旅行情報– category –
-
エアアジア、ASEAN域内の国際線・国内線が1年間乗り放題のサブスクを発売
格安航空会社のエアアジアグループは、ASEAN域内の国際線・国内線が1年間乗り放題になるサブスクサービス「Asean Explorer Pass」を発売しています。 4月30日までは早期購入期間として割引料金の268ドル […]投稿 エアアジア、ASEAN域内の国際線・国... -
ZIPAIR、成田発バンコク行きフライトもモバイルチェックイン可能に 路線別の対応状況
格安航空会社のZIPAIR(ジップエア)は、成田発バンコク行きのフライトでモバイルチェックインの対応を開始しています。 既にバンコク発成田行きでは同サービスに対応済みなので、これでバンコク便は往復共に利用できることとなり […]投稿 ZIPAIR、成... -
トリドール、切りたて牛肉専門店「肉のヤマ牛」を香港進出
トリドールホールディングスは、切りたて牛肉専門店「肉のヤマ牛」のポップアップ店を、香港に4月29日にグランドオープンする。海外には初出店となる。 傘下のグループ企業であるTam Jai Internationalを通じて […]投稿 トリドール、切りたて牛肉専門店「... -
タイを訪れた日本人観光客、2024年3月は93,136人 国籍別では9番目
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2024年3月分の外国人旅行者統計を公表しています。 それによると、3月1日~3月31日にビザ無し入国など観光目的でタイを […]投稿 タイを訪れた日本人観光客、2024年3月は93,136人 国籍... -
JALと伊丹空港周辺3市、ふるさと納税返礼品で施設見学ツアーを6月22日に開催
日本航空(JAL)は、大阪府豊中市・池田市と兵庫県伊丹市と共同で、ふるさと納税の返礼品として「大阪国際空港施設見学ツアー」を開催する。 伊丹空港の格納庫で実際に整備士が作業している姿や飛行機を間近で見学できるほか、運航乗 […]投稿 JALと伊丹空... -
ニトリ、フィリピンに初出店
ニトリホールディングスは、「NITORI」をフィリピンに初出店した。 初号店は、マニラ首都圏のMITSUKOSHI BGCに位置する。店舗面積は約330坪。営業時間は月〜金曜が午前11時から午後10時まで、土・日曜が午前 […]投稿 ニトリ、フィリピンに初出店 は TRAICY... -
JR東海、カプコンとコラボで沿線誘客 豊橋市内で「モンハン」スタンプラリーなど
JR東海はカプコンとのコラボで、愛知県豊橋市の街なかでゲーム「モンスターハンター」のコンテンツを展開するイベント「豊橋へ 一狩りいこうぜ!」を4月24日から実施する。イベント開始に先立つ23日、市内でオープニングセレモニ […]投稿 JR東海、カプコン... -
東京島嶼部で利用できる30%プレミアム付き商品券「しまぽ通貨」を販売
東京都と東京観光財団は、東京都の島嶼地域への旅行者誘致の取り組みとして、プレミアム付き宿泊旅行商品券「しまぽ通貨」の販売を4月30日正午から開始する。 東京諸島11島(大島、利島、新島、式根島、神津島、三宅島、御蔵島、八 […]投稿 東京島嶼部で利... -
ブランドUSA、世界11市場で広告キャンペーン「すべて体験しよう」を開始
ブランドUSAは、新たな広告キャンペーン「すべて体験しよう(Experience it All)」を世界各国で開始した。 キャンペーンは世界11市場で展開し、日本では4月から6月にかけて、コネクテッドTVやオンライン動画 […]投稿 ブランドUSA、世界11市場で広告キャン... -
アブダビ、2030年までに訪問者数3,900万人 ホテル客室増加も
アブダビ文化観光局は、2030年までに3,900万人の訪問者を誘致する目標「観光戦略2030」を発表した。 観光部門の国内総生産(GDP)に900億ディルハムの経済効果、178,000人の新規雇用創出のほか、ホテルの客室 […]投稿 アブダビ、2030年までに訪問者数3,900... -
