日本トランスオーシャン航空– category –
-
JTA、中部-石垣9年ぶり再開 “さくらジンベエ”で初便
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は夏ダイヤ初日の3月28日、中部-石垣線を9年ぶりに再開した。1日1往復で、季節便としてゴールデンウイークと夏季繁忙 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、羽田路線をJAL便名に 繁忙期は大型化、767投入
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は夏ダイヤ初日の3月28日、運航する羽田への沖縄離島路線について、便名をJTA便の「NU」からJAL便の「JL」に統 […]...このサイトの記事を見る -
JTAとRAC、「世界自然遺産」特別デザイン機お披露目 初の全体デカール
日本航空(JAL/JL、9201)グループで沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は3月20日、「世界自然遺産」特別デザイン機(ボーイング737-800型機、登録記号JA11RK)を那覇空港で公開し […]...このサイトの記事を見る -
JTA、1月利用率25.7% 旅客数71.4%減
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店による、2021年1月の輸送実績速報値によると、JTAの旅客数は7万2713人(前年同月比71.4 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、20年12月利用率51.3% 旅客数33.4%減
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店による、2020年12月の輸送実績速報値によると、JTAの旅客数は16万9985人(前年同月比33 […]...このサイトの記事を見る -
那覇空港の滑走路無断進入、アシアナ機長が指示誤認 運輸安全委が報告書
1年半前の2019年7月21日に、那覇空港で韓国のアシアナ航空(AAR/OZ)のソウル(仁川)行きOZ171便(エアバスA321型機、登録記号HL8256)が管制官の指示に従わず、着陸直前の旅客機がいる滑走路へ進入した […]...このサイトの記事を見る -
JTA、CAがZoomでおもてなし講座 2月開講
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は、客室乗務員によるオンライン講座「オンラインおもてなし講座」を2月から毎月1-2回開催する。おもてなしや身だしなみの基礎、「島くとぅば」(島言葉)によるアナウンス練習などの時 […]...このサイトの記... -
JALの夏ダイヤ国内線、沖縄拡充へ JTA羽田路線はJAL便名に
日本航空(JAL/JL、9201)グループは1月19日、夏ダイヤ期間(3月28日から10月30日)の国内線基本便数計画を決定したと発表した。日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は繁忙期を中心に関西-宮古線など3路 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、11月利用率72.9% 旅客数25.9%減
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店による、2020年11月の輸送実績速報値によると、JTAの旅客数は20万5865人(前年同月比25 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、ジンベエジェットで沖縄の島遊覧 歴代制服CAも
日本トランスオーシャン航空(JTA /NU)は12月20日、沖縄本島や周辺の島々を上空から巡る遊覧チャーターフライトを実施した。「JTAで行く美(ちゅ)ら島遊覧飛行」と名付けられた同フライトは那覇空港発着で、沖縄県内7 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、紅型ヘッドレストカバー再展開 クラスJで毎月2作品
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は、沖縄伝統の「紅型(びんがた)」作品を採り入れたクラスJ用ヘッドレストカバーを、2021年1月から3月まで再展開する。今年1月から4カ月ごとにデザインを変えてきたもので、乗客 […]...このサイトの記事を見る -
JTAと沖縄高専、クラフトビール「75BEER」飲み比べセット 1月から期間限定
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と国立沖縄工業高等専門学校、名護十字路商店連合会は、オリオンビールのプレミアムクラフトビール「75BEER」の飲み比べセットを、JTA便の機内と那覇空港内のJTA系空港売店「C […]...このサイトの記事を見る -
JTAとRAC、那覇5路線28便減便 13日から10日間
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)は、12月13日から23日にかけて5路線28便を追加減便する。新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響によるもの。 対象路線は、J […]...このサイトの記事を見る -
JTA、10月利用率65.0% 旅客数38.8%減
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本エアコミューター(JAC/JC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店による、2020年10月の輸送実績速報値によると、JTAの旅 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、那覇発着の初日の出フライト 前泊プランも
沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は、2021年1月1日に初日の出フライトを実施する。那覇市の旅行会社・中央ツーリストが企画し、那覇空港を発着する。日帰りプランのほか、前泊する宿泊プランも用意す […]...このサイトの記事... -
JTA、初の親子フライト実現 「キャプテンの理想像に近い父」
沖縄を拠点とする日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)で11月20日、同社初の親子フライトが実現した。沖縄県出身の嘉陽宗章機長(58)と嘉陽竜太郎(りょうたろう)副操縦士(29)が親子で那覇-宮古線のNU559/5 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、21年も初日の出フライト 羽田と成田、中部
日本航空(JAL/JL、9201)は11月17日、2021年1月1日に恒例の「初日の出 初富士フライト」を実施すると発表した。例年の羽田と成田両空港発着に加え、中部空港(セントレア)発着でも実施する。抽選受付開始は、羽 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、名古屋-那覇就航30周年 11月予約6割まで回復
日本航空(JAL/JL、9201)は11月16日、名古屋-那覇線就航30周年記念式典を中部空港(セントレア)で開いた。日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)の特別塗装機「さくらジンベエ」(ボーイング737-800型 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、ジンベエジェットで沖縄の島々遊覧 歴代制服CAも搭乗、12月実施
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)は11月13日、那覇発着の遊覧飛行を12月20日に実施すると発表した。沖縄本島や周辺の島々を上空から楽しむフライトで、「JTAで行く美(ちゅ)ら島遊覧飛行」と名付けて特別塗装機 […]...このサイトの記事を見る -
JTA、利用者数70.4%減47万人 利用率38.9%、20年度上期
日本トランスオーシャン航空(JTA/NU)と琉球エアーコミューター(RAC)、日本エアコミューター(JAC/JC)、日本航空(JAL/JL、9201)沖縄支店はこのほど、2020年上期(4-9月)の輸送実績速報値を発表 […]...このサイトの記事を見る