空港– category –
-
羽田空港にルイ・ヴィトン 国内の空港免税店初、11/1オープン
羽田空港のターミナルを運営する日本空港ビルデング(9706)と東京国際空港ターミナル(TIAT)は9月29日、国際線が就航する第3ターミナル(T3)の出国後エリアにフランスの人気ブランド「ルイ・ヴィトン」が出店すると発 […]...このサイトの記事を... -
中部空港、F1マシン到着で展望デッキ深夜まで開場 10/3-4限定
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社は9月29日、鈴鹿サーキット(三重県)でF1日本グランプリが3年ぶりに開催されるのに合わせ、展望デッキ「スカイデッキ」の開場時間を10月3日と4日に限り午前0時まで延長す […]...このサイトの記... -
ASL航空ベルギー、成田へ貨物便 747-400Fで週2往復、9/30就航
成田空港を運営する成田国際空港会社(NAA)は9月28日、ASL航空ベルギー(TAY/3V)がリエージュ-成田線の貨物便を開設すると発表した。現地時間9月30日から週2往復運航する。成田とベルギーのリエージュを結ぶ路線 […]...このサイトの記事を見る -
7月の空港別定時出発率、羽田6カ月連続首位 英Cirium調査
英国のデータ分析会社「シリウム(Cirium)」が公表した、2022年7月の空港別の定時出発率によると、発着規模が最も大きい「グローバル」部門で羽田空港が6カ月連続で首位となった。日本の空港は4カテゴリーすべてで首位と […]...このサイトの記事... -
スカイマークのピカチュウジェット、空の日で中部など5空港へ10月飛来
スカイマーク(SKY/BC)は9月28日、2機の特別塗装機「ピカチュウジェットBC1/BC2」の運航計画10月分を発表した。1日から29日までの期間中、茨城と中部(セントレア)、鹿児島、長崎、神戸の5空港には、各空港で […]...このサイトの記事を見る -
ANAのA380、3月から毎日運航 国際線運航率4割超え
全日本空輸(ANA/NH)は9月28日、国際線運航計画を発表した。対象期間は10月1日から冬ダイヤ最終日2023年3月25日まで。総2階建ての超大型機エアバスA380型機「FLYING HONU(フライング・ホヌ)」に […]...このサイトの記事を見る -
JAL福岡空港、ダイヤモンドラウンジで山口県の地酒
日本航空(JAL/JL、9201)は、福岡空港の上級会員向け国内線ラウンジ「ダイヤモンド・プレミアラウンジ」で山口県の地酒を9月25日から提供している。10月に山口市で開かれる「温田温泉酒まつり」にあわせて実行委員会と […]...このサイトの記事を見る -
フルフラットシートで片道10万円 ZIPAIR搭乗記・サーチャージなしで経費削減(番外編)
政府による水際対策が9月7日から緩和され、10月11日からは入国時検査が原則撤廃される。1日最大5万人の入国者数制限もなくなり、インバウンド需要回復が期待されるが、日本から海外へ向かう際に重荷となるのが燃油サーチャージ […]...このサイトの... -
バンコクまでネット無料 搭乗記・サーチャージないZIPAIRで経費削減(後編)
水際対策の緩和後、新たな課題となる燃油サーチャージの高騰。ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)の搭乗記後編は、機内の様子を取り上げる。 —記事の概要— 前編 ・サーチャージなし片道3万円 ・ […]...このサイトの記事を見る -
片道3万円でバンコクへ 搭乗記・サーチャージないZIPAIRで経費削減(前編)
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の水際対策が9月7日から緩和され、10月11日からは入国時検査が原則撤廃される。現在は成田や羽田など10空港に限定している国際線の受け入れも順次拡大し、1日最大5万人の入国者 […]...このサイトの記事を見る -
中部空港、国内線2年7カ月ぶり50万人超え 国際線は4万人超=8月実績
中部空港(セントレア)を運営する中部国際空港会社の2022年8月実績の速報値によると、国際線と国内線を合わせた総旅客数は2.15倍の57万3552人だった。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)前の2019年同月 […]...このサイトの記事を見る -
各地で空の日イベント3年ぶり開催 羽田空港も賑わう
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で開催が見送られてきた「空の日」のイベントが、今年は各地で開催されている。国土交通省や航空会社などで構成する羽田空港「空の日」実行委員会は、2019年以来3年ぶりに「空 […]...このサイトの記事... -
地上係員が空港グッズデザイン JAL、小松航空祭に初出店
航空自衛隊小松基地は、2019年以来3年ぶりに航空祭を開催した。入場者を事前に申し込んだ人に限定するなどの感染対策を講じ、防衛省が今年度から各地の航空祭で試験的に行っている有料観覧席制度も導入して開かれ、多くの人でにぎ […]...このサイ... -
アディスアベバのボレ国際空港、制限エリアで邦人が現金脅し取られる被害
エチオピア・アディスアベバのボレ国際空港の制限エリアで、邦人が現金を脅し取られる事件が発生したとして、現地の日本大使館が注意を呼びかけている。 9月8日午後9時頃、アフリカ在住の邦人が、日本への乗り継ぎのために空港に到着 […]投稿 アディスアベ... -
北九州空港、深夜早朝便でホテル無料 夜景満喫キャンペーンも
北九州空港利用促進連絡会は、深夜早朝便利用でホテル代が無料になったり、夜景を楽しめるキャンペーンを10月から始める。 北九州空港を午前7時以前に出発、または午後10時以降に到着する便の乗客が対象の「早朝深夜便 前泊・ […]...このサイト... -
北九州空港発着の深夜早朝便利用、ホテル1泊無料に
北九州空港利用促進連絡会は、北九州空港発着の深夜早朝便利用者に、ホテルを無料で提供する。 午前7時以前に出発、もしkは午後10時以降に到着する便への搭乗者が対象で、東横INN北九州空港かアリストンイン苅田北九州空港に前後 […]投稿 北九州空港発着の... -
「みやこ下地島エアポートライナー」にオープントップバス 9月27日から期間限定投入
中央交通は、下地島空港と宮古島市街地やリゾート地区を結ぶ「みやこ下地島エアポートライナー」に、屋根なしの「オープントップバス」を9月27日から期間限定で投入する。 下地島エアポートマネジメントと連携して実証導入するもので […]投稿 「みやこ下地... -
関空、国際線旅客10万人超え2カ月連続 総旅客2倍71万人=8月実績
関西国際空港と伊丹空港(大阪国際空港)、神戸空港を運営する関西エアポートグループの2022年8月利用実績(速報値)によると、関空の国際線と国内線を合わせた総旅客数は、前年同月比2.01倍の71万4267人だった。新型コ […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、成田-台北1年半ぶり再開 台湾政府が観光客の受入再開へ
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は9月22日夜、成田-台北(桃園)線を週2往復で再開した。国際線再開は3路線目で、成田発着の国際線は1年半ぶり。 夏ダイヤ最終日10月29日までの運航日は、成田発が木曜と土曜、台 […]...このサイトの記事を見る -
空自、独空軍と百里基地で9/28共同訓練 ユーロファイターなど6機飛来
航空自衛隊は9月20日、ドイツ空軍と28日に茨城県の百里基地で共同訓練を実施すると発表した。ドイツ空軍総監のインゴ・ゲルハルツ中将が来日し、ユーロファイター2000戦闘機やA330 MRTT多目的空中給油・輸送機などが […]...このサイトの記事を見る