訪日客– category –
-
1月訪日客、過去最高378万人 単月記録を大幅更新
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2025年1月の訪日客数は前年同月比40.6%増の378万1200人で、単月の過去最高を2カ月連続で更新した。これまでの過去最高は前月の2024年12月に記録した3 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線旅客16.5%増199万人=24年11月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2024年11月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比8.4%増の772万387人だった。このうち国内 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、初の訪日客200万人超え=24年12月実績
成田国際空港会社(NAA)の2024年12月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比14%増の351万3976人だった。2019年同月と比較すると6%減で、3年9カ月連続で前年を上回った。こ […]...このサイトの記事を見る -
関空、国際線旅客が過去最高 225万人=24年12月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年12月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比19%増の279万6968人だった。新型 […]...このサイトの記事を見る -
成田空港の訪日客、初の2000万人超え 総旅客4000万人目前に=24年暦年
成田国際空港会社(NAA)の2024年1-12月(暦年)の運用状況によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年比22%増の3980万7651人で、2年連続で3000万人を突破し、2019年以来の4000万人超えが目 […]...このサイトの記事を見る -
関空の訪日客、過去最高1891万人 総旅客数5年ぶり3000万人超え=24年暦年
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループが発表した2024年1-12月(暦年)の運営概況の速報値によると、関空の通過旅客を含む国際線と国内線の総旅客数は前年比31%増の3064万 […]...このサイトの記事を... -
中部空港、国際線旅客43万人 総旅客コロナ前8割超え続く=24年12月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2024年12月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は19%増の92万7086人だった。2019年同月比では14%減で、コロナ前 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、初の国際定期便就航へ 那覇-台北、25年度開設
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は1月21日、那覇-台北(桃園)線を2025年度中に開設すると発表した。同社初の国際定期便で、旺盛な訪日需要に対応す […]...このサイトの記事を見る -
24年12月の訪日客、初の340万人超え 豪韓など6市場で単月記録
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年12月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比38.1%増の348万9800人で、単月の過去最高を2カ月ぶり […]...このサイトの記事を見る -
24年訪日客、過去最高3686万人 出国日本人は5年ぶり1000万人超え
日本政府観光局(JNTO)が1月15日に発表した訪日外客数2024年推計値によると、訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年比15.6%増の3686万9900人で、過去最高だった2 […]...このサイトの記事を見る -
羽田の国際線旅客、過去最高204.9万人 2カ月ぶり記録更新=24年10月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2024年10月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比7.8%増の791万1758人だった。このうち国 […]...このサイトの記事を見る -
高松空港、国際線ターミナル増築 3便同時受入れへ27年春オープン
高松空港を運営する高松空港会社は、国際線旅客ターミナルビルの増改修プロジェクトを始める。今後拡大が見込まれる訪日客需要を背景としたもので、改修後は国際線3便の同時受入れが可能となる。増改修は3段階で進め、2027年春ご […]...このサイト... -
成田空港、総旅客330万人 訪日客188万人=11月実績
成田国際空港会社(NAA)の2024年11月運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比12%増の330万1103人だった。2019年同月と比較すると8%減で、3年8カ月連続で前年を上回った。発 […]...このサイトの記事を見る -
関空、総旅客数266万人 3カ月連続コロナ前超え=11月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2024年11月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比19%増の266万4460人だった。新型 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、総旅客93万人 コロナ前8割超え続く=11月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社(CJIAC)が発表した2024年11月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は21%増の93万9938人だった。2019年同月比では16%減で、コロナ前 […]...このサイトの記事を見る -
24年訪日客、過去最高を更新 1-11月累計でコロナ前上回る
日本政府観光局(JNTO)の訪日外客数推計値によると、2024年11月の訪日客数は新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の流行前となる2019年同月比30.5%増の318万7000人で、11月の過去最高を記録した […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、“手ぶら”土産の新サービス 荷造り不要、機内・到着地で受け取り
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)は、同社が販売する土産品を機内か到着空港で受け取れるようにする新サービス「AKIBA ZIP」(アキバジップ)を12月17日から始めた。同社便の利用客向けのサービスで、出国前の土 […]...このサイトの記事を見る -
AirJapan、赤富士と青富士カップ 機内販売で石川・山中塗
新ブランド「AirJapan」を運航するANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のエアージャパン(AJX/NQ)は、石川県の山中塗で作られた「赤富士」と「青富士」のカップを12月から機内販売で扱っている。 […]...このサイトの記事を見る -
羽田の国際線旅客、16.1%増191万人 3カ月ぶり200万人割れも好調続く=9月実績
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)がまとめた2024年9月の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同月比9.7%増の749万9007人だった。このうち国内 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、国際線1100万人超 総旅客5.6%増4275万人=24年度上期
羽田空港のターミナルなどを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2024年度上期(4-9月期)の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年同期比5.6%増の4275万6061 […]...このサイトの記事を見る