船舶・フェリー– category –
-
高松~小豆島間の航路再編進む 池田航路は増便、草壁航路は運航休止
国土交通省四国運輸局は1月21日、国際両備フェリーから昨年9月29日付けで申請のあった船舶運航計画変更を認可した。 同社は昨年8月31日、内海フェリーの全株式を取得したことで、高松~小豆島航路のうち高松~池田航路に加え高 […]投稿 高松~小豆島間の航... -
MSCクルーズ、MSCグランディオーサの運航再開 地中海クルーズ運航
MSCクルーズは1月20日、MSCグランディオーサの運航を1月24日より再開すると発表した。 イタリア政府による法令と衛生対策に基づいて運航するもので、イタリア・ジェノヴァを毎週日曜に出港し、チビタベッキア、ナポリ、パレ […]投稿 MSCクルーズ、MSCグラ... -
奄美・沖縄の写真投稿でフェリー乗船券プレゼント 鹿児島県旅客船協会がキャンペーン実施
鹿児島県旅客船協会は、奄美群島を結ぶフェリー航路のPRと利用促進に向け、「#しま旅LOVE」フォトキャンペーンを開催している。 InstagramまたはTwitterで、奄美群島・沖縄の旅の思い出や、奄美群島に行きたい気 […]投稿 奄美・沖縄の写真投稿でフェリー乗... -
東海汽船、イエローハットのカー用品を輸送・販売
東海汽船は、イエローハットが取り扱うカー用品の輸送・販売を、1月4日から開始した。 協業の第一弾施策としてイエローハット社が専売するタイヤ「PRACTIVA」をはじめとしたカー用品を、東海汽船が輸送・販売する。年内にも販 […]投稿 東海汽船、イエロー... -
東海汽船、横浜~東京間「さるびあ丸」で「極寒夜景クルーズ」「謎解きクルーズ」を開催
東海汽船は、2021年1月9日から4月4日までの土日に、東京湾夜景クルーズ「極寒夜景クルーズ&謎解きクルーズ」を実施する。 このクルーズは、東京竹芝桟橋と伊豆諸島を結ぶ定期船「さるびあ丸」が毎週土日に横浜・大さん橋に寄港 […]投稿 東海汽船、横浜~... -
国道九四フェリー、新造船「涼かぜ」を来年2月1日就航
国道九四フェリーは、新造船「涼かぜ」を2021年2月1日に、佐賀関港~三崎港で就航する。 全長86.65メートル、全幅13.4メートル、航海速力16ノット、総トン数は1,200トン。臼杵造船所で建造され、費用は約19億円 […]投稿 国道九四フェリー、新造船「涼かぜ... -
2代目さるびあ丸、バングラデシュで就航 ベンガル湾のリゾート航路
2020年6月まで東海汽船が運航していた2代目さるびあ丸を、バングラデシュの運航会社が購入し、ベンガル湾で運航を開始した。 バングラデシュの船会社「Launch Vessel Finder’s Banglad […]投稿 2代目さるびあ丸、バングラデシュで就航 ベンガル湾のリゾー... -
横須賀と北九州結ぶ東京九州フェリー、公式サイト開設 第2船「それいゆ」進水に合わせ
新日本海フェリーをはじめとしたSHKグループの東京九州フェリーは、公式サイトを開設し、横須賀〜新門司航路に就航する第2船「それいゆ」の命名進水式を行ったことを発表した。 2021年7月に、横須賀と北九州市・新門司間を週6 […]投稿 横須賀と北九州結ぶ... -
郵船クルーズ、「飛鳥Ⅱ」の2022年世界一周クルーズの概要を発表
郵船クルーズは、クルーズ船「飛鳥Ⅱ」の「2022年世界一周クルーズ」の実施を発表した。 2022年3月29日に横浜、翌30日に神戸を出航し、アジア、スエズ運河、地中海・西欧・北欧、大西洋を渡り北米東海岸、カリブ海、南米、 […]投稿 郵船クルーズ、「飛鳥Ⅱ」... -
東海汽船、東京~館山の高速ジェット船運賃が期間限定で往復4,800円に 片道最短75分
東海汽船は、「東京発着 館山往復きっぷ(高速ジェット船)」を、2021年2月6日から3月28日までの期間限定で発売する。 東京~館山で1日1往復運航される高速ジェット船の往復料金が、2月の通常大人7,980円より約40% […]投稿 東海汽船、東京~館山の高速ジ... -
