旅行情報– category –
-
バンコクのスワンナプーム空港、6月からの入国手続きの流れ
日本人旅行者はバンコクのスワンナプーム空港から入国する方がほとんどだと思いますが、同空港が6月以降の入国手続き方法を解説しているので紹介します。 ワクチン接種済みまたは未接種でも出発前72時間以内の陰性証明書(PCR検査 […]投稿 バンコク... -
スワンナプーム空港の両替事情 2022年5月版
バンコクのスワンナプーム空港に到着後、手持ちの日本円をタイバーツに両替をしようという方も多いと思いますので空港内の両替所やレートについて調べてきました。 まずは空港内の協定レートから。どのブースでも日本円は0.2422。 […]投稿 スワンナ... -
サントリーHD、「旅」がコンセプトのミールキット宅配サービス「table trip」を開始
サントリーホールディングスは、「旅」がコンセプトのミールキット宅配サービス「table trip」の第1弾を、5月11日から開始した。 近年、生活様式が変化し、自宅で食事やお酒を楽しむ機会が増加するなか、「おうち時間を充 […]投稿 サントリーHD、「旅」が... -
楽天トラベル、「佐賀支え愛宿泊キャンペーン」のクーポンを配布開始 九州居住者全てが対象
楽天トラベルは、「佐賀支え愛宿泊キャンペーン」のクーポン配布を、5月24日から開始した。 佐賀県内の対象宿泊施設への予約に利用することができる。1人以上の宿泊について、最大5,000円まで半額を割り引く。配布枚数が決まっ […]投稿 楽天トラベル、「佐... -
シンガポールのチャンギ空港ターミナル2、2年ぶりに運用再開
シンガポールのチャンギ空港は本日5月29日にリニューアルしたターミナル2の運用を開始。同ターミナルは2020年5月より改装工事のため閉鎖されていて2年ぶりの再開となります。 再開後の初便となったのはシンガポール航空(Si […]投稿 シンガポールのチ... -
沖縄県、7月から全国対象に旅行・宿泊割引「GoToおきなわキャンペーン」を実施
沖縄県は、旅行宿泊割引「GoToおきなわキャンペーン」を実施すると発表した。 沖縄県内への旅行について、旅行代金が1人1泊(回)あたり4,000円以上という条件のもと、宿泊ありの場合、交通付商品は8,000円を上限、宿泊 […]投稿 沖縄県、7月から全国対象に... -
タイ旅行、帰国前にバンコクでPCR検査を受けました
タイから日本へ帰国する際、6月1日以降は入国時の検査が不要になります。但し、タイ出国前72時間以内に受けた検査の陰性証明書が必要なのはこれまで通りで変更はありません。 国際的な人の往来再開に向けた措置について | 外務省 […]投稿 タイ... -
木下グループ、パスポート番号入りの検査結果通知書を発行開始 検査費用に1,000円追加で
木下グループは、5月28日の営業から、「パスポート番号入り検査結果通知書」の発行を開始する。 通常の検査結果通知書には記載されていない、生年月日、パスポート番号、国籍などを記載する。利用には、検査予約時の申込が必要となる […]投稿 木下グループ... -
バンコクの海南系洋食屋「クックショップ」
中国から東南アジアへ移り住んだ中国人はその出身地よって得意とする職業・業種があり、海南島出身者にとってのそれはコックやコーヒーショップなどが代表的。 特に、 かつてイギリスの植民地だったマレーシアやシンガポールでは外交官 […]投稿 バン... -
“Guam is Ready!” 隔離なしで安心・身近なリゾート、グアムが日本人の再来を待ち望んでいる(PR)
“We are ready for the Japanese visitors!” 都内で開かれたグアム政府観光局(GVB)の記者会見で、2年半ぶりに来日したカール・T・C・グティエレス局長兼CEOはこれから訪れる夏休み […]投稿 “Guam is Ready!” 隔離なしで安心・身近なリゾート、グアム... -
「地球の歩き方 沖縄」、5月19日発売 定期船で行ける島々を完全網羅
