旅行情報– category –
-
タイを訪れた外国人観光客、6月は計5694人 日本人は274人
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)が2021年6月分の外国人旅行者統計を発表しています。 それによると6月1日~30日に観光目的でタイを訪れた外国人は計5,6 […]投稿 タイを訪れた外国人観光客、6月は計5694人 日本人は274... -
ガソリン高騰が4連休直撃 高速道路ではレギュラー170円も
石油の市場価格の高騰の影響で、ガソリン価格が高騰している。高速道路のガソリンスタンドでは、レギュラーガソリンで1リットル170円の価格をつけるところもあり、車でのレジャー利用も増える4連休では特に注意が必要だ。 石油情報 […]投稿 ガソリン高騰が... -
カカクコム、フォートラベルを吸収合併 9月1日付で
カカクコムは、9月1日付けで子会社のフォートラベルを吸収合併すると発表した。カカクコムはサービス事業本部に4travel部を新設し、事業を継承する。 吸収合併に伴い、フォートラベルの個人株主21名に対し、カカクコムの普通 […]投稿 カカクコム、フォート... -
日本のワクチン接種証明書が使用可能な国・地域
日本政府は今月26日より新型コロナウイルスのワクチン接種履歴を示す証明書(ワクチンパスポート)の発行を開始しますが、それに先立ち、渡航時に同証明書が使用できる国・地域を公開しています。 7月21日時点でリストに掲載されて […]投稿 日本のワ... -
「イオンモール横浜西口」2023年秋開業 横浜駅から徒歩5分、ダイエー跡地
イオングループのイオンモールは、2023年秋に「(仮称)イオンモール横浜西口」を開業する計画を発表した。 「(仮称)横浜南幸地区共同建替事業」として、商業棟を権田金属工業が、住宅棟を都市再生機構(UR)が共同で整備する。 […]投稿 「イオンモール... -
ポイントサイト「モッピー」、「au PAYギフトカード」への交換開始
セレスは、ポイントサイト「モッピー」で、auペイメントが提供する電子決済サービス「au PAY」に残高をチャージ可能な「au PAYギフトカード」とのポイント交換を、7月8日から開始した。 「au PAY」は、会員数2, […]投稿 ポイントサイト「モッピー」、「au ... -
プーケット、7月20日より他県からの入境を厳格化
タイの他県からプーケット県へ入るための条件が本日7月20日から厳格化されています。 これまでも、バンコクなど感染リスクが高い地域からはワクチン接種及び陰性証明が求められていましたが、7月20日~8月2日までは対象をプーケ […]投稿 プーケット... -
タイ・エアアジア、国内線乗り放題パスの有効期限を来年3月まで延長
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、今年3月に発売した国内線乗り放題パスについて有効期限を2022年3月まで延長したことを明らかにしています。 当初、同パスの対象搭乗期間は今年12月16日までと […]投稿 タイ・エアアジア、国内線乗... -
タイ、7月21日よりバンコク発着の国内線の運航を原則禁止に
タイ民間航空局(The Civil Aviation Authority of Thailand: CAAT)は、7月21日(水)よりバンコクを含む最高度厳格管理地域を発着する国内旅客便の運航を原則禁止すると発表していま […]投稿 タイ、7月21日よりバンコク発着の国内線の運航を原則禁止... -
小田急百貨店新宿店本館、2022年9月末閉店 超高層ビル建設
小田急百貨店は、新宿駅西口地区開発計画の進捗に伴い、2022年9月30日をもって新宿店本館を閉店する。 新宿店本店は、地上14階・地下2階建てで、1966年9月に一部、1967年11月に全面開業。小田急線と丸ノ内線の2棟 […]投稿 小田急百貨店新宿店本館、2022年9... -
厚労省、ワクチン接種証明書の申請方法や必要書類などの詳細を公表
厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症のワクチン接種の事実を公的に証明する接種証明書の交付について詳細を公表しています。 交付申請は7月26日(月)から受け付け開始。対象となるのは既にワクチン接種を完了し、尚且つ、当分の […]投稿 厚労省... -
ロボットで遠くの観光地に“瞬間移動” ANA発のスタートアップが今秋サービス開始
ANAグループのavatarinは7月15日、遠隔操作ロボットを使って遠くの場所に“瞬間移動”したかのような体験ができるサービス「avatarin(アバターイン)」のベータ版を秋から提供すると発表した。 同サービスは、普 […]投稿 ロボットで遠くの観光地に“瞬間移動... -
ポイントサイト「モッピー」、マリオットへの交換で30%レートアップの上限撤廃
セレスが運営するポイントサイト「モッピー」は、マリオット・インターナショナルの会員プログラム「Marriott Bonvoy(マリオット・ボンヴォイ)」へのポイント交換で、30%レートがアップするキャンペーンの交換上限を […]投稿 ポイントサイト「モッピー... -
ロッテ免税店銀座、Duty Freeエリアの営業再開 最大80%オフのセールも
ロッテ免税店JAPANは、ロッテ免税店銀座のDuty Freeエリアの営業を7月20日より再開する。 新型コロナウイルスの影響で、2020年3月18日からDuty Freeエリアを臨時休業していた。8階のブティック・時計 […]投稿 ロッテ免税店銀座、Duty Freeエリアの営業再開... -
サムイ島、パンガン島、タオ島の外国人観光客受け入れプログラムがスタート
タイ南部スラタニー県の3島(サムイ島、パンガン島、タオ島)を対象にした外国人観光客受け入れプログラム、サムイ・プラス(Samui Plus)が本日7月15日にスタートしました。 タイでは既に今月1日よりプーケットで同様の […]投稿 サムイ島、パンガン島... -
タイ国際航空、10月30日までの日本路線の運航計画及び料金を発表
タイ国際航空(Thai Airways International)は、2021年10月30日までの夏期スケジュール期間における日本路線の運航計画を更新しています。 運航路線については8月以降も成田、羽田、中部、関西の4 […]投稿 タイ国際航空、10月30日までの日本路線の運... -
立山黒部貫光、「後立山エリアの夜空きっぷ」を発売 立山ロープウェイを夜間運行
立山黒部貫光は、「後立山エリアの夜空きっぷ」を発売する。 立山トンネルトロリーバス、立山ロープウェイを夜間運行し、通常登山しないと見れない後立山の夜空をロープウェイ内から楽しめるのが特徴。室堂駅発着で道中大観峰屋上展望台 […]投稿 立山黒部... -
ホテル・旅館や旅行業の休廃業・解散が過去最多ペース 帝国データバンク調査
今年上半期のホテルや旅館、旅行業の休廃業や解散が過去最多のペースに迫る勢いであることが、帝国データバンクの調査でわかった。全国で休廃業や解散した個人事業主や企業は速報値で、前年同期比4.6%減の28,400件だった。 企 […]投稿 ホテル・旅館や旅行... -
サムイ島の外国人観光客受け入れプログラム、申請受け付け開始 日本からの渡航者も利用可能
タイ南部リゾート地のサムイ島では7月15日(木)よりワクチン接種済みの外国人観光客を受け入れるサムイ・プラス(Samui Plus)と呼ばれるプログラムがスタートします。 対象となるのは日本を含む69カ国・地域(7月13 […]投稿 サムイ島の外国人観光客... -
タイ、国内線の運航時間を午後9時までに制限
タイ民間航空局(The Civil Aviation Authority of Thailand: CAAT)は、7月12日(月)より午後9時~午前4時までは国内線の運航を制限することを発表しています。 バンコクなどで本 […]投稿 タイ、国内線の運航時間を午後9時までに制限 は アジアトラ...