旅行会社– category –
-
ベルトラ、4月〜6月期は6億4,900万円の最終赤字
ベルトラは8月12日、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。 営業収益は1億8,000万円、営業損失は6億1,200万円、経常損失は6億2,800万円となり、6億4,900万円の最終赤字とな […]投稿 ベルトラ、4月〜6月期は6億4,900万円の最終赤字 は ... -
阪急交通社、東京の営業拠点を竹芝に移転
阪急交通社は、東京の営業拠点を東京・港区のニューピア竹芝サウスタワー14階・17階に8月17日に移転する。 移転するのは、東日本営業本部、法人 団体営業本部 東日本営業部、東京フレンドツアーセンター。電話・FAX番号には […]投稿 阪急交通社、東京の営... -
アドベンチャー、2021年6月期の業績予想を上方修正
アドベンチャーは8月11日、2021年6月期の業績予想を上方修正した。 収益は362億円(前回発表300億円)、営業利益は9億8,000万円(同7億3,000万円)、税引前利益は9億2,000万円(同6億5,000万円) […]投稿 アドベンチャー、2021年6月期の業績予想を上方修正... -
JTB、主力取引銀行などから総額300万円を調達
JTB(ジェイティービー)は、総額300億円の資金を調達する。 主力取引銀行であるみずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行の投資専門子会社であるSMBCキャピタル・パートナーズが運営するSMBCCP投資事業有限責任組合1 […]投稿 JTB、主力取引銀行などから総額... -
HISとプロネクサス、海外進出企業へのサポート強化
エイチ・アイ・エス(HIS)とプロネクサスは提携し、海外へ進出する企業へのサポート体制を強化する。 HISでは、海外61か国119都市173拠点のネットワークを活用した日系企業の海外進出支援サービス「Global Bus […]投稿 HISとプロネクサス、海外進出企業へ... -
旅行業の倒産9割で新型コロナが影響、資金繰り支援も売上げ低迷の長期化で息切れ
東京商工リサーチによると、旅行業の倒産動向は、時間の経過とともに新型コロナの影響が深刻さを増している。2020年は資金繰り支援策が功を奏したが、長期化で売上もなく、耐えられない企業が増加。...このサイトの記事を見る -
旅のサブスク「HafH」、JALの”航空サブスク”追加分も即日完売
日本航空(JAL)とジャルパック、KabuK Styleは、KabuK Styleが運営する宿泊サブスクサービス「HafH」で追加募集していた”航空サブスク”の申し込み受付を締め切った。 JALの国内線3往復とホテル3泊 […]投稿 旅のサブスク「HafH」、JALの”航空サブスク”追加... -
JAL国内線3往復&ホテルが3.6万円で利用できる”航空サブスク”、きょう正午より追加募集開始
日本航空(JAL)とジャルパック、KabuK Styleは、KabuK Styleが運営する宿泊サブスクサービス「HafH」で”航空サブスク”の参加者を追加募集する。 JALの国内線3往復とホテル3泊を36,000円で利 […]投稿 JAL国内線3往復&ホテルが3.6万円で利用できる”航空サ... -
名古屋鉄道、4月〜6月期は8億5,400万円の最終赤字
名古屋鉄道は8月6日、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。 売上高は1,084億4,700万円、営業損失は18億1,300万円、経常利益は12億2,100万円となり、8億5,400万円の最 […]投稿 名古屋鉄道、4月〜6月期は8億5,400万円の最終赤字 は TRA... -
オープンドア、4月〜6月期は1億9,700万円の最終赤字
オープンドアは8月7日、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。 売上高は2億3,200万円、営業損失は2億3,500万円、経常損失は1億9,600万円となり、1億9,700万円の最終赤字とな […]投稿 オープンドア、4月〜6月期は1億9,700万円の最終赤... -
