空港– category –
-
JAL、中部空港で貨物牽引車の遠隔運転実験 1/23から
日本航空(JAL/JL、9201)は1月16日、中部空港(セントレア)でトーイングトラクター(TT車、貨物牽引車)を遠隔運転する実証実験に参画すると発表した。 トーイングトラクターは、貨物コンテナなどを牽引(けんいん […]...このサイトの記事を見る -
スワンナプーム空港、春節期間中は利用者急増 午後7時~午後9時の出発便を利用する場合は特に要注意
タイの主要空港を管理・運営するタイ空港公社(Airports of Thailand: AOT)は、1月16日~28日までの期間中は旧正月(春節)によって中華圏からの旅行者が急増するためバンコクのスワンナプーム空港の1日 […]投稿 スワンナプーム空港、春節期間中は利... -
羽田空港T3の「ANAラウンジ」、プライオリティパスの利用不可に 2月から
コリンソン・グループは、共通ラウンジ利用サービス「Priority Pass(プライオリティパス)」で、羽田空港第3ターミナルの「ANA LOUNGE(ANAラウンジ)」の利用が、2月1日以降できなくなることを明らかにし […]投稿 羽田空港T3の「ANAラウンジ」、プライオ... -
中部国際空港、生理用品の提供場所を示すピクトグラムを設置
中部国際空港は、生理用品の提供場所をあらわすピクトグラムを開発し、空港内に設置した。 名古屋市立大学芸術工学部産業イノベーションデザイン学科森旬子研究室と共同開発したもので、生理用品の提供場所を表すピクトグラムの開発や空 […]投稿 中部国際... -
中部空港、ピクトグラムで生理用品 名市大と共同開発、提供場所を分かりやすく
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は1月13日、生理用品の提供場所を表すピクトグラムを開発し、空港内への設置を開始した。ピクトグラムの設置により提供場所を一目で分かるようにし、利用者の“困りごと”解消を目 […]...このサイ... -
ANAのパリ便、シャルル・ド・ゴール空港ターミナル1に復帰
全日本空輸(ANA/NH)は、パリのシャルル・ド・ゴール空港の発着ターミナルを現地時間1月13日からターミナル1に戻す。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響などで同ターミナルが閉鎖されていたため、2020 […]...このサイトの記事を見る -
香港新興グレーターベイ航空、成田就航で日本初乗り入れ フイCEO「LCCより良いサービスを」
香港新興のグレーターベイエアラインズ(HGB/HB)は1月12日、香港-成田線を開設した。日本初就航で、成田では空港の消防車による放水アーチの歓迎を受けた。中国本土に対する日本政府の水際対策強化により、一時は12日の就 […]...このサイトの記... -
大韓航空、青森チャーター 1月に3往復、訪日客向け
大韓航空(KAL/KE)は1月12日、ソウル(仁川)-青森間のチャーター便を運航すると発表した。月内に3往復、韓国からの訪日客用に設定する。青森空港の国際線は2020年3月以降運休しており、約2年10カ月ぶりの運航とな […]...このサイトの記事を見る -
ANA、シャルル・ド・ゴール国際空港の発着ターミナル移転 1月13日からターミナル1に
全日本空輸(ANA)は、パリのシャルル・ド・ゴール国際空港の発着ターミナルを、1月13日からターミナル1に戻す。 新型コロナウイルスの影響によるターミナルの閉鎖に伴い、2020年8月1日からターミナル2Eを使用していた。 […]投稿 ANA、シャルル・ド・ゴー... -
仙台空港に冷凍ラーメン自販機 1階一般エリアでも「だし廊」
仙台空港を運営する仙台国際空港会社は、空港内で営業する仙台のラーメン店「だし廊」の冷凍自動販売機を設置している。スープと麺を急速冷凍したセットなどを提供する。 1階到着口のレンタカーサービスカウンター付近に設置。店舗 […]...このサ... -
羽田空港T2国内線制限エリアに「個室型ワークボックス」設置
日本空港ビルデングは、羽田空港第2ターミナルの国内線制限エリアに「個室型ワークボックス」を設置した。 JR東日本の「STATION BOOTH」を58番ゲート付近、野村不動産の「H¹TBOX(エイチワンティーボックス)」 […]投稿 羽田空港T2国内線制限エリアに「個... -
ANA新千歳空港、24年度新卒採用 グランドスタッフやグラハン募集
ANAホールディングス(ANAHD、9202)傘下のANA新千歳空港は、専門学校の新卒者を対象に2024年度入社の正社員採用を行っている。応募締切は1月29日。 採用予定者数は45人で、募集職種は総合職。選考時に本人 […]...このサイトの記事を見る -
タイ、入国規制1/9から強化 接種証明提示
タイ政府は現地時間1月9日から入国規制を見直し、18歳以上の乗客に新型コロナワクチンの接種証明などの提示を入国時に求める。中国での新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染急拡大に対する措置。 タイの日本大使 […]...このサイトの記事... -
中部空港、国内線62便欠航 ジェットスター機爆破予告で
1月7日朝に起きたジェットスター・ジャパン(JJP/GK)の成田発福岡行きGK501便(エアバスA320型機、登録記号JA14JJ)への爆破予告の影響で、同便がダイバート(目的地変更)した中部空港(セントレア)では発着 […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター機爆破予告、中部国際空港発着62便が欠航 機体は駐機場に移動
中部国際空港によると、ジェットスター・ジャパン機に対する爆破予告の影響で、国内線62便が欠航した。 爆破予告を受けた、東京/成田発福岡行きのジェットスター・ジャパンGK501便(エアバスA320型機、機体記号:JA14J […]投稿 ジェットスター機爆破予告、... -
中部空港、滑走路の運用再開 ジェットスター機爆破予告で欠航・遅延発生
中部空港(セントレア)は、1月7日朝から閉鎖していた滑走路の運用を、午後0時15分に再開した。空港を運営する中部国際空港会社によると、同日朝発生したジェットスター・ジャパン(JJP/GK)の成田発福岡行きGK501便へ […]...このサイトの記事を見る -
ジェットスター福岡行きGK501便、爆破予告で中部に着陸 緊急脱出で乗客負傷
1月7日午前7時41分ごろ、ジェットスター・ジャパン(JJP/GK)の成田発福岡行きGK501便(エアバスA320型機、登録記号JA14JJ)が、爆破予告の電話を受けて中部空港(セントレア)へ目的地を変更して着陸した。 […]...このサイトの記事を見る -
タイ国際航空、福岡減便 1/21から週5往復に
タイ国際航空(THA/TG)は現地時間1月21日から、バンコク-福岡線を減便する。機材繰りなど運航上の理由によるもので、減便後は週5往復となる。 現在のバンコク-福岡線は1日1往復(週7往復)で、水曜と土曜を減便する […]...このサイトの記事を... -
羽田空港、個室オフィスが全ターミナル開業 第2・第3に新設、Web会議需要に対応
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と子会社の東京国際空港ターミナル(TIAT)は1月6日、机やWi-Fiによるインターネット環境、電源を完備した遮音性の高い個室オフィス「個室型ワークボックス」 […]...このサイトの記事を見る -
仙台空港、年末年始の旅客3.5%減 国際線2年9カ月ぶり
仙台空港を運営する仙台国際空港会社は1月5日、年末年始期間中の国内・国際線を合わせた旅客数が速報値で前年同期比3.5%減の10万197人だったと発表した。対象期間は2022年12月23日から1月3日までの12日間で、コ […]...このサイトの記事を見る