鉄道– category –
-
JR東日本、上野駅の「PLATFORM13」を8月1日に全体開業
JR東日本は、上野駅の「PLATFORM13」を8月1日に全体開業する。 13番線地平ホームの壁面に、高さ約2.4メートル、全長約100メートルの映像投影機能を備え、映像アート作品やコンテンツムービーなどを圧倒的スケール […]投稿 JR東日本、上野駅の「PLATFORM13... -
青い森鉄道、「有料定員制 特別快速ねぶたライナー」を青森~八戸駅間で運行 ねぶた祭の開催に合わせて
青い森鉄道は、「有料定員制 特別快速ねぶたライナー」を8月2日から7日まで運行する。 青森ねぶた祭、浅虫温泉花火大会の開催に合わせたもの。運行区間は青森~八戸駅間で、途中三沢のみに停車する。使用車両は青い森703系2両。 […]投稿 青い森鉄道、「有... -
東急電鉄、Visaのタッチ決済での乗車で140円をキャッシュバック 8月11日まで
ビザ・ワールドワイド・ジャパンと東急電鉄は、「東急線限定キャンペーン Visaのタッチ決済で初乗り料金(相当)140円キャッシュバック」を7月29日から8月11日まで実施する。 東急電鉄では世田谷線を除く全線で、タッチ決 […]投稿 東急電鉄、Visaのタッチ... -
JR東日本、山形新幹線などを8月中旬頃まで運休 大雨の影響で
JR東日本は、7月25日から続く大雨の影響で、東北地方の各線区で運転を見合わせている。 運休区間は、山形新幹線の山形〜新庄駅間、奥羽本線の村山〜院内駅間、陸羽東線の鳴子温泉〜新庄駅間、大船渡線の一ノ関〜気仙沼駅間。陸羽西 […]投稿 JR東日本、山形... -
高速鉄道TGV、複数路線で破壊行為 ユーロスターも減便
フランス国鉄(SNCF)によると、高速鉄道TGVの複数の路線で7月26日朝から破壊行為が発生し、運休などの大きな影響が発生している。 路線により復旧は7月29日以降となる見込みで、可能であればTGVの利用を延期するよう求 […]投稿 高速鉄道TGV、複数路線で破... -
JR東日本、185系電車の運転体験イベントを開催 川越車両センターで8月24・25日の2日間
JR東日本は、185系の運転体験イベントを8月24日と25日に開催する。 185系電車(200番台、6両編成)の運転体験と写真撮影ができるイベント。運転体験では構内の片道500メートルの区間を1往復運転できる。車両運用の […]投稿 JR東日本、185系電車の運転体験... -
JR東日本、「E501 SAKIGAKE 納涼ビール列車」を8月30日に運行 水戸駅発着
JR東日本とキリンビールは、「E501 SAKIGAKE 納涼ビール列車」を8月30日に運行する。 E501系5両編成の「E501 SAKIGAKE」を使用する。常陸牛などを使用した「特製おつまみセット」をキリンビールの […]投稿 JR東日本、「E501 SAKIGAKE 納涼ビール列車」を8... -
京阪、2200系のリバイバル塗装を実施 7月28日から運行開始
京阪電気鉄道は、2200系のリバイバル塗装を実施し、7月28日から運行を開始する。 2200系の運行開始60周年を記念したもの。2200系(1編成7両)に、車体塗装や車番銘板など車体外観を1988年当時の状態に復元し、リ […]投稿 京阪、2200系のリバイバル塗装を実... -
JR北海道、「北の大地の入場券」を発売終了
北海道旅客鉄道(JR北海道)は、「北の大地の入場券」の発売を10月31日で終了する。 「北の大地の入場券」は2020年7月に発売を開始した。裏面デザインは道内の13路線を約30万分の1の地図で再現してあり、全86種を繋げ […]投稿 JR北海道、「北の大地の入場... -
JR西日本、芸備線・広島~備後庄原駅間で快速「庄原ライナー」を運行 7月20日から8月25日までの土休日
JR西日本は、芸備線・広島~備後庄原駅間の上りで快速「庄原ライナー」を、7月20日から8月25日までの土休日に運転する。 運行は1日1本で、通常の快速「みよしライナー」の運行区間が延長される形となる。途中停車駅は矢賀・戸 […]投稿 JR西日本、芸備線・... -
新京成線、4月から京成松戸線に 運賃・ダイヤ変更なし