新日本海フェリー、関西~北海道航路で「はまゆう」就航 2021年3月
新日本海フェリーは、2021年以降、舞鶴・敦賀~小樽・苫小牧間の航路において、新造船「はまゆう」の運航を開始する。 「はまゆう」は三菱重工業製で、全長222.5メートル、総トン数は約15,400トン。航海速力は28.3ノ […]投稿 新日本海フェリー、関西~北海... -
太平洋フェリー、学生運賃を40%引き 2021年2月2日~3月30日
太平洋フェリエ―は、2021年2月2日から3月30日まで、「春の学生応援割引キャンペーン」を実施する。 期間中、運賃が40%割り引きとなる。対象区間は全区間、対象等級は2等和室、C寝台、B寝台、S寝台、エコノミーシングル […]投稿 太平洋フェリー、学生運賃... -
プリンセス・クルーズ、Wi-Fiやチップが含まれた新料金プラン発表 来年の日本発着クルーズで販売
プリンセス・クルーズは、新料金プラン「プリンセス・プラス」を発表した。 高速Wi-Fiメダリオン・ネットを無制限で利用できるほか、自動精算のチップとアルコール飲料のサービス料、アルコール1日15杯とソフトドリンク無料の「 […]投稿 プリンセス・クル... -
名門大洋フェリー、新門司港発・大阪南港行きフェリーのGo To 適用を中止 12月15日まで
名門大洋フェリーは、新門司港発・大阪南港行のフェリー航路を、Go To トラベルの割引対象から除外する。 新型コロナウイルス感染拡大が深刻な、大阪市を目的地とする旅行を、Go To トラベルの対象から除外するという政府の […]投稿 名門大洋フェリー、新... -
MSCクルーズ、来年4月に日本発着クルーズ再開へ
MSCクルーズは、2021年4月にも日本発着のクルーズの運航を再開する。12月にも日本居住者を対象に販売開始を予定している。 日本海事協会から、衛生と安全に関するClassNK適合証明書を取得している。日本外航客船協会が […]投稿 MSCクルーズ、来年4月に日本... -
オレンジフェリー、東予港発・大阪南港行きフェリーのGo To 適用を中止 12月15日まで
オレンジフェリーは、東予港発・大阪南港行のフェリー航路を、Go To トラベル事業の割引対象から除外する。 新型コロナウイルス感染拡大が深刻な、大阪市を目的地とする旅行を、Go To トラベル事業の対象から除外するという […]投稿 オレンジフェリー、東... -
プリンセス・クルーズ、日本発着クルーズは来年7月再開へ
カーニバル・ジャパンは、プリンセス・クルーズの日本発着のクルーズを、2021年7月1日より再開することを目指すと明らかにした。 10月16日出発分までの全12コース、15出発日を設定する。運航再開は、新型コロナウイルスの […]投稿 プリンセス・クルーズ、... -
流氷観光船「ガリンコ号Ⅲ IMERU」、横浜港で公開 来年1月デビュー
オホーツク・ガリンコタワーは、流氷観光船「ガリンコ号Ⅲ IMERU」を横浜港で公開した。 「ガリンコ号Ⅲ IMERU」は、流氷観光船として運航する「ガリンコ号Ⅱ」の置き換えを目的として、大分・佐伯の三浦造船所で今年4月か […]投稿 流氷観光船「ガリンコ号Ⅲ I... -
カメリアライン、就航30周年で「Goカメチケット」販売 1等や特等が半額に
カメリアラインは、就航30周年を記念した「Goカメチケット」を販売する。 博多〜釜山間の往復1等・特等・特別室の乗船券に、港湾利用料や燃油サーチャージ、諸税が含まれたもの。1等室の場合、大人12,800円となる。1名利用 […]投稿 カメリアライン、就航30... -
大阪~上海を結ぶフェリー「蘇州號」、12月からは神戸・大阪に交互に入港 9月末に運航会社変更、「新鑑真」と合わせ週2便体制は継続へ
日中国際フェリーは、フェリー「蘇州號」が12月以降、神戸・大阪に交互に入港すると発表した。 「蘇州號」は、上海フェリーによって1993年に大阪~上海間で運航を開始。今年9月末には、急激に事業環境が悪化したとして、同じく関 […]投稿 大阪~上海を結ぶ...