空港– category –
-
木下グループ、米子空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、中部国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を2月22日にオープンする。 唾液採取によるPCR検査(税込2,300円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,600円)を行う。クレジットカード・電子マネー […]投稿 木下グループ、米子空港に「新... -
金の鶴丸JAL 787、カーリング女子選手ら乗せ成田到着
垂直尾翼の鶴丸ロゴを金色にした日本航空(JAL/JL、9201)のボーイング787-8型機(登録記号JA835J)が2月21日、北京冬季オリンピックで銀メダルを獲得したカーリング女子「ロコ・ソラーレ」の選手らを乗せて成 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、ワンワールド塗装A350就航 391席仕様
日本航空(JAL/JL、9201)が加盟する航空連合「ワンワールド」の特別塗装を施したエアバスA350-900型機の15号機(登録記号JA15XJ)が2月21日、就航した。初便は羽田発那覇行きJL903便で、午前7時3 […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、A330neo初受領
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)はエアバスA330-900型機(A330neo、登録記号B-58301)を初受領し、仏トゥールーズから台北の桃園国際空港へ現地時間2月19日に到着した。同社 […]...このサイトの記事を見る -
木下グループ、仙台空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、仙台国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を2月22日にオープンする。 唾液採取によるPCR検査(税込2,300円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,600円)を行う。クレジットカード・電子マネー […]投稿 木下グループ、仙台空港に「新... -
フィンエアー、羽田7月就航へ 札幌・中部・福岡も順次再開
フィンエアー(FIN/AY)は2月17日、ヘルシンキ-羽田線を7月に開設予定だと発表した。運休中の日本路線のうち中部線は5月、札幌(新千歳)線と福岡線は7月の再開を目指す。 羽田線は2020年3月に週7往復で就航予定 […]...このサイトの記事を見る -
スターラックス航空、福岡就航 台北から週1往復「貨物で実績重ねたい」
台湾の新興航空会社スターラックス航空(星宇航空、SJX/JX)は2月17日、台北(桃園)-福岡線を開設した。当初は週1往復で開設し、観光需要の回復後は1日1往復のデイリー運航への増便を計画する。福岡への就航により、同社 […]...このサイトの記事... -
ニアミー、徳島空港発着の「スマートシャトル」運行開始 徳島市内へ980円
NearMe(ニアミー)は、徳島空港と徳島市周辺・上勝・神山・阿南市を結ぶ相乗りシャトルサービス「スマートシャトル」の運行を2月17日から開始した。 対象エリアは、徳島市・鳴門市・小松島市・阿南市・勝浦町・佐南河内村・藍 […]投稿 ニアミー、徳島空港... -
木下グループ、中部国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、中部国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を2月10日にオープンした。 唾液採取によるPCR検査(税込2,300円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,600円)を行う。クレジットカード・電子マネー […]投稿 木下グループ、中部国際空港に... -
JAL、初のワンワールド塗装A350が羽田到着 2/21那覇行きが初便
日本航空(JAL/JL、9201)のエアバスA350-900型機の15号機(登録記号JA15XJ)が2月17日午前、羽田空港の格納庫前に到着した。JALのA350では初めて加盟する航空連合「ワンワールド・アライアンス」 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、関空と中部でA380チャーター 3-4月開催
全日本空輸(ANA/NH)は2月16日、総2階建ての超大型機エアバスA380型機による遊覧チャーターを3月に関西空港、4月に中部空港(セントレア)で開催すると発表した。いずれもフライト時間は約1時間30分で、機内では国 […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、同伴者なしの子供専用ラウンジを開設
エミレーツ航空は、同伴者なしで旅行する若年層向けのラウンジを、ドバイ国際空港にオープンした。 テレビゲームも用意し、飲み物や軽食、Wi-Fi、子供用の洗面所も用意している。ラウンジへの入場や、搭乗便までの案内は空港のスタ […]投稿 エミレーツ航空... -
仙台空港、復興ピアノ「ローラ」3月に期間限定設置
仙台空港を運営する仙台国際空港会社は、東日本大震災で被災し修復された「復興空港ピアノ」の「ローラ」を3月1日から20日まで設置する。1日と10日にプロによる演奏が披露されるほか、期間中の時間内は誰でも演奏できる。 復 […]...このサイトの... -
成田国際空港で自動運転バスの実証実施 ローカル5Gなど活用
成田国際空港とKDDI、東日本電信電話(NTT東日本)、ティアフォーは、ローカル5Gなどを活用した自動運転バス実証を実施する。 労働人口の減少に伴い、様々な移動・物流サービスの担い手が不足することが危惧されており、空港で […]投稿 成田国際空港で自動... -
関西エアポート、KIX-ITMカードのフライトポイント取得方法を変更
関西エアポートは、KIX-ITMカードのフライトポイント取得方法を、3月1日から変更する。 現在は、搭乗当日に「フライトポイント専用端末機」のスキャナーで搭乗券をスキャンした後、端末画面上のアンケートに回答することでポイ […]投稿 関西エアポート、KI... -
タイ・スマイル、5年ぶりにドンムアン空港発着便が復活 バンコクではスワンナプームとの2空港体制に
タイ国際航空子会社のタイ・スマイル(Thai Smile)は、バンコクのドンムアン空港を発着する定期便を再開すると発表。バンコクではスワンナプームとの2空港体制となり、まずは2月25日よりチェンマイ線を1日2便運航すると […]投稿 タイ・スマイル、5年... -
福岡空港の制限エリアを巡るオープントップバス、6月まで追加設定
西日本鉄道と福岡国際空港は、福岡空港の制限エリアをオープントップバスで巡る「福岡空港ビューんとツアー」を追加実施する。 2021年11月から実施し、2月までの日程を公開していた。実施日は3月18日〜21日、4月28日〜3 […]投稿 福岡空港の制限エリアを巡... -
アラスカ航空、シアトルとポートランドのラウンジ拡張 25〜26年に新設も
アラスカ航空は、シアトルとポートランドのラウンジを改修するとともに、2025年から26年にかけて新設する。 シアトルでは、2022年から23年にかけて拡張する。第1段階としてCコンコースのラウンジで、今春の終わりから初夏 […]投稿 アラスカ航空、シアトル... -
ANAとJAL、2/10-11降雪で羽田発着便影響も 無料変更や払い戻し
気象庁によると、関東甲信地方では2月10日から11日にかけて雪や雨が降り、所により大雪になる見込み。全日本空輸(ANA/NH)と日本航空(JAL/JL、9201)では、10日から11日の羽田と成田発着便に影響が出る可能 […]...このサイトの記事を見る -
機内でマスク拒否、エア・ドゥが呉市議ら降ろす 釧路発羽田行き遅延1時間超え
2月6日のエア・ドゥ(ADO/HD)の釧路発羽田行きHD72便で、広島県呉市の谷本誠一市議(65)ら男性2人がマスクの着用を拒否し、出発前に機内から降ろされた。同社によると、機内で客室乗務員が谷本市議らにマスク着用を求 […]...このサイトの記事を見る