地球の歩き方は、「地球の歩き方 沖縄」を5月19日に発売した。 累計8.9万部の発行を記録した「地球の歩き方 東京」の続刊として発行するもので、地球の歩き方ならではの視点で、定期船で行ける島々を含めた沖縄県を紹介する。リ […]投稿 「地球の歩き方 沖... -
大阪府、「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」を実施 5月30日受付開始
大阪府は、「大阪いらっしゃいキャンペーン2022」を6月1日から30日(7月1日チェックアウト分)まで実施する。 大阪・京都府、滋賀・兵庫・和歌山県民を対象に、対象の宿泊・日帰り旅行を、旅行代金(税込)が1人1泊(回)あ […]投稿 大阪府、「大阪いらっ... -
日本政府、6月1日からの水際対策措置に基づく国・地域の区分(赤・黄・青)を発表
日本政府は、6月1日午前0時以降に適用される新たな水際対策措置に基づく国・地域の区分を公表。 リスクに応じて各国・地域を赤・黄・青の3つに分類。入国時検査が必要となる「赤」に該当するのは4か国のみ。有効なワクチン接種証明 […]投稿 日本政府... -
DeNA、医療ベンチャーのアルムを買収 「MySOS」開発企業
ディー・エヌ・エー(DeNA)は、医療ICTベンチャーのアルムの株式を取得し、子会社化する。両社、アルム代表取締役社長の坂野哲平氏との間で基本合意書を締結した。 アルムは、2001年設立。資本金は1億円で、坂野氏が60% […]投稿 DeNA、医療ベンチャーの... -
ANA X、ライブショッピングで名産品など販売 「ANA LIVE SHOPPING」、初回は5月29日
ANA Xは、ライブ視聴しながら日本全国の名産品、旅行商品、ANAオリジナル商品の買い物ができる「ANA LIVE SHOPPING」サービスを5月24日午後4時から開始した。 第1弾は「うどんだけじゃない香川の魅力!」 […]投稿 ANA X、ライブショッピングで名産品など販... -
タイを訪れた日本人観光客、コロナ禍では初の月間1万人超え 国籍別でも8番目に
タイの観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2022年4月分の外国人旅行者統計を公表しています。 それによると4月1日~30日に観光目的でタイを訪れた外国人旅行者は […]投稿 タイを訪れた日本人観光客、コロナ禍では初の月間1万... -
バンコクでタッチ決済 日本のカードでもコンビニ、MRT、路線バス、船などで使用可能
キャッシュレス決済が普及したことで日常の買い物で現金を使う機会は大きく減りましたが、一旦日本から海外に出てしまうと普段使用しているQRコード決済などは使えないことがほとんど。 但し、タイではクレジットカードやデビットカー […]投稿 バン... -
宿泊・旅行業6団体、自民党所属の国会議員に支援要請
宿泊・旅行業6団体は連名で、自民党所属の国会議員に対し、観光支援を要請した。 支援を要請したのは、全国旅館ホテル生活衛生同業組合連合会、全日本ホテル連盟、日本旅館協会、日本ホテル協会、日本旅行業協会、全国旅行業協会の6団 […]投稿 宿泊・旅行... -
名古屋市、宿泊割引「シャチ泊」を5月23日から受付開始 1人あたり5,000円まで半額、隣接県民も可能
名古屋市は、観光需要の回復や、地域経済の活性化を目的として、宿泊割引「シャチ泊」を実施する。 愛知県と、岐阜・三重・静岡・長野県在住者の、名古屋市内での対象の宿泊もしくは宿泊旅行商品の購入に対して、1人1泊あたり、5,0 […]投稿 名古屋市、宿泊... -
岩谷技研、HOSPOで高高度放球試験を実施 高度33.1キロから信号受信成功
岩谷技研は、北海道大樹町の北海道スペースポート(HOSPO)でLoRa無線基板の高高度放球試験を実施し、高度33.1キロから安定した信号の受信に成功した。 打ち上げは5月19日の午前7時26分に、HOSPOの1,000メ […]投稿 岩谷技研、HOSPOで高高度放球試験を実施...