航空– category –
-
エティハド航空、機内Wi-Fiでのメッセージ送信無料に 新プラン提供開始
エティハド航空は、機内Wi-Fiサービス「Wi-Fly」で、「チャット」や「ネット サーフィン」パッケージの提供を開始した。 メッセージアプリが利用できる「チャット」パッケージは、エティハド・ゲスト会員は無料で利用できる […]投稿 エティハド航空、機内W... -
スターフライヤー、北九州〜羽田線乗り放題パス販売 4万円から
スターフライヤーは、北九州〜東京/羽田線の定額乗り放題サービス「STAR PASS」と「STAR PASS ユース」を抽選販売する。 5月15日から6月13日までの30日間、北九州〜東京/羽田線を何度でも利用できる。出発 […]投稿 スターフライヤー、北九州〜羽田線乗り放... -
JAL、燃油サーチャージ引き下げ 6月以降発券分
日本航空(JAL)は、国際線の燃油特別付加運賃(燃油サーチャージ)を、6月発券分から引き下げる。 航空燃料のシンガポールケロシンの市況価格の2か月間の平均を、2か月間の為替レート平均で円換算した際の金額に応じて燃油サーチ […]投稿 JAL、燃油サーチ... -
JALと伊丹空港周辺3市、ふるさと納税返礼品で施設見学ツアー提供
日本航空(JAL)は、大阪府豊中市・池田市と兵庫県伊丹市と共同で、ふるさと納税の返礼品として「大阪国際空港施設見学ツアー」の提供を開始した。 伊丹空港の格納庫で実際に整備士が作業している姿や飛行機を間近で見学できるほか、 […]投稿 JALと伊丹空... -
ハワイアン航空、予約基幹システム刷新 4月19日に実施
ハワイアン航空は、予約基幹システムを4月19日に変更する。 2021年12月に、アマデウスのアルテア・PSSスイートを採用すると発表しており、実装は2023年内にも完了するとしていた。 日本時間午前8時半から20日未明に […]投稿 ハワイアン航空、予約基幹シス... -
エア・モルドバ、財政難に直面 銀行口座差し押さえ、一部便で欠航も
エア・モルドバは、財政状況の問題により、4月12日に一部便の運航を取りやめた。声明によると、現在は運航しているという。 銀行口座が凍結されたため、キシナウ国際空港での空港サービス、航空機のリース料、4月12日に運航予定だ […]投稿 エア・モルドバ... -
ZIPAIR Tokyo、初の特別デザイン機 新造のJA850J、ロンハーマンとコラボで
ZIPAIR Tokyoは4月13日、米国発のファッションブランド「Ron Herman(ロンハーマン)」とサステナブル推進を目的に業務提携契約を締結した。コラボレーションの象徴として、ボーイング787-8型機(機体記号 […]投稿 ZIPAIR Tokyo、初の特別デザイン機 新造... -
ジェットスター・アジア航空、シンガポール・チャンギ国際空港の発着ターミナルを第4ターミナルに移転
ジェットスター・アジア航空は、シンガポール・チャンギ国際空港の発着ターミナルを第4ターミナルに、3月22日に移転した。 シンガポール・チャンギ国際空港の第4ターミナルは、2017年にオープン。ゲートは21か所設置しており […]投稿 ジェットスター・アジ... -
JTAとRAC、一部離島路線で「往復セイバー」運賃の割引拡大
日本トランスオーシャン航空(JTA)と琉球エアーコミューター(RAC)は、離島路線での「往復セイバー」運賃の割引率を、4月12日搭乗分から拡大する。 沖縄/那覇〜世論・沖永良部線と沖縄/那覇〜沖永良部〜徳之島線、沖縄/那 […]投稿 JTAとRAC、一部離島路... -
JAL、ウェブとアプリからファーストクラス・クラスJへアップグレード可能に
日本航空(JAL)は、きょう4月12日搭乗分から、JALのウェブサイトまたはアプリから、国内線のファーストクラス・クラスJへのアップグレードを受け付ける。従来は空港での手続きが必要だった。 対象運賃は、フレックス、セイバ […]投稿 JAL、ウェブとアプリ... -