「麺QUICKアパ社長カレーうどん」、4月23日に発売
アパホテルとテーブルストックは、「麺QUICKアパ社長カレーうどん」を4月23日に発売した。 電子レンジで温めるだけの本格麺「麺QUICK」シリーズと「アパ社長カレー」がコラボレーションした商品。金沢カレーをベースに牛肉 […]投稿 「麺QUICKアパ社長カレ... -
楽天グループ、3つの決済・ポイントアプリを統合
楽天ペイメントは、楽天グループの3つの決済・ポイントアプリを統合する。 12月にも「楽天ポイントカード」と「楽天ペイ」の両アプリを統合する。その後、「楽天Edy」アプリも統合する。 これにより、楽天グループのフィンテック […]投稿 楽天グループ、3... -
ZIPAIR Tokyo、「LeaLeaトロリー」の乗車券販売開始
ZIPAIR Tokyoは、ハワイ・オアフ島の「LeaLeaトロリー」の乗車券の販売を、4月11日から開始した。 Hawaii HIS Corporationは、「LeaLeaトロリー」の運行を2009年4月に開始。20 […]投稿 ZIPAIR Tokyo、「LeaLeaトロリー」の乗車券販売開始 は TRAICY(トラ... -
三井物産とロート製薬、「余仁生」の株式取得へ
三井物産とロート製薬は、「余仁生(ユーヤンサン)」を展開している、シンガポールの漢方薬製造販売企業のEu Yan Sang Internationalの株式を取得する。 両社が共同保有を予定する特別目的会社が、シンガポー […]投稿 三井物産とロート製薬、「余仁生」の... -
石川県、北陸応援割「いしかわ応援旅行割」第2弾を実施 5月7日〜7月31日宿泊分
石川県は、北陸応援割「いしかわ応援旅行割」の第2弾を、5月7日から7月21日までの宿泊分を対象に実施する。 割引率は旅行代金の50%相当。割引上限は宿泊単体と交通付き宿泊旅行は2万円、2泊以上の交通付き宿泊旅行は3万円、 […]投稿 石川県、北陸応援割「... -
タイ国内線、最も運賃が高い路線は?
コロナ前と比べると国内線航空券運賃が高くなっているタイですが、中で最も高額な路線はどこだと思いますか? ぱっと思い浮かぶのはサムイ島行き。サムイ空港はバンコクエアウェイズ(Bangkok Airways)の私設空港という […]投稿 タイ国内線、最も運賃... -
淡路屋、「台鉄友好協定締結記念ひっぱりだこ飯」を限定販売 台湾地震の復興支援で
淡路屋は、「台鉄友好協定締結記念ひっぱりだこ飯」を4月9日から5月3日まで販売する。 台湾鉄路管理局(台鉄)と友好協定を締結したことを記念して、2023年12月8日に日本と台湾で限定発売された商品で、台鉄のロゴが入った濃 […]投稿 淡路屋、「台鉄友好協... -
3月の訪日外国人数、約308万人 単月で初の300万人超
日本政府観光局(JNTO)は、3月の訪日外国人数が3,081,600人となり、単月で初めて300万人を突破したと発表した。 前年同月比69.5%増、2019年同月比11.6%増となった。春の桜シーズンによる訪日需要の高ま […]投稿 3月の訪日外国人数、約308万人 単月で初... -
両国駅“幻のホーム”で餃子を焼ける「超ギョーザステーション」、GWに開催
味の素冷凍食品は、30年前に定期旅客列車の発着が無くなり、「幻のホーム」と呼ばれているJR両国駅3番ホーム上で餃子を食べられるイベント「超ギョーザステーション」を4月25日から5月8日まで開催する。 ホーム上にカセットコ […]投稿 両国駅“幻のホーム”... -
スシロー、マレーシア進出に向けて現地法人設立
FOOD & LIFE COMPANIESは、マレーシアでの店舗進出調査や検討を目的として、Sushiro Malaysia Sdnを4月5日に設立したことを明らかにした。 現在の資本金は1マレーシア・リンギットで、より […]投稿 スシロー、マレーシア進出に向けて現地法人設立 は TRAI...