機体– category –
-
ヤマトのA321P2F貨物機、羽田に深夜早朝乗り入れ 札幌と北九州
ヤマトホールディングス(9064)は11月20日、日本航空(JAL/JL、9201)と2024年4月11日から運航開始予定のエアバスA321ceo P2F貨物機を、同年夏をめどに羽田空港発着でも運航すると発表した。深夜 […]...このサイトの記事を見る -
アストンマーティン仕様のエアバスヘリACH130、富士スピードウェイに初飛来
エアバス・ヘリコプターズの豪華仕様ヘリ「ACH130」のアストンマーティン・エディションが11月19日、富士スピードウェイに初飛来した。創立110周年を迎えた英アストンマーティンが、アジア太平洋地域のオーナー向けイベン […]...このサイトの記事... -
ヤマトのA321P2F貨物機、JALの787やスプリング737と成田で並ぶ 24年4月就航
ヤマトホールディングス(9064)と日本航空(JAL/JL、9201)、JALグループのLCC、スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)が2024年4月11日から運航を予定しているエアバスA321ceo P […]...このサイトの記事を見る -
トキエア、ATR72初号機を台湾で整備 那覇経由で台南へ
新潟空港を拠点に就航を目指すトキエア(TOK/BV)は11月20日、仏ATR製ATR72-600型機の初号機(登録記号JA01QQ)が整備委託先の台湾へ向かったと発表した。同社初の海外への運航になるという。 JA01 […]...このサイトの記事を見る -
ヤマトとJALのクロネコ貨物機A321P2F、成田でお披露目 4/11就航へ
ヤマトホールディングス(9064)と日本航空(JAL/JL、9201)、JALグループのLCC、スプリング・ジャパン(旧春秋航空日本、SJO/IJ)は11月20日、エアバスA321ceo P2F型貨物専用機(登録記号J […]...このサイトの記事を見る -
JAL最後の777-200ER「JA703J」見学会 倍率10倍超、コックピット見学や機体洗浄体験
日本航空(JAL/JL、9201)が約21年間運航してきたボーイング777-200ER型機のうち、最後の1機となった3号機(登録記号JA703J)の見学ツアーが11月19日、羽田空港で初開催された。「非日常」をテーマに […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「タイガーミートとNATO軍戦闘機事情」航空ファン 24年1月号
航空ファン(文林堂)2024年1月号が11月21日発売。税込1450円。 ◆特集・タイガーミートとNATO軍戦闘機事情 60年以上の歴史をもつNATO軍伝統の航空演習、NTM(NATOタイガーミート)を現地から詳細リポ […]...このサイトの記事を見る -
[雑誌]「フラッグシップの乗り心地研究」航空旅行 vol.47
航空旅行(イカロス出版)のvol.47(2023 AUTUMN)が発売中。1870円(税込。Kindle版も同額)。 【特別付録】 フライトクルー”スマイル”カレンダー2024 【特集】 ボーイング787&エアバスA3 […]...このサイトの記事を見る -
ボーイング系オーロラ、混合翼の高速VTOL機を設計へ SPRINT X-plane
ボーイング傘下のオーロラ・フライト・サイエンスは、米国防総省・国防高等研究計画局(DARPA)と米特殊作戦司令部の共同プロジェクト「SPRINT(Speed and Runway Independent Technol […]...このサイトの記事を見る -
HAC ATR42 4号機やピーチA320neoが新規登録 国交省航空機登録23年10月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2023年10月の航空機登録は、予約登録受付が3機、新規登録が6機、移転登録が26機、抹消登録が4機で、変更登録と予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、北海道エアシステム( […]...このサイトの記事を見る -
JAC、衛星使う新着陸方式「LPV」開始 悪天候時の離島就航率向上に期待
日本航空(JAL/JL、9201)グループの日本エアコミューター(JAC/JC)は、衛星を活用して空港の滑走路へ進入する新方式「LPV」の運用を11月10日から始めた。従来よりも低い高度まで降下して着陸可否を判断できる […]...このサイトの記事を見る -
ロールス・ロイス、次世代エンジンUltraFanの最大出力運転成功
ロールス・ロイスは、次世代の低燃費・低騒音エンジン「UltraFan」の技術実証機の最大出力運転に成功した。試験の初期段階では、代替航空燃料「SAF(Sustainable Aviation Fuel:持続可能な航空燃 […]...このサイトの記事を見る -
E190-E2とE195-E2、シンガポール当局から型式証明取得
エンブラエルは現地時間11月16日、最新リージョナルジェット機E190-E2とE195-E2がシンガポールの航空当局CAAS(シンガポール民間航空庁)から型式証明(TC)を取得したと発表した。シンガポール航空(SIA/ […]...このサイトの記事を見る -
ロイヤル・ヨルダン航空、787-9追加発注
ボーイングは、ロイヤル・ヨルダン航空(RJA/RJ)から787型機のうち長胴型の787-9を4機追加受注した。ロイヤル・ヨルダンは787-9を2機発注済みで、発注量は6機に拡大する。 同社の787は標準型の787-8 […]...このサイトの記事を見る -
マレーシア航空、737-8初号機受領 26年までに25機
マレーシア航空(MAS/MH)は現地時間11月16日、ボーイング737-8(737 MAX 8)の同社向け初号機(登録記号9M-MVA)を受領したと発表した。2026年までに初号機を含め25機導入する見通し。 同社の […]...このサイトの記事を見る -
エミレーツ航空、A350-900を15機追加発注 65機に
エアバスは現地時間11月16日、エミレーツ航空(UAE/EK)がA350-900型機を15機追加発注したと開催中のドバイ航空ショーで発表した。今回の契約で発注数は計65機になった。 エミレーツは飛行時間15時間までの […]...このサイトの記事を見る -
JAL、水素機新興と協業 国内導入へ知見、米独3社と
日本航空(JAL/JL、9201)は11月16日、次世代の水素航空機を開発する米独の新興3社と基本合意書を締結したと発表した。独H2FLYと米ユニバーサル・ハイドロジェン(Universal Hydrogen、UH2社 […]...このサイトの記事を見る -
エチオピア航空、A350追加発注へ
エアバスは現地時間11月15日、エチオピア航空(ETH/ET)がA350-900型機を11機追加発注する覚書(MoU)を締結したと発表した。現在22機発注済みで、正式発注した場合、同社のA350発注量は33機に増加する […]...このサイトの記事を見る -
「上昇推力の大きさ気をつけました」特集・JAL機長が語る777-200ER国内線運航
日本航空(JAL/JL、9201)が2002年から約21年間運航してきた大型旅客機ボーイング777-200ER型機が、11月12日で定期便の運航を終えた。月内にイベントを羽田空港の格納庫で開催後、12月12日に羽田から […]...このサイトの記事を見る -
通算1000機目の787、シンガポール航空が受領 787-10の20機目
ボーイングは現地時間11月14日(日本時間15日)、1000機目の787型機となる787-10(登録記号9V-SCP)をシンガポール航空(SIA/SQ)へ引き渡したと発表した。機首の左右には1000機目を記念したロゴが […]...このサイトの記事を見る