鉄道– category –
-
JR房総特急など、「在来線チケットレス特急券」を3月16日から販売
JR東日本は、房総特急「しおさい」・「わかしお」・「新宿わかしお」・「さざなみ」・「新宿さざなみ」、特急「鎌倉」で「在来線チケットレス特急券」を3月16日から通年で販売する。 えきねっとのみで発売するチケットレス特急券で […]投稿 JR房総特急など... -
ディズニーリゾートライン、3月16日から運賃を300円に値上げ 回数券は廃止
舞浜リゾートラインは、ディズニーリゾートラインの運賃を値上げする。 現行の普通旅客運賃は260円だが、改定後は300円と15.4%の値上げとなる。定期旅客運賃も値上げする。1日乗車券は700円(現行660円)、2日乗車券 […]投稿 ディズニーリゾートライン、3... -
つくばエクスプレス、3月16日にダイヤ改正 快速停車駅に八潮駅を追加
首都圏新都市鉄道は、ダイヤ改正を3月16日に実施する。 八潮駅とその周辺駅における利便性向上などを目的として、快速列車の停車駅に八潮駅を追加する。快速列車の秋葉原~つくば駅間の所要時間は変わらず最短45分で、停車駅は計1 […]投稿 つくばエクスプ... -
東武鉄道、「スペーシア X」の一部特別座席料金を引き上げ 3月16日ダイヤ改正から
東武鉄道は、3月16日にダイヤ改正を実施し、それに合わせて特急「スペーシア X」の一部の特別座席料金を引き上げる。 特別座席料金は各人の運賃と特急料金のほかに必要な料金。引き上げ後の料金は、コックピットスイートが18,0 […]投稿 東武鉄道、「スペー... -
東京から“3時間切り” 北陸新幹線敦賀延伸で福井は身近な旅行先になるのか
東京〜金沢駅間を結ぶ北陸新幹線が、3月16日に敦賀駅まで延伸される。最終的に新大阪駅まで繋がる計画の同新幹線が、全線開通に一歩近づく。 新たに開業する金沢〜敦賀駅間は125キロ。途中に小松、加賀温泉、芦原温泉、福井、越前 […]投稿 東京から“3時間... -
鹿児島市交通局、タッチ決済での1か月ごとのプライスキャップ制を開始 市電・バス全車両で
鹿児島市交通局は、「クレジットカードタッチ決済運賃月額上限設定サービス」を3月1日から開始する。 現在は市電でクレジットカードのタッチ決済が利用できるが、3月1日からは市バスでも導入する。対象は市バス一般路線全車両とシテ […]投稿 鹿児島市交通... -
東京都、「都心部・臨海地域地下鉄」の営業主体を東京臨海高速鉄道に 整備主体はJRTT
東京都は、「都心部・臨海地域地下鉄」の営業主体として東京臨海高速鉄道、整備主体として鉄道建設・運輸施設整備支援機構(JRTT)と事業計画の検討を行うことに合意した。 2022年11月の事業計画案では、東京駅と有明・東京ビ […]投稿 東京都、「都心部・... -
首都圏の在来線、週明けに遅れや運休の可能性 降雪予想で
JR東日本は、2月5日以降に首都圏で降雪が予想されているとして、山手線や京浜東北線、中央線など首都圏の在来線を中心に、列車の大幅な遅れや行先変更、運休、運転見合わせなどが発生する可能性があると発表した。 気象庁によると、 […]投稿 首都圏の在来... -
マレーシア航空、航空券と鉄道乗車券がセットになった「MHrail」を導入 ソウルとロンドンで
マレーシア航空は、AccessRailと提携し、航空券と鉄道乗車券をセットにした「MHrail」を導入した。 ソウルとロンドンで、航空券と鉄道とのシームレスな接続が可能となる。利用者は1つの旅程で簡単に乗り継ぎ列車の予約 […]投稿 マレーシア航空、航空券と鉄... -
東海道新幹線、グリーン車貸切で有名寿司店のコース料理 東京〜名古屋間で1日限り
JR東海は、東海道新幹線の車内で、都内の有名寿司店のコース料理を提供する「おいしい新幹線」を運行する。 雑誌「dancyu」とのコラボによるもの。東京駅発名古屋駅行きの「こだま721号」のグリーン車を一部貸し切り、東京・ […]投稿 東海道新幹線、グリー... -
