で、バンコク-札幌・福岡の2路線を増便する。現在はいずれも週5往復で、増便後は1日1往復(週7往復)となる。同社の冬ダイヤの日本 […]...このサイトの記事を見る -
関空、12/5に国際線新エリア 出国審査場を集約、回遊型免税店も
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は9月28日、リノベーション工事を進めている第1ターミナル(T1)の国際線エリアを12月5日にオープンすると発表した。ウォークスルー型の免税店のほか、テーマが異なる4つのエリア […]...このサイトの記事...