関西エアポート– category –
-
関空、総旅客285万人 国際線好調も7カ月ぶりコロナ前割れ=3月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2025年3月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比10%増の285万2457人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
ANA、関空国際線ラウンジ5/31で閉鎖 共用Premium・Kansaiに
全日本空輸(ANA/NH)は、関西空港第1ターミナルの国際線ラウンジ「ANAラウンジ(ANA LOUNGE)」の営業を5月31日で終了する。6月1日からは関西エアポート(KAP)が運営する共用の新ラウンジ「KIX Lo […]...このサイトの記事を見る -
関空24年度、国際線旅客が過去最高2500万人超 訪日客けん引
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループが発表した、3空港の2024年度通期(24年4月1日から25年3月31まで)の利用実績によると、関空は通過旅客を含む国際線と国内線の総旅客 […]...このサイトの記事を... -
関空、法人会員サービスで情報漏えい サーバー不正アクセス、メアド1万件超
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は4月28日、同社が法人向けに提供する会員制サービス「KIX-ITM Global Business Club(GBC)」の管理サーバーが外部からの不正アクセスを受け、会員の個 […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、関空T2で自動運転GSE車両の実証実験 4月末まで「レベル4」
ピーチ・アビエーションは、関西国際空港第2ターミナルのランプエリアでGSE車両の「レベル4」の自動運転の実証実験を開始した。 パナソニックホールディングスと長瀬産業、関西エアポートと協力して実施する。2024年12月から […]投稿 ピーチ、関空T2で自動... -
ピーチ、関空初のGSE自動運転「レベル4」実証 グラハン省力化など期待
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、自動運転によるGSE(航空機地上支援車両)の実証実験を関西空港で進めている。ランプエリアを自動運転で走行する車両の実用性を検証し、グランドハンドリング(グラハン、地上支援)の省 […]...このサイトの... -
関西エアポート、「パスポート取得キャンペーン」を実施中 抽選で1万円分のQUOカードPayをプレゼント
関西エアポートは、「パスポート取得キャンペーン」を4月23日から8月31日まで実施している。 3月24日から8月31日までの間、パスポートを新規か更新で取得し、関西国際空港または神戸空港発の国際線を利用した人の中から抽選 […]投稿 関西エアポート、「パ... -
関空のGW国際線、94万人予測 コロナ前超えへ、1位は中国23%増
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)が4月18日に発表した、ゴールデンウイークの国際線旅客数予想によると、関空の国際線を利用する旅客数は新型コロナウイルス前の2019年度同期比3%増の94万8400人で、コロナ前 […]...このサイトの記事を見る -
大阪空港ホテル、反転フラップ式案内表示器を展示
関西エアポートは、大阪国際空港ターミナル内にある大阪空港ホテルにて、「反転フラップ式案内表示機」を4月7日から展示している。 反転フラップ式案内表示機は、ソラリー式表示機やパタパタ表示機などとも呼ばれる行き先や運航情報を […]投稿 大阪空港ホ... -
伊丹の“パタパタ”案内機、空港ホテルで展示 万博記念で再利用
伊丹空港(大阪国際空港)を運営する関西エアポート(KAP)は4月7日、ターミナル内にある大阪空港ホテルで「反転フラップ式案内表示機」の展示を始めたと発表した。同空港で使用していた“パタパタ”を再利用したもので、稼働当時 […]...このサイト... -
関空、総旅客261万人 6カ月連続コロナ前超え=2月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2025年2月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比12%増の261万5658人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
関空国際線、旅客便数が過去最高に 中国路線の回復進む=夏ダイヤ計画
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)が3月28日に発表した夏ダイヤ(3月30日から10月25日)の運航計画によると、国際線の旅客便と貨物便を合わせた総運航便数は7月のピーク時に週1701便を見込み、夏・冬を通じ過 […]...このサイトの記事を見る -
伊丹空港、遅延便に騒音抑制料 4月から着陸料の2倍
関西3空港を運営する関西エアポート(KAP)は3月25日、伊丹空港を午後9時以降に離着陸する遅延便に対し、4月1日から「夜間騒音抑制料」を新たに徴収すると発表した。対象は出発便と到着便の両方で、通常の着陸料の2倍にあた […]...このサイトの記... -
伊丹空港、夜間騒音抑制料を設定 運用時間超過時の離着陸で
関西エアポートは、伊丹空港の運用時間を超過して離着陸する遅延便対策として、新たに「夜間騒音抑制料」を4月1日から設定する。 これまで、航空会社の責によらないやむを得ない事由で、臨時的に運用時間を延長し離着陸を認めていた遅 […]投稿 伊丹空港、... -
関西エアポート、「旅博2025 in 梅田」を5月24日開催
関西エアポートは、「旅博2024 in 梅田」をグランフロント大阪で、5月24日に開催する。 2024年に梅田で開催した旅行イベント「旅博 2024 in 梅田」をさらにスケールアップさせ、「みつけよう、いきたい旅」をテ […]投稿 関西エアポート、「旅博2025 in 梅... -
中国聯合航空、初の関空路線 北京大興から1日1往復、3/20就航
関西空港を運営する関西エアポート(KAP)は3月19日、中国LCCの中国聯合航空(CUA/KN)が現地時間20日に北京(大興)-関西線を開設すると発表した。週7往復(1日1往復)運航する。同社の関空就航は初めて。 2 […]...このサイトの記事を見る -
関空1タミ、新入国審査場北側も運用開始 南北つながり混雑緩和
1994年の開港以来、初の大規模改修が終盤に入った関西空港で、第1ターミナル(T1)北側の新たな入国審査場の運用が3月18日から始まった。従来は南北に分かれていたが、中央に集約されたことで、混雑に応じて国際線の到着客を […]...このサイトの記... -
JAL、関空国際線サクララウンジ閉鎖 新設最上位「Premium」3/27から
日本航空(JAL/JL、9201)は3月17日、関西空港第1ターミナル(T1)の国際線サクララウンジの営業を3月26日で終了すると発表した。27日からは同日開業する「KIX Lounge Premium(KIXラウンジ […]...このサイトの記事を見る -
関空・山谷社長「必ず儲けてみせる」開港30周年式典
4月の大阪・関西万博開幕を前に、関西空港の第1ターミナル(T1)はリノベーション(改修工事)の「グランドオープン」を3月27日に迎える。これに先立ち、航空会社共用となる2つの新しい国際線ラウンジ、最上位の「KIX Lo […]...このサイトの記事を... -
関空の新ラウンジ、カップヌードルで出発前に日本らしさ ロゴ入りカップで提供
3月27日に主要機能が完成する「グランドオープン」を迎える関西空港の第1ターミナル(T1)。これまで航空会社別だった国際線ラウンジは共用となり、最上位の「KIX Lounge Premium(KIXラウンジ・プレミアム […]...このサイトの記事を見る