空港– category –
-
ピーチ、バニラ塗装機5日就航 関西発奄美行き
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は、統合した旧バニラエアの塗装を施した特別塗装機(エアバスA320型機、登録記号JA08VA)を、3月5日から運航する。機体にバニラがLCCとして初就航した奄美大島の名物をデザイン […]...このサイトの記事を見る -
日本空港ビル、最大568億円調達 羽田改修投資、46億円下回る
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)の公募による新株発行価格は、1株4966円に決定した。調達額は最大約568億円で、払込期日は3月5日。発行済株式総数は750万7900株増え、9198万440 […]...このサイトの記事を見る -
パタヤ郊外のウタパオ空港、約2か月ぶりに定期便の運航再開
格安航空会社のタイ・ライオンエア(Thai Lion Air)は、3月6日(土)よりウタパオ空港とチェンマイ空港を結ぶ定期便の運航を再開すると発表しています。 昨年末からの感染再拡大を受けて、同空港は1月8日から定期便ゼ […]投稿 パタヤ郊外のウタパオ空... -
[雑誌]「ランウェイ物語」月刊エアライン 21年4月号
月刊エアライン(イカロス出版)2021年4月号が2月27日発売。1430円(税込)。 「離着陸する旅客機の舞台、滑走路にフォーカス! 特集巻頭では成田国際空港を直撃、日本の空の玄関として大型機材の重量を支える舗装など […]...このサイトの記事... -
オーストリア航空、767初号機退役 30年で13万時間超飛行、米国で余生
オーストリア航空(AUA/OS)は現地時間3月3日、同社向け初号機のボーイング767-300ER型機(登録記号OE-LAT)が退役し、売却先の米国へ向かったと発表した。30年前の1991年に受領し、着陸回数は1万900 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港2020年旅客、64.3%減3105万人 国際線は82.8%減321万人
羽田空港の国内線ターミナルなどを運営する日本空港ビルデング(9706)と、国際線ターミナルを手掛ける東京国際空港ターミナル(TIAT)によると、2020年暦年(1-12月)の国内線と国際線を合わせた総旅客数は、前年比6 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、成田国際空港で自動運転トーイングトラクターを実用化
日本航空(JAL)は、手荷物搬送用の自動運転トーイングトラクターを成田国際空港で導入する。 JALは2019年10月より、成田国際空港の制限区域内で自動運転トーイングトラクターの運用に向けた実証実験を行っていた。多くの航 […]投稿 JAL、成田国際空港で自... -
JAL、自動運転トーイングトラクター導入 国内初、成田空港で
国土交通省航空局(JCAB)は3月2日、航空貨物や手荷物の運送用コンテナをけん引する「トーイングトラクター」(TT車)について、国内では初となる自動運転のTT車を成田空港で導入すると発表した。空港を運営する成田国際空港 […]...このサイトの記... -
ANA、羽田南側ラウンジ8日再開へ プレミアムチェックインも
全日本空輸(ANA/NH)は、閉鎖中の羽田空港第2ターミナル本館南側ANAラウンジ(ANA LOUNGE)の営業再開を3月8日に予定している。南側のマイル会員専用の保安検査場を備えた室内型カウンター「ANAプレミアムチ […]...このサイトの記事を見る -
新型コロナワクチン、第3便が成田到着 最大52万回分
米製薬大手ファイザー製新型コロナウイルス感染症(COVID-19)ワクチンの第3便が3月1日、ベルギーのブリュッセルから成田空港に到着した。ファイザーによると、最大で約52万6500回接種できる量だという。 ワクチン […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、停電時も2万台スマートフォン充電
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と蓄電システムなどを手掛けるエリーパワー(東京・品川区)は、羽田第1、第2ターミナルの到着ロビーなどに蓄電池内蔵充電設備の設置を2月25日から始めた。 設置 […]...このサイトの記... -
神戸空港の滑走路舗装改修工事、仕様を一部満たさず 再工事実施へ
関西エアポート神戸は、神戸空港で実施している滑走路舗装改修工事で、仕様を一部満たしていないことが判明したことから、工期を延長して再工事することを明らかにした。 滑走路全域の勾配修正を含めた表層舗装の改修を2020年3月か […]投稿 神戸空港の滑走... -
エア・ドゥ、767 2号機が退役 元ANA機に統一
20年7カ月にわたり北海道と羽田空港を結んだエア・ドゥ(ADO/HD)のボーイング767-300ER型機の2号機(登録記号JA01HD)が2月27日、札幌(新千歳)発羽田行きHD12便の運航をもって退役した。今年度内に […]...このサイトの記事を見る -
成田空港、1月の旅客数93%減27万人 国際線は13万人
成田国際空港会社(NAA)が2月26日に発表した2021年1月の運用状況速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は前年同月比93%減の27万1286人となり、12カ月(1年)連続で前年を割り込んだ。総発着回数は […]...このサイトの記事を見る -
JAL、周遊チャーター機で春休み航空教室 成田と中部発着
日本航空(JAL/JL、9201)は2月26日、日帰り周遊チャーター「空たび さくらフライト お空の上de航空教室」を3月27日に実施すると発表した。成田発着と中部発着の2カ所で実施し、機内ではパイロットが仕事内容を解 […]...このサイトの記事を見る -
ソラシドエア、那覇-福岡は多客期限定運航
ソラシドエア(SNJ/6J)は2月26日、那覇-福岡線を3月28日開始の夏ダイヤ期間中、4月28日から5月6日と7月1日から夏ダイヤ最終日の10月30日までに限り、1日1往復運航すると発表した。新型コロナウイルス感染症 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、羽田-神戸期間増便 夜9時台発、6月まで1日8往復に
スカイマーク(SKY/BC)は2月26日、羽田-神戸線を期間増便すると発表した。夏ダイヤ初日の3月28日から6月30日まで1往復増便し、期間中は1日8往復となる。増便分はいずれも午後9時台に出発する。期間増便により、滞 […]...このサイトの記事を見る -
関空、総旅客95%減 国内線79%減11万人、21年1月
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)を運営する関西エアポートと、神戸空港を運営する関西エアポート神戸の2021年1月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比95%減の14万23 […]...このサイトの記... -
中部空港、旅客数88%減 国際線3400人、21年1月
中部空港(セントレア)の2021年1月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は13万797人(前年同月比88%減)で、12カ月(1年)連続で前年同月を下回った。 旅客数の内訳は、国際線が3400人(9 […]...このサイトの記事を見る -
神戸空港、滑走路舗装改修の再工事 仕様満たさず
神戸空港を運営する関西エアポート神戸(KAP神戸)は2月25日、滑走路舗装改修工事の工期を延長し、再工事を行うと発表した。工事エリアの一部に同社の仕様を満たしていないところがあった。航空機の安全運航に支障はないものの、 […]...このサイト...