鉄道– category –
-
東海道新幹線、15日は名古屋〜新大阪間で終日運休 東京〜名古屋間は指定席中止
JR東海は、台風7号の接近に伴い、東海道新幹線で計画運休の実施を決めた。8月15日は名古屋~新大阪駅間で終日運転を取りやめる。東京~名古屋駅間は所定ダイヤでの運転を取りやめ、大幅に本数を減らした臨時ダイヤで、普通車全車自 […]投稿 東海道新幹線、... -
東海道新幹線、15日に計画運休の可能性 14日と16日の計画運休は行わず
JR東海とJR西日本は、台風7号の接近に伴う、東海道・山陽新幹線の運転計画を発表した。 12日午後8時半現在では、東海道新幹線では15日の終日、全線もしくは一部区間で計画運休を実施する可能性があるとしている。山陽新幹線で […]投稿 東海道新幹線、15日... -
東海道新幹線、計画運休の可能性 無手数料での変更や払い戻し受付
JR東海は、台風7号の接近に伴い、東海道新幹線で8月13日から16日にかけての一定期間、計画運休や急きょの運転見合わせ等が発生する可能性があると発表した。 同期間を避けた旅程への変更を検討するよう求めているほか、この期間 […]投稿 東海道新幹線、計... -
山陽・九州新幹線の「eきっぷ」、価格体系と発売額見直し
JR西日本とJR九州は、「e5489」と「JR九州インターネット列車予約サービス」で販売している「eきっぷ」の価格体系と発売額を、10月1日利用分から一部見直す。 山陽・九州新幹線各区間完結と跨り区間が対象で、普通車指定 […]投稿 山陽・九州新幹線の「eき... -
山手線・渋谷駅で線路切替工事 11月18日・19日に運休
JR東日本は、渋谷駅で山手線内・外回りの線路切替工事を実施するため、列車を運休する。 11月18日には山手線外回りの大崎〜渋谷〜池袋駅間、翌19日には山手線内回りの池袋〜渋谷〜大崎駅間の全列車を運休する。その他の区間でも […]投稿 山手線・渋谷駅で... -
東海道新幹線、車内ワゴン販売を終了 新サービスに移行
JR東海は、東海道新幹線「のぞみ号」と「ひかり号」の全号車で展開している車内ワゴン販売を、10月31日をもって終了する。 駅周辺店舗の品揃えの充実、飲食の車内への持ち込みの増加、静粛な車内環境を求める意見、労働力不足への […]投稿 東海道新幹線、... -
伊賀鉄道、交通系ICを来年3月導入 ICOCA定期券も発売
伊賀市と伊賀鉄道は、伊賀線全線に交通系ICを導入する。 伊賀鉄道伊賀線全線にICOCAシステムを導入し、交通系ICカード全国相互利用サービスを開始する。PiTaPaのポストペイ機能は利用できない。ICOCA定期券サービス […]投稿 伊賀鉄道、交通系ICを来年3月導... -
東京メトロ、タッチ決済やQRコードを活用した乗車サービス 2024年度に実証実験
東京メトロは、2024年度中にクレジットカードなどのタッチ決済やQRコードを活用した乗車サービスの実証実験を開始する。 三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー(JCB)、QUADRACとともに実施 […]投稿 東京メトロ、タッチ決済やQ... -
神戸空港~神戸都心~有馬温泉の公共交通機関でクレジットカード等のタッチ決済導入 2024年春から
神戸新交通、神戸電鉄、六甲山観光、こうべ未来都市機構、みなと観光バス、神戸市、三井住友カードは、神戸空港~神戸都心~有馬温泉の各線でクレジットカード等のタッチ決済による乗車に対応する。 対象路線・駅は、神戸新交通のポート […]投稿 神戸空港... -
東海道新幹線N700Sのシート生地を使ったバッグ、8月10日発売
ウエニ貿易は、東海道新幹線N700Sのシート生地を使ったバッグを、8月10日に発売する。 バッグブランド「PELLE MORBIDA(ペッレ モルビダ)」とコラボしたもので、A4サイズもしっかり入る大きめのトートバッグと […]投稿 東海道新幹線N700Sのシート生地を使... -
