福岡空港– category –
-
ANA、成田発着臨時便 5日と6日に札幌・伊丹・福岡、羽田代替で
全日本空輸(ANA/NH)は1月5日、成田発着の臨時便を6日まで設定した。羽田空港のC滑走路閉鎖に伴い、欠航や遅延が一部で発生しているため。日本航空(JAL/JL、9201)も4日に札幌(新千歳)発成田行きの臨時便を運 […]...このサイトの記事を見る -
2023年、提供座席が最も多い国際線は? 国内線トップ10に羽田3路線=英OAG
世界の航空関連情報を提供する英国のOAGは、2023年の年間提供座席数が多い路線を選出した。国際線はクアラルンプール-シンガポール線、各国の国内線はソウル(金浦)-済州線の提供座席数が最も多い路線となった。国内線では羽 […]...このサイト... -
スカイマーク、羽田-福岡・神戸臨時便 1月に38便
スカイマーク(SKY/BC、9204)は12月27日、羽田-福岡・神戸の2路線で2024年1月に臨時便を設定すると発表した。5日から28日までの期間中、2路線で19往復38便を追加する。運航スケジュールは日にちにより異 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、合同説明会1/20開催 新卒・既卒・業界未経験者も
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は、福岡空港内の事業者と連携した合同企業説明会を2024年1月20日に開催する。新卒や既卒、社会人を対象とした説明会で、FIACをはじめ旅客サービス業務やグランドハンドリン […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、国内線にスマートレーン12台 1月から順次
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は12月20日、複数の乗客が検査レーンを同時に利用できる「スマートレーン」を国内線の保安検査場に導入すると発表した。2024年1月24日から12台を順次導入し、2024年度 […]...このサイトの記事を見る -
スカイマーク、羽田-札幌・福岡・鹿児島臨時便 年末年始など48便
スカイマーク(SKY/BC、9204)は、年末年始を中心に羽田-札幌(新千歳)、福岡、鹿児島の3路線で臨時便を設定する。12月22日から2024年1月27日までの一部期間に1日1往復2便ずつ、合計24往復48便を追加す […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、国際線北側コンコース延伸部分が開業 搭乗橋増設、滑走路眺めて食事も
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は12月1日、国際線ターミナル北側コンコース延伸部分の全面供用を開始した。従来はバス搭乗だったスポット(駐機場)にPBB(搭乗橋)を6基増設し、利便性を向上させた。建設中の […]...このサイトの記... -
上海航空、福岡初就航 12/28から、中国東方系週17往復に
中国東方航空(CES/MU)グループの上海航空(CSH/FM)は11月28日、上海(浦東)-福岡線を現地時間12月28日に開設すると発表した。当初は週2往復で、2024年1月6日から週3往復に増便する。上海航空は福岡初 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、運動会で異業種交流 満足度アップで従業員定着へ
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は、空港内の事業者や団体が参加する大運動会を12月3日に初開催する。事業者間の交流促進を目的としたイベントで、就航する航空各社や関連企業・団体など19者が参加する。空港内の […]...このサイトの... -
福岡空港にコスタコーヒー 国際線12/1開業、九州初
福岡空港の国際線ターミナルに欧州で店舗数首位のカフェブランド「コスタコーヒー」が12月1日にオープンする。全国4番目の出店で、九州初の店舗となる。 店名は福岡空港国際線旅客ターミナル店で、面積は21.69坪、席数は2 […]...このサイトの記... -
JAC、衛星使う新着陸方式「LPV」開始 悪天候時の離島就航率向上に期待
日本航空(JAL/JL、9201)グループの日本エアコミューター(JAC/JC)は、衛星を活用して空港の滑走路へ進入する新方式「LPV」の運用を11月10日から始めた。従来よりも低い高度まで降下して着陸可否を判断できる […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、国際線に搭乗橋増設 ターミナルから直接機内へ、北側コンコース延伸
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は11月15日、国際線ターミナルで進めている北側コンコースの延伸部分を12月1日に全面供用すると発表した。PBB(搭乗橋)を増設することで、既存のスポット(駐機場)をPBB […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、羽田-福岡・北九州11月臨時便 下旬に10便
スターフライヤー(SFJ/7G、9206)は11月下旬に、羽田-北九州・福岡の2路線で臨時便を設定する。22日から27日までの一部日程で、2路線で10便設定する。 羽田-福岡線の臨時便は7便で、羽田発は22日、23日 […]...このサイトの記事を見る -
福岡空港、10分無料の乗降場 短時間利用を想定、国内線南側に
福岡空港を運営する福岡国際空港会社(FIAC)は10月23日、国内線旅客ターミナルビル前の道路の南側に「国内線南乗降場」を新設し、12月1日に供用を開始すると発表した。既存の降車場を乗降場に転用した施設で、短時間の乗降 […]...このサイトの記... -
ANA FESTA、予約商品を店舗受け取り 羽田など4空港で新サービス
全日本空輸(ANA/NH)グループで空港売店を展開するANA FESTA(ANAフェスタ)は10月16日、オンラインで予約した商品を一部店舗で受け取るサービスを始めた。店舗で販売する商品を希望する場所に届けるサービスも […]...このサイトの記事を見る -
JAL、福岡-札幌1日3往復に 増便分はジェイエア運航、10/29から
日本航空(JAL/JL、9201)は10月11日、福岡-札幌(新千歳)線を冬ダイヤ初日の同月29日から増便すると発表した。1日1往復を増便し、増便分はJALグループで地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)が運航する。 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、福岡-札幌1日3往復に 増便分はジェイエア運航、10/29から
日本航空(JAL/JL、9201)は10月11日、福岡-札幌(新千歳)線を冬ダイヤ初日の同月29日から増便すると発表した。1日1往復を増便し、増便分はJALグループで地方路線を担うジェイエア(JAR/XM)が運航する。 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、鹿児島-福岡が10/16就航60周年 東亜航空が開設
日本航空(JAL/JL、9201)の鹿児島-福岡線が10月16日で就航60周年を迎える。当日は鹿児島空港の搭乗口前で記念式典を開催し、福岡行きJL3654便の乗客に記念品を手渡す。 鹿児島-福岡線は、1963年に当時 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、宮崎-福岡が10/16就航60周年 東亜航空が開設
日本航空(JAL/JL、9201)の宮崎-福岡線が10月16日で就航60周年を迎える。当日は宮崎空港の搭乗口前で記念式典を開催し、福岡行きJL3626便の乗客に記念品を手渡す。 宮崎-福岡線は、1963年に当時の東亜 […]...このサイトの記事を見る -
チャイナエアライン、成田-台北1日最大4往復に 日本4路線増便=冬ダイヤ
台湾のチャイナエアライン(中華航空、CAL/CI)は10月4日、日本4路線を冬ダイヤ(10月29日から24年3月30日まで)期間に増便すると発表した。台北(桃園)-成田線を冬ダイヤ期初の現地時間29日に増便し、台北-熊 […]...このサイトの記事を見る