ANA、FANTASTICSとコラボ A320neo背景に新曲披露
全日本空輸(ANA)は、ダンス&ボーカルグループ「FANTASTICS from EXILE TRIBE」の新曲発売を記念したコラボキャンペーンを4月11日から実施する。 制服姿のFANTASTICSメンバーが登場するT […]投稿 ANA、FANTASTICSとコラボ A320neo背景に新曲披露 は TRA... -
ターキッシュ・エアラインズ、機内Wi-Fiでのメッセージ送受信を無料化
ターキッシュ・エアラインズは、機内Wi-Fiでのメッセージの送受信を無料化する。 マイレージプログラム「Miles&Smiles」会員に提供するもので、フライト中に会員登録することもできる。上級会員への無料インターネット […]投稿 ターキッシュ・エアライン... -
中国国内での乗り継ぎ、ビザ不要でも陰性証明書必要な場合も 中国国際航空が注意呼びかけ
中国国際航空は、中国政府がトランジットビザの免除を再開したものの、一部旅程では新型コロナウイルスの陰性証明書の携帯が必要になるとして、注意を呼びかけている。 北京首都国際空港で乗り継ぐ旅程では、制限エリアで乗り継ぎ便を待 […]投稿 中国国内... -
JAL、クラスJの「こだわりドリンク」提供終了
日本航空(JAL)は、国内線の「クラスJ」利用者向けの「class J こだわりドリンク」の提供を、3月31日をもって終了した。 不定期に変更され、野菜ジュースやトマトジュースなどが主に提供されていた。3月31日まで提供 […]投稿 JAL、クラスJの「こだわりド... -
エティハド航空と中国南方航空、コードシェア拡大 協力で覚書
エティハド航空と中国南方航空は、共同運航(コードシェア)を拡大し、さらなる協力関係を構築する覚書を締結した。 エティハド航空が、北京の発着空港を、中国南方航空のハブ空港である北京大興国際空港に移転したことを受けたもので、 […]投稿 エティハ... -
エティハド航空、6社とのインターラインやコードシェア開始・再開
エティハド航空は、6社とのインターラインや共同運航(コードシェア)を開始する。 新たに、フィリピン航空、オーストリア航空、エアリンクとのインターラインを開始した。ビーマン・バングラデシュ航空とのインターライン、エア・セー […]投稿 エティハド... -
ルフトハンザグループ、LSGグループ事業を売却 アウレリウスへ
ルフトハンザグループは、LSGグループ事業の残りの持ち分を、投資会社のアウレリウスに売却する。 ケータリング部門の売却は、航空事業に注力するという経営戦略の一環。グループの営業利益率と資本収益率にプラスの効果をもたらすと […]投稿 ルフトハンザ... -
JAL、上級会員限定の国際線無料Wi-Fiサービスを1回3時間までに変更
日本航空(JAL)は、JALマイレージバンクの上級会員に提供している国際線無料Wi-Fiサービスを、2023年度から1回3時間までに上限を変更した。 JMBダイヤモンド、JGCプレミアステイタスを保有しており、登録期間中 […]投稿 JAL、上級会員限定の国際線無料Wi-... -
スイス、AIで乗客数カウント 客室乗務員の負担軽減
スイス・インターナショナル・エアラインズは、人工知能(AI)を使った乗客数のカウントを、4月から6月にかけて試験的に実施する。 客室乗務員の負担軽減を目的としたもので、チューリッヒ発の一部便が対象となる。客室内にカメラを […]投稿 スイス、AIで... -
ユナイテッド航空、国際線の供給量25%増 需要急増に対応
ユナイテッド航空は、急増する海外旅行需要に対応し、2022年比で国際線を25%増やす。 マラガ、ドバイ、ストックホルムに新規就航するほか、ローマ、パリ、バルセロナ、ベルリン、シャノン、エディンバラ、ナポリへは増便する。ア […]投稿 ユナイテッド航...