関西空港– category –
-
関空の旅客数、60%増140万人 21年度上期、大幅な例年割れ
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)を運営する関西エアポートと、神戸空港を運営する関西エアポート神戸の2021年度上期(4-9月期)の速報値によると、関西空港の通過旅客を含む国際線と国内線の総旅客数は、前年同期比60 […]...このサイトの... -
関空、展望ホール11/3再開 土日祝限定で
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は10月22日、休館中の関空展望ホール「Sky View」を11月3日から土曜と日曜、祝日に限り営業を再開すると発表した。再開初日の3日は、関西3空港のキャラクター「そらやん」 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田-ホノルルなど年末年始増便 1月までの国際線見直し
全日本空輸(ANA/NH)は10月19日、2022年1月までの国際線の運航計画を見直し、増便や臨時便を設定すると発表した。年末年始に羽田-ホノルル線などを増便するほか、ウラジオストク線などの臨時便を運航する。今回の見直 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、関空で小学生向け航空教室 12月に泉南市と共催
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループは、関西空港でANA機を使った小学生向けの教育プログラム「泉南市×ANA 空のお仕事体験 in 関西国際空港」を12月11日に大阪府泉南市と開催する。 地上係員や客 […]...このサイトの記事を見る -
9月の空港別定時出発率、羽田が首位 各部門で日本勢ランクイン、英Cirium調査
航空分野の情報を提供する英国の「シリウム(Cirium)」は、2021年9月の空港別の定時出発率を公表した。同社が独自に集計したもので、発着規模が最も大きい部門では羽田空港が96.97%で首位。各部門での日本の空港のラ […]...このサイトの記事を見る -
JAL、年末年始に羽田-ホノルル臨時便 関空・中部も
日本航空(JAL/JL、9201)は10月14日、12月から2022年1月までの国際線運航計画を発表した。年末年始はホノルル線で臨時便を設定し、羽田発着のほか運休中の関西・中部発着で運航する。パリ発関西行きの臨時便も設 […]...このサイトの記事を見る -
ハワイアン航空、成田と関空12月中旬まで便数継続
ハワイアン航空(HAL/HA)は10月11日、日本路線の11月から12月中旬までの運航計画を発表した。これまでと同じくホノルル-成田線を週3往復、ホノルル-関西線を週1往復運航し、羽田などその他の路線は運休する。 成 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、関空発着の初日の出フライト 2年ぶり開催
日本航空(JAL/JL、9201)グループは10月6日、2022(令和4)年1月1日に関西空港を発着する初日の出フライトを実施すると発表した。今年の元日は中止したため、2年ぶりの開催となる。 令和4年にちなみ、便名は […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、対象路線週替わりセール 木曜に5週連続、初回は「ひがし北海道」
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は10月6日、対象路線が毎週異なるセールを開催すると発表した。5週連続のセールで、毎週水曜に国内の対象路線を発表し、翌木曜に販売する。初回は7日に発売し、ひがし北海道4路線が対象と […]...このサイトの記事... -
ピーチの0泊運賃、10月も販売 国内11路線、朝・夜便で弾丸往復
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、日帰り往復用特別運賃「0泊弾丸運賃」の10月分を販売している。関西-成田や中部-札幌(新千歳)など11路線が対象で、朝便と夜便の組み合わせにより、宿泊なしの短時間滞在の旅行を提 […]...このサイトの記... -
関空、8月の旅客37%増35万人 19年比88%減
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2021年8月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比37%増の35万2735人だった。新型コロ […]...このサイトの記事... -
JAL、羽田-パリ12月増便へ 冬ダイヤ欧州強化、北米発中部行き臨時便も
日本航空(JAL/JL、9201)は9月22日、10月から2022年1月までの国際線運航計画を発表した。10月1日から夏ダイヤ最終日の30日まで、成田行きアジア3路線を増便し、アジア-北米間の乗り継ぎ需要を強化する。翌 […]...このサイトの記事を見る -
ベトナム航空、成田発増便11月に後ろ倒し 関空発はエコノミー設定なし
ベトナム航空(HVN/VN)は、9月21日から開始した日本発のベトナム2都市行き片道便について、成田線の増便と関西線の運航開始を11月中旬に後ろ倒しする。2空港からホーチミンとハノイ行きを運航するもので、日本を含む外国 […]...このサイトの記事... -
関空にPCR検査センター 国際線出発客向け、最短3時間で陰性証明
川崎重工業(7012)と近畿大学医学部関西国際空港クリニックは9月22日に、PCR検査センターを関西空港内にオープンする。川重らが開発・製造した自動PCR検査ロボットシステムを活用したサービスで、国際線出発客に最短3時 […]...このサイトの記事を... -
フィンエアー、成田・関空1日1往復に増便 冬ダイヤ計画、中部22年2月再開へ
フィンエアー(FIN/AY)は9月16日、日本路線の運航計画を発表した。10月31日からの冬ダイヤでは、ヘルシンキ発着の成田線と関西線の2路線を1日1往復のデイリーに増便するほか、2022年2月に中部線を再開する。新型 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、羽田-シアトル12月再開へ NYは1日1往復に増便、アジア-北米乗り継ぎ拡大
全日本空輸(ANA/NH)は9月14日、国際線運航計画の一部変更を発表した。冬ダイヤ期初の10月31日から年末年始休暇明けの2022年1月11月までが対象で、羽田-シアトル線を12月に再開する。このほか北米路線やアジア […]...このサイトの記事を見る -
ベトナム航空、成田・関空からベトナム行き片道便 3月まで4路線
ベトナム航空(HVN/VN)は9月21日から、日本発のベトナム2都市行き片道便の運航を開始する。日本を含む外国籍の人向けに運航し、ベトナム人は原則利用できない。夏ダイヤ最終日の10月30日までは成田発のホーチミンとハノ […]...このサイトの記事を... -
搭乗前の無料PCR検査、羽田など到着便も対象 8/30から
政府は羽田空港などから北海道や沖縄などへ向かう便の利用者向けに実施している無料のPCR検査・抗原定量検査の対象地域を拡大し、8月30日搭乗分からは羽田などへ向かう逆区間の便も対象にする。 現在は羽田、成田、中部、伊丹 […]...このサイト... -
関空、7月の旅客39%増28万人 19年比90%減
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2021年7月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比39%増の28万3361人だった。新型コロ […]...このサイトの記事... -
ピーチ、9月も「0泊弾丸」運賃 国内12路線、朝・夜便で平日日帰り
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は8月25日、日帰り往復用特別運賃「0泊弾丸運賃」の9月分の販売を開始した。関西-成田や中部-札幌(新千歳)など12路線が対象で、朝便と夜便の組み合わせにより、宿泊なしの短時間滞在 […]...このサイトの記事...