機体– category –
-
米空軍、KC-46の通信機能強化 ボーイングと改修契約
ボーイングは、米空軍から空中給油・輸送機KC-46A「ペガサス」のBlock 1(ブロック1)アップグレード契約を受注した。高度な通信機能が追加され、データ通信や状況認識能力を強化する。 契約額は1億8400万ドル( […]...このサイトの記事を見る -
HAC、雪ミク機の札幌遊覧飛行に小学生招待 就航25周年で丘珠発着
就航25周年を迎えた北海道エアシステム(HAC、NTH/JL)は、北海道の応援キャラクター「雪ミク」を描いたラッピング機(ATR42-600型機、登録記号JA12HC)による遊覧飛行を拠点の札幌・丘珠空港発着で実施した […]...このサイトの記事を見る -
JAL、東京-シカゴ就航40周年 機長のサックス演奏、華添える
日本航空(JAL/JL、9201)は4月1日、東京-シカゴ線就航40周年記念イベントを羽田空港第3ターミナルで開いた。イベントではシカゴ線の歴史を紹介したほか、機長らがジャズをサックスを演奏して40周年に華を添えた。 […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「最後のボーイング747特集」月刊エアライン 23年5月号
月刊エアライン(イカロス出版)2023年5月号が3月30日発売。税込1650円。 「最後のボーイング747特集 (特別付録:BOEING 747クリアファイル) ついに製造を終えた空の女王に捧げる大特集。ジャンボ伝説 […]...このサイトの記事を見る -
ZIPAIR、6号機が4/3成田着 シンガポールでJAL機改修
ZIPAIR(ジップエア、TZP/ZG)の6号機となるボーイング787-8型機(登録記号JA827J)が、シンガポールにある改修委託先から4月3日に成田空港へ到着する見込み。就航は5日を予定している。 日本航空(JA […]...このサイトの記事を見る -
エバー航空、787-9を5機追加発注
ボーイングは現地時間3月30日、エバー航空(EVA/BR)から787型機の長胴型787-9を5機追加受注したと発表した。今回の追加発注により発注量が9機に拡大した。 エバー航空の787-9は2クラス304席(ビジネス […]...このサイトの記事を見る -
香港エクスプレス航空、A321neo初号機受領 新デザイン導入
エアバスは現地時間3月29日、香港エクスプレス航空(HKE/UO)へA321neoの同社向け初号機(登録記号B-KKA)を引き渡したと発表した。香港エクスプレスは機体デザインを含めたCI(コーポレート・アイデンティティ […]...このサイトの記事を見る -
インドネシアにA380初就航へ エミレーツ航空、バリ島6/1から
エミレーツ航空(UAE/EK)は現地時間6月1日から、エアバスA380型機をインドネシアのデンパサール(バリ島)路線に投入する。エミレーツによると、インドネシアへA380が就航するのは民間の航空便としては初めてだという […]...このサイトの記事を見る -
エールフランス、羽田増便でファーストクラス復活 パリ行き15時間
エールフランス航空(AFR/AF)は3月27日夜、パリ-羽田線の羽田発便を増便した。これまで週5往復だったが、26日開始の夏ダイヤでは最大週11往復運航する。 夏ダイヤのパリ-羽田線は、夜便を週7往復(1日1往復)の […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、中部からも国際線 台北へ1日1往復、新路線も検討へ
ピーチ・アビエーション(APJ/MM)は3月27日夜、中部-台北(桃園)線を就航させた。1日1往復運航する。台北線はピーチ初の中部国際線で、中部線の開設により台北線は運休中の3路線を含め8路線に拡大した。 運航スケジ […]...このサイトの記事を... -
残りの737はA320neo?特集・JALが考える中小型機の更新計画
日本航空(JAL/JL、9201)がボーイング737 MAXを2026年から導入する。現行機737-800(2クラス165席)の後継機で、標準型の737-8(737 MAX 8)を21機確定発注した。国内の航空会社で7 […]...このサイトの記事を見る -
エアバス、天津製A321neo納入開始 初号機は上海吉祥航空へ
エアバスは、中国・天津の最終組立工場(FALC)で組み立てたA321neoの引き渡しを開始したと現地時間3月24日に発表した。初号機(登録記号B-32DF)は上海吉祥航空(DKH/HO)へ納入した。 吉祥航空のA32 […]...このサイトの記事を見る -
アエロメヒコ、成田3年ぶり再開 12時間超え長距離便、中南米へ乗継も
アエロメヒコ航空(AMX/AM)は夏ダイヤ初日の3月26日、メキシコシティ-成田線の成田発便の運航を2020年以来約3年ぶりに再開した。メキシコシティ発は現地時間25日からで、週7往復(1日1往復)のデイリー運航となる […]...このサイトの記事を見る -
ANA、ピカチュウジェットNHを6月就航 7年ぶり復活、787で国際線5年間
全日本空輸(ANA/NH)とポケモン(東京・六本木)は3月26日、特別塗装機「ピカチュウジェットNH」を6月4日に国際線へ就航させると発表した。ポケモンが展開する「そらとぶピカチュウプロジェクト」にANAグループが参画 […]...このサイトの記事を見る -
ORC、ANA塗装Q400で中部就航 秋田と宮崎開設、第3拠点化
長崎空港を拠点に離島路線を運航するオリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)は夏ダイヤ初日の3月26日、中部空港(セントレア)へ就航した。秋田と宮崎の2路線を開設し、いずれも1日1往復ずつ運航する。同社の中部空港への就航 […]...このサイトの記事... -
ANA、スターウォーズジェット2機の運航計画発表 国際・国内1機ずつ
全日本空輸(ANA/NH)は3月24日、映画『スター・ウォーズ』のキャラクターを描いた特別塗装機「STAR WARS JETS」の運航計画を、夏ダイヤ最終日となる10月28日まで発表した。2015年に発表した当初の計画 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、退役777-200ERで下地島日帰りチャーター ローパス見学も
日本航空(JAL/JL、9201)は3月24日、退役するボーイング777-200ER型機(登録記号JA703J)による羽田-下地島間の日帰りチャーターを5月1日に設定し、ツアーの受付を開始した。下地島空港でのローパス( […]...このサイトの記事を見る -
ソラシド、出発時にタラップ車と接触 羽田-長崎など6便欠航
3月24日午前7時30分ころ、ソラシドエア(SNJ/6J)の羽田発長崎行き6J31便(ボーイング737-800型機、登録記号JA806X)が、出発時に機体左翼端とタラップ車が接触するトラブルが発生した。乗員乗客169人 […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザのA380、6/1に運航再開 3年ぶり定期便投入、初便はボストン行き
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)は現地時間6月1日に、エアバスA380型機の定期便運航を3年ぶりに再開させる。再開初便はミュンヘン発ボストン行きLH424便で、米国の独立記念日にあたる7月4日からはミュンヘン- […]...このサイトの記事を見る -
世界最大!パリ航空ショーが4年ぶりに帰ってくる[AD]
世界最大規模の国際航空宇宙見本市「第54回パリ航空ショー」が、4年ぶりにパリのル・ブルジェ空港で6月19日から25日まで開かれます。 コロナ影響後初となる今回は、スタートアップ企業専用の展示エリアを設け、地域・国際パ […]...このサイトの...