「Suica」と「PASMO」、新規発売の一時中止拡大 記名式カードも
JR東日本とPASMO協議会、東京モノレール、東京臨海高速鉄道は、記名式の「Suica」・「PASMO」カードの発売を、8月2日から当面の間、一時中止する。 世界的な半導体不足の影響により、必要なICチップの入手が困難と […]投稿 「Suica」と「PASMO」、新規発売... -
西日本鉄道、「試験場前駅」を「聖マリア病院前駅」に名称変更 2024年3月に
西日本鉄道は、西鉄天神大牟田線「試験場前駅」を「聖マリア病院前駅」に、2024年3月に名称変更する。 聖マリア病院から要望があり、駅名称を変更することで分かりやすさの改善と、利便性・サービスの向上を行う。「聖マリア病院」 […]投稿 西日本鉄道、「... -
東海道新幹線「会いにいこう」チャイムが聞けるキーホルダー JR東海、100名にプレゼント
JR東海は、東海道新幹線の車内チャイムが「AMBITIOUS JAPAN!」から切り替わったことを記念して、新曲「会いにいこう」のチャイムが流れるキーホルダーを100名にプレゼントするキャンペーンを実施している。 N70 […]投稿 東海道新幹線「会いにいこう」チャ... -
福岡市地下鉄、「屋台列車」を8月1日運行開始 「のれん」をイメージした車内広告に
福岡市交通局は、屋台基本条例の制定10周年を記念し、福岡市地下鉄の車両を屋台装飾にした史上初の「屋台列車」を8月1日から21日まで運行する。 屋台の魅力をアピールすることを目的としている。駅から徒歩圏内の、天神・中洲・長 […]投稿 福岡市地下鉄、... -
京王電鉄、「京王トレインポイント」を10月1日開始 京王線・井の頭線利用に付与
京王電鉄は、京王線・井の頭線に乗車すると「京王トレインポイント」が貯まる鉄道乗車ポイントサービスを10月1日に開始する。 京王アプリ内で登録を済ませたPASMOで乗車すると、乗車回数や同社路線の乗車運賃に応じて付与する。 […]投稿 京王電鉄、「京王... -
JR北海道、「特急ニセコ号」を9月2日から運転 「はまなす」編成を使用
JR北海道は、「特急ニセコ号」を9月2日から期間限定で運転する。 運転日は9月2日〜4日、7日〜11日、14日〜18日、22日〜24日の計16日間。札幌~函館間を1日1往復し、車両は5両編成の261系5000代「はまなす […]投稿 JR北海道、「特急ニセコ号」を9月2日から... -
東急東横線、有料座席指定「Q SEAT」を導入
東急は、東横線で有料座席指定サービス「Q SEAT」を8月10日から開始する。 同サービスは2018年3月から大井町線で開始し、平日夜の帰宅ラッシュ時に多く利用されている。東横線では平日午後7時半以降にサービスを提供する […]投稿 東急東横線、有料座席指定... -
JR東日本、185系座席や205系ロングシートなどをオークション形式で販売 7月28日〜8月6日
JR東日本大宮支社は、185系の座席や205系のロングシートなどを、オークション形式で販売する。 販売商品は主に各車両の座席・シートで、16品目40点を予定している。入札期間は7月28日午前10時から8月6日午後10時ま […]投稿 JR東日本、185系座席や205系ロン... -
JR東海ツアーズ、夏休みの「のぞみ」に「お子さま連れ専用車両」を設定
ジェイアール東海ツアーズは、東海道新幹線「のぞみ」号の一部列車の指定席に「お子さま連れ専用車両」を設定し、ツアー商品として販売する。 1車両をまるごと「お子さま連れ専用車両」に設定するため、子連れでも気兼ねなく過ごすこと […]投稿 JR東海ツア... -
JR東日本、「のってたのしい列車」などの料金見直し
JR東日本は、「のってたのしい列車」などの料金を、10月1日乗車分から見直す。 POKÉMON with YOU トレイン、SL・EL・DLぐんま(みなかみ・よこかわ)、SLばんえつ物語、おいこっと、越乃 Shu*Kur […]投稿 JR東日本、「のってたのしい列車」などの料金見直...