京成電鉄と新京成電鉄は6月25日、鉄道事業の合併認可申請が国土交通省から認可されたと発表した。新京成電鉄の新京成線は4月1日以降、京成電鉄の松戸線となる。 新京成電鉄は1946年に京成電鉄の子会社として創立。2022年9 […]投稿 新京成線、4月から京成松... -
JR九州、日向坂46のコンサートに合わせて臨時列車を運転 9月7日と8日
JR九州は、9月7日と8日にサンマリンスタジアム宮崎で開催される日向坂46のコンサート「ひなたフェス 2024」に合わせたもの。コンサート後の時間帯に、日豊本線と日南線で臨時列車を運転する。 日豊本線では、臨時特急「日向 […]投稿 JR九州、日向坂46のコ... -
パリ市内の公共交通機関の運賃引き上げ オリパラ期間中、地下鉄は4ユーロに
パリオリンピック・パラリンピック期間中、パリ市内の公共交通機関の運賃が引き上げられる。 7月20日から9月8日まで、地下鉄は片道2.1ユーロから4ユーロ、10枚綴りのチケットは16.9ユーロから32ユーロに引き上げられる […]投稿 パリ市内の公共交通機関の運... -
京成スカイライナー、利用5,000万人到達 記念式典に中島健人さん、「世界で一番美形の車両」
京成電鉄は7月17日、現行の3代目「スカイライナー」の累計利用者数5,000万人到達を記念した式典を都内のホテルで開催した。CM内でスカイライナーのイメージキャラクター「京成王子」を演じる中島健人さんが登場し、成田空港駅 […]投稿 京成スカイライナー... -
JR西日本と近鉄、「WESTERポイントキャンペーン」を実施 指定区間の利用で半額相当を還元
JR西日本と近畿日本鉄道は、「WESTERポイントキャンペーン」を7月1日から12月29日まで実施する。 期間内にICOCAを利用して近鉄奈良駅で下車し、JR奈良駅からJR法隆寺駅に行く場合が対象で、JR線区間の半額に相 […]投稿 JR西日本と近鉄、「WESTERポイントキ... -
新潟駅のNew Daysで「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を販売 7月21日限定、東京から新幹線で輸送
JR東日本、JR東日本クロスステーションリテールカンパニー、JR東日本新潟シティクリエイトは、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」を新潟駅のNew Daysで、7月21日限定で販売する。 朝出来立てのドーナツを、上越新幹線 […]投稿 新潟駅のNew Daysで「クリス... -
東武と近鉄、「スペーシアX」1周年記念コラボビールを特急車内などで販売
東武鉄道と近畿日本鉄道は、特急「スペーシアX」の1周年を記念したコラボビール「TOBU×KINTETSU 1st SESSION ALE」を7月13日から順次販売を開始した。 近鉄グループの「大和醸造(Yamato Br […]投稿 東武と近鉄、「スペーシアX」1周年記念コラボビールを特... -
龍宮城スパホテル三日月・龍宮亭、千葉の鉄道会社3社とのコラボルームを販売開始 計5タイプを7月12日から
龍宮城スパホテル三日月・龍宮亭は、小湊鉄道、いすみ鉄道、銚子電気鉄道とのコラボレーションした「鉄道/バスルーム」の販売を、7月12日から開始している。 客室は、小湊鉄道ルーム、小湊鉄道バスルーム、いすみ鉄道ルーム、銚子電 […]投稿 龍宮城スパホ... -
JR四国、特急列車内でタクシー予約サービスの実証実験を開始
JR四国は、電脳交通とともに、特急列車内からタクシーを手配できるサービスの実証実験を開始した。 予讃線の特急列車内(8600系、8000系電車)にてタクシーを手配できるサービス。対象駅と協力タクシー会社は宇多津駅(大和タ […]投稿 JR四国、特急列車内... -
JR西日本、大阪駅西口エリアに「デジタル可変案内サイン」を導入 スマホ連携で“自分専用の行き先案内”を提供
JR西日本は、「デジタル可変案内サイン(One to One)」を大阪駅(西口エリア)にサービスを7月31日から拡大する。 2023年春に開業した大阪駅(うめきたエリア)で提供しているサービスで、移動生活ナビアプリ「WE […]投稿 JR西日本、大阪駅西口エリアに「...