JR東日本、株式分割を実施 株主優待制度も変更
JR東日本は、株式分割を行うとともに、株主優待制度を変更する。 3月31日を基準日として、1:3の株式分割を行う。投資単位あたりの金額を引き下げることで、投資家が投資しやすい環境を整え、投資家層の拡大を図るとしている。 […]投稿 JR東日本、株式分割... -
JR西日本、WESTERポイント1周年 会員数750万人以上、「想定通りに拡大」
JR西日本は、グループ共通ポイント「WESTERポイント」が、3月7日でサービス開始1周年を迎えることを記念して、「イェーイッ!\1周年祭/ WESTERポイントくじ」キャンペーンを1月31日から開始した。 WESTER […]投稿 JR西日本、WESTERポイント1周年 会員数... -
JR東日本、山手線1周を貸切で巡る「東京まるっと山手線」を運行
JR東日本は、山手線1周を貸切で巡る「東京まるっと山手線」を3月2日に運行する。 池袋駅を午後1時26分頃に出発し、同駅に午後2時32分頃到着する。現役の山手線車掌が、車窓や山手線沿線の観光案内、駅や鉄道の設備紹介、山手 […]投稿 JR東日本、山手線1周... -
JR西日本・東海、米原発着のEX利用者限定で米原~敦賀以遠の「乗継きっぷ」発売 米原~敦賀駅間は500円
JR西日本とJR東海は、北陸新幹線の金沢~敦賀駅間開業にともない、「[EXサービス限定]乗継きっぷ」を発売する。 EXサービスを米原駅発着で利用した人が、「EX旅先予約」ページを経由してe5489からのみ購入できるきっぷ […]投稿 JR西日本・東海、米原発着の... -
東海道新幹線の車内喫煙ルーム、3月15日で終了 移動中のタバコ“完全NG”に
JR東海は、東海道新幹線の車内にある喫煙ルームについて、3月15日をもって全て廃止すると発表した。近年の健康増進志向の高まりや喫煙率の低下を踏まえた対応で、翌16日からは新幹線の車内で喫煙することはできなくなる。駅コンコ […]投稿 東海道新幹線の... -
JR西日本、山陽新幹線普通車での車内販売を終了
JR西日本は、山陽新幹線の車内販売を縮小する。 普通車での車内販売を3月15日を持って終了する。16両編成で運転する「のぞみ」、「ひかり」のグリーン車では車内販売を継続する。事前予約で駅弁を座席に届ける「駅弁デリ」も一部 […]投稿 JR西日本、山陽新... -
東京モノレール、ダイヤ改正と運賃引き上げ実施 「モノレール&山手線内割引きっぷ」は540円に
東京モノレールは、3月16日にダイヤ改正と運賃の引き上げを行う。 モノレール浜松町駅と羽田空港各駅間の運賃は、IC運賃は27円増の591円、きっぷ運賃は同20円増の520円となる。通勤定期運賃も引き上げる。通学定期運賃は […]投稿 東京モノレール、ダイヤ改... -
小田急グループ各社、4月1日付けで組織再編 箱根登山鉄道など
小田急グループ各社は、4月1日付けで組織再編を実施する。 小田急箱根ホールディングスと箱根登山鉄道、箱根観光船、箱根観光施設の4社を統合し、小田急箱根に社名を変更する。鉄道業、鋼索業、索道業、船舶業、不動産業、温泉࣭遊園 […]投稿 小田急グルー... -
JR東日本、「えきねっと」限定商品をリニューアル
JR東日本は、「えきねっと」限定商品を、3月16日からリニューアルする。 モバイルSuicaや交通系ICカードを自動改札機にタッチするだけで新幹線を利用できる新幹線eチケットサービスでは、新幹線eチケット(えきねっとトク […]投稿 JR東日本、「えきねっと... -
ドイツ機関士動労組合、全国的なスト実施 1月24日〜29日
ドイツ機関士労働組合(CDL)は、1月24日午前2時から29日午後6時まで、全国的な大規模ストライキを実施すると発表した。 ドイツ鉄道(DB)やSバーンが運休、遅延する可能性がある。DBでは出発24時間前に接続を確認し、 […]投稿 ドイツ機関士動労組合、全国...