機体– category –
-
ANA、777-300ER早期退役ラストのJA780A離日 13機売却、コロナ前比半減
全日本空輸(ANA/NH)が長距離国際線に投入している大型機ボーイング777-300ER型機のうち、事業見直しで早期退役する最後の機体(登録記号JA780A)が7月15日午前、羽田空港から売却先の米国へ向かった。フェリ […]...このサイトの記事を見る -
ユナイテッド航空、19人乗り電動航空機100機導入へ 26年就航
ユナイテッド航空(UAL/UA)は現地時間7月13日、電動航空機を手掛けるスウェーデンのベンチャー企業Heart Aerospace(ハート・エアロスペース)に出資し、電動旅客機ES-19を100機取得する契約を条件付 […]...このサイトの記事を見る -
インド海軍、10機目のP-8I受領
ボーイングは現地時間7月13日、インド海軍に10機目のP-8I哨戒機を引き渡したと発表した。インド国防省が2016年に発注した追加4機のオプション契約のうち2機目の納入となった。 インド海軍はP-8初の海外顧客で、2 […]...このサイトの記事を見る -
デルタ航空、中古のA350-900と737-900ER導入 コロナで値ごろ導入好機
デルタ航空(DAL/DL)は現地時間7月13日、機材合理化と近代化のため中古機を2機種36機導入すると発表した。内訳は大型機のエアバスA350-900型機を7機と小型機のボーイング737-900ER型機を29機で、A3 […]...このサイトの記事を見る -
787、品質問題で生産レート5機以下に 年内納入は半分以下に
ボーイングは現地時間7月13日、787型機の生産レートが月産5機を一時的に下回ることを明らかにした。787はFAA(米国連邦航空局)から製造時の品質問題を指摘されており、引き渡し前の機体に新たな修正作業が生じているため […]...このサイトの記事... -
エアバス、露航空ショーにA350-1000初出展 飛行展示も
エアバスは、現地時間7月20日から25日にロシアで開催される航空ショー「MAKS」(国際航空宇宙サロン)に、A350 XWBのうち長胴型のA350-1000を出展する。A350-1000はロシア初公開となる。 MAK […]...このサイトの記事を見る -
ANA、五輪特別塗装機の模型当たるキャンペーン「#未来への搭乗券」
全日本空輸(ANA/NH)は、東京オリンピック・パラリンピック開催に合わせてモデルプレーンや観戦グッズが当たるキャンペーン「#未来への搭乗券」を7月13日から始めた。実現したい夢や目標などを特設サイトから入力し、未来へ […]...このサイトの記... -
ポーター航空、E195-E2発注 最大80機、北米初導入
エンブラエルは現地時間7月12日、カナダのポーター航空(POE/PD)からE195-E2を受注したと発表した。ポーターは最大80機を導入し、うち確定発注は30機で、50機をオプション(仮発注)とした。カタログ価格は総額 […]...このサイトの記事を見る -
ANA、”翼のレストラン”777-300ERが翼振り離日 ホノルル経由で売却先へ
全日本空輸(ANA/NH)が駐機中の機体をレストランにするイベント「翼のレストランHANEDA」を6月に開いたボーイング777-300ER型機(登録記号JA779A)が7月13日午前、羽田空港を出発し売却先の米国へ向か […]...このサイトの記事を見る -
米BBAM、737-800BCF貨物機を12機追加発注 初のコスタリカ改修
ボーイングは現地時間7月12日、航空機リース機や投資を手掛ける米BBAMが737-800BCF貨物機を12機追加発注したと発表した。2022年に開設するコスタリカで改修する機体の最初の顧客になる。 737-800BC […]...このサイトの記事を見る -
A321XLR、前部胴体の組立開始 23年就航
エアバスは、単通路機では世界最長の航続距離を誇るA321XLRの初号機の機首と前部胴体の組み立てをフランスで始めた。2023年の就航を目指す。 前部胴体を製造するステリア・エアロスペースからエアバスの仏サン・ナゼール […]...このサイトの記事... -
ルフトハンザ、レトロ塗装747-8が羽田飛来 再開後初、1年4カ月ぶり
ルフトハンザ ドイツ航空(DLH/LH)が7月から羽田便への投入を再開したボーイング747-8型機のうち、747を導入した1970年代の塗装を再現したレトロ塗装機(登録記号D-ABYT)が7月12日、羽田空港に姿を表わ […]...このサイトの記事を見る -
スカンジナビア航空、羽田からコペンハーゲン初便出発 A330で週2往復
スカンジナビア航空(SAS/SK)は7月12日、羽田発コペンハーゲン行きSK984便(エアバスA330-300型機、登録記号SE-REH)を就航させた。当初は2020年3月に就航予定だったが、新型コロナウイルス感染症( […]...このサイトの記事を見る -
フィンエアー、スウェーデン市場強化へ ストックホルムから米タイ直行便
フィンエアー(FIN/AY)は10月から、スウェーデンのストックホルムを発着する季節便3路線を運航する。タイのバンコクとプーケット、米マイアミの3路線で、いずれも2022年4月までの運航となる。スウェーデンで人気のある […]...このサイトの記事を見る -
CAはピカチュウエプロンで機内サービス 搭乗記・黄色いスカイマーク特別塗装機ピカチュウジェットBC
白地に青いロゴが入るスカイマーク(SKY/BC)のボーイング737-800型機。その中に1機だけ黄色い機体がお目見えした。ポケットモンスター(ポケモン)の人気キャラクター「ピカチュウ」をデザインした特別塗装機「ピカチュ […]...このサイトの記事を... -
アリタリア、羽田からローマ初便出発
アリタリア-イタリア航空(AZA/AZ)は7月11日、羽田発ローマ行きAZ793便(エアバスA330-200型機、登録記号EI-EJL)を就航させた。当初は2020年3月に就航予定だったが、新型コロナウイルス感染症(C […]...このサイトの記事を見る -
ルフトハンザ・カーゴ、A321を貨物機に改修 22年から2機
ルフトハンザ・カーゴ(GEC/LH)は、旅客機のエアバスA321型機を貨物機に改修し、2022年初頭から2機投入する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で旅客需要の回復が遅れる一方で、貨物需要が旺盛なこ […]...このサイトの記事を見る -
A321neo、ユナイテッド航空から70機受注 A380残り3機、エアバス6月実績
エアバスの2021年6月の引き渡しは77機で、36機だった前年同月の2倍超となった。前年同月はゼロだった受注は73機だった。 引き渡しの内訳は、A320ファミリーが57機(前年同月31機)、A330ファミリーが3機( […]...このサイトの記事を見る -
ノルウェー空軍向けP-8A、塗装工場からロールアウト 初飛行は7月末
ボーイングは現地時間7月9日、ノルウェー空軍向けP-8A哨戒機「ポセイドン」の初号機がワシントン州レントンにある同社の塗装工場からロールアウトしたと発表した。今後飛行試験の準備に入り、月末に初飛行する見込み。 ノルウ […]...このサイト... -
バッハ会長、来日はルフトハンザの旧塗装747-8
“ぼったくり男爵”ことIOC(国際オリンピック委員会)のトーマス・バッハ会長(67)が7月8日午後、羽田空港第3ターミナル(旧称国際線ターミナル)に到着した。前回2020年11月15日の来日時はビジネスジェットだったが […]...このサイトの記事を見る