国内の旅行大手45社、総取扱額がコロナ前の9割減、国内の取扱額は2020年比160%増も増加率は鈍化 ―2020年6月(速報)
2021年6月の国内の大手旅行業45社・グループの総取扱額は前年同月比167.3%増の519億5933万円。国内旅行が同156.6%増の455億576万円(同79.3%減)で、前月よりも増加率は鈍化した。...このサイトの記事を見る -
山手線、1乗務でドア操作は何回? JR東日本が今夏始める「オンライン自由研究」
新型コロナの感染拡大が止まらない。残念ながら少なくとも緊急事態宣言地域に住む人は、この夏も気軽に外出できる状況にはならなそうだ。大人はさておき、夏休みを迎えた子どもたちは退屈な毎日を送っているかもしれない。 そうした中で […]投稿 山手線、1... -
KNT-CTホールディングス、4月〜6月期は64億4,200万円の最終赤字
KNT-CTホールディングスは8月5日、2022年3月期第1四半期(2021年4月〜6月)の決算を発表した。 売上高は160億3,500万円、営業損失は74億3,100万円、経常損失は60億2,200万円となり、64億4 […]投稿 KNT-CTホールディングス、4月〜6月期は64億4,200万円の最... -
Relux、宿泊予約キャンセル補償の取り扱い開始 Mysuranceが提供
Loco Partnersは、宿泊予約サイト「Relux(リラックス)」で、損害保険ジャパン子会社のMysuranceが提供する、宿泊予約のキャンセル時に発生したキャンセル料を補償する「キャンセル補償」の提供を8月2日か […]投稿 Relux、宿泊予約キャンセル補償の取り扱... -
JALの”サブスク”即日完売 「HafH」と共同実施
日本航空(JAL)とジャルパック、KabuK Styleは業務提携して提供する、航空便と宿泊がセットになった「航空サブスクサービス」が、申込み初日に完売した。 このサブスクサービスは、航空券3往復とホテル3泊が36,00 […]投稿 JALの”サブスク”即日完売 「Haf... -
JALやアドウェイズ、サウナ特化メディア「日本全国 ご当地サウナ委員会」を公開
日本航空(JAL)とジャルパック、アドウェイズは、サウナを通じた地域の魅力発信を目指したウェブメディア「日本全国 ご当地サウナ委員会」を公開した。 サウナにまつわる各地域の「ユニーク」な情報を発信し、新たなアプローチで地 […]投稿 JALやアドウェ... -
JATA、新会長にワールド航空サービス会長の菊間潤吾氏を選任
日本旅行業協会(JATA)は7月29日、前会長の逝去に伴い臨時理事会を開催し、新会長に菊間潤吾氏を選任した。 菊間潤吾氏は、1952年生まれの69歳。1975年にワールド航空サービスに入社し、1996年から社長、2013 […]投稿 JATA、新会長にワールド航空サービス... -
ケイ・アイ・エスインターナショナル、破産申請へ JATAは弁済業務を案内
ケイ・アイ・エスインターナショナルが事業を停止し、破産申請を行う見通しであることがわかった。東京商工リサーチが伝えた。 ケイ・アイ・エスインターナショナルは、1997年に設立。東京・名古屋・大阪に拠点を置き、東南アジアの […]投稿 ケイ・アイ・... -
【人事】東武トップツアー、新社長に前営業統括部長の百木田氏
東武トップツアーの新社長に前取締役・常務執行役員・営業統括本部長の百木田康二氏。副社長には前取締役・常務執行役員・管理統括本部長兼情報セキュリティ最高責任者の脇坂氏。...このサイトの記事を見る -
東武トップツアーズ、代表取締役の異動を決定 百木田康二氏が社長、脇坂克也氏が副社長に
東武トップツアーズは、7月28日開催の取締役会で、代表取締役の異動を決定した。 百木田康二氏が代表取締役社長執行役員(前役職:取締役常務執行役員営業統括本部長)、脇坂克也氏が代表取締役副社長執行役員(同:取締役常務執行役 […]投稿 東武トップツ...