訪日客– category –
-
中部空港、総旅客90万人超え 4年2カ月ぶり=3月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2024年3月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は33%増の92万514人で、2020年1月以来4年2カ月ぶりに90万人を突破 […]...このサイトの記事を見る -
関空の訪日客、コロナ前超え2カ月連続 日本人も回復続く=3月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年3月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比47%増の258万6825人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
成田空港、訪日客が過去最高 総旅客345万人、国内線3年1カ月ぶり前年割れ=3月実績
成田国際空港会社(NAA)の2024年3月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比29%増の345万3257人で、4カ月連続で300万人を上回った。新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港の23年度、訪日客が過去最高 総旅客3500万人超え、コロナ前8割超に回復
成田国際空港会社(NAA)の2023年度運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた旅客数は前年度比72%増の3525万9433人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)前の2019年度比では15%減で […]...このサイトの記事を見る -
関空23年度、訪日客コロナ前9割回復 総旅客2.25倍2588万人
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループが発表した、3空港の2023年度通期(23年4月1日から24年3月31まで)の利用実績によると、関空は通過旅客を含む国際線と国内線の総旅客 […]...このサイトの記事を... -
中部空港の旅客数、コロナ前7割に回復 国際線3.9倍300万人超=23年度
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2023年度通期実績によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年度比53%増の918万2043人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID- […]...このサイトの記事を見る -
3月の訪日客、初の300万人超え 桜・イースターで過去最高に
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年3月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比11.6%増の308万1600人で、300万人を初めて突破し、単 […]...このサイトの記事を見る -
大韓航空、富山・南紀白浜へ訪日チャーター
大韓航空(KAL/KE)は4月5日、ソウル(仁川)-富山・南紀白浜間のチャーター便を設定すると発表した。富山へは12日から6月7日までの期間中に17往復、南紀白浜は5月6日から21日までに6往復運航する。訪日客用のチャ […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線4カ月ぶり170万人割れ 総旅客13.0%増603万人=1月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2024年1月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比13.0%増の603万2551人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、旅客コロナ前9割に回復 訪日客167万人、コロナ前超え続く=2月実績
成田国際空港会社(NAA)の2024年2月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比42%増の310万8784人で、3カ月連続で300万人を上回った。新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、総旅客79万人 コロナ前8割回復=2月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2024年2月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は39%増の79万3005人で、4カ月連続で70万人台となった。新型コロナウイ […]...このサイトの記事を見る -
関空の訪日客、コロナ前超え145万人 日本人は6割超に回復=2月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年2月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比60%増の234万2158人だった。新型コ […]...このサイトの記事を... -
スターラックス航空、高松-台中定期便化へ 3/31からチャーター、週3往復
台湾のスターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)日本支社は3月25日、定期チャーター便として開設する台中-高松線について、早期の定期便化を目指す意向を示した。同日に都内で開催した旅行会社向けのセミナーで示したもので、 […]...このサイトの... -
2月の訪日客、コロナ後過去最高に 欧州も回復基調
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年2月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比7.1%増の278万8000人で、2月の過去最高を記録した。今年 […]...このサイトの記事を見る -
ベトラベル航空、高松空港へチャーター A321でホーチミンから
ベトナムのベトラベル航空(VAG/VU)のチャーター便が3月17日、ホーチミンから高松空港へ到着した。訪日客を乗せたインバウンドチャーターで、21日と25日、29日にも運航する。 運航スケジュールは、高松行きVU30 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線170万人超え続く 総旅客数680万人=23年12月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年12月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比14.8%増の680万682人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線170万人超え続く 総旅客数680万人=23年12月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2023年12月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比14.8%増の680万682人だった。このうち、 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港2023年旅客、55.1%増7871万人 国際線は4倍超1789万人
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と傘下の東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2023年暦年(1-12月)の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年比55.1%増の7871万9302人 […]...このサイトの記事を見る -
茨城空港、免税店3/10オープン 酒類や日本の菓子おみやげに
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)は、茨城空港に免税店「JAPAN DUTY FREE 茨城空港店」を3月10日にオープンする。 場所はターミナル1階国際線搭乗待合室内で、出国手続きを済ませ […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、訪日客164万人 コロナ前超え続く=1月実績
成田国際空港会社(NAA)の2024年1月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比39%増の307万5217人で、2カ月連続で300万人を上回った。新型コロナウイルス感染症(COVID-19 […]...このサイトの記事を見る