旅行会社– category –
-
福岡市の旅行代理店が破産、熊本地震によるバスツアーの減少から再生できず
東京商工リサーチによると、福岡市の旅行代理店「ロイヤルホリデー」(資本金1000万円)は、2021年12月16日に福岡地裁より破産開始決定を受けた。熊本地震によりツアーが減少。事業再構築に取り組んでいたが2019年に事業停止。...このサイトの記事を見る -
ロイヤルホリデーと関連会社、破産開始決定 負債総額約5.2億円
東京商工リサーチによると、ロイヤルホリデーと関連会社のBUS STOP CAFEが、12月16日に福岡地裁から破産開始決定を受けた。 ロイヤルホリデーは、2001年8月に大阪府大阪市で設立した旅行代理業を主業とする企業で […]投稿 ロイヤルホリデーと関連会社、破... -
フジドリームエアラインズ、2日・3日間乗り放題プラン販売 1月18日〜31日搭乗分
フジドリームエアラインズは、乗り放題・周遊型プラン「FDA 2DAY/3DAY PASS」の発売を再開する。 2日間もしくは3日間、全路線全便を自由に利用できる。航空券と宿泊代金を含む旅行代金は、2日間が29,800円か […]投稿 フジドリームエアラインズ、2日・3日間... -
楽天グループ、2021年の国内EC流通総額が5兆円を突破
楽天グループは、2021年度の国内EC流通総額が5兆円を突破したことを明らかにした。 楽天市場のほか、トラベル、ブックス、ゴルフ、チケット、ファッション、ドリームビジネス、ビューティ、デリバリー、楽天24(ダイレクト)、 […]投稿 楽天グループ、2021... -
JR東海ツアーズ、新富士やJRゲートタワーなど5店舗を閉店
JR東海ツアーズは、3月31日をもって、合計で5店舗を閉店すると発表した。 閉店が決まったのは、新富士支店、掛川支店、千種支店、一宮支店、JRゲートタワー支店。閉店の理由などは明らかにされていない。閉店日より後の旅行は取 […]投稿 JR東海ツアーズ、... -
ブッキング・ホールディングス、Getaroomの買収完了
ブッキング・ホールディングスは、Getaroomの買収を完了した。 Getaroomは、北米を中心にホテルの客室を販売するBtoB企業で、プライスラインブランドに組み込み、プライスライン・パートナー・ネットワークとともに […]投稿 ブッキング・ホールディングス... -
JTB、新年キャンペーン「福春2022」を開催 無人島ツアーやクーポンのプレゼントなど
JTBは、「無人島貸切プラン」など、普段は販売していないユニークなプランや、クーポンのプレゼントを行うキャンペーン「福春2022」を2022年1月1日から開始する。 沖縄の無人島「ナガンヌ島」の貸切プランを、1組最大30 […]投稿 JTB、新年キャンペーン「福... -
アゴダ、日本への帰国・入国者向けに「自主隔離サポートプログラム」展開
アゴダは、日本への帰国・入国者向けの「自主隔離サポートプログラム(Japan Alternative Quarantine)」を開始した。 専用ウェブサイトから、対応する宿泊施設の部屋の空き状況、部屋タイプや設備、料金な […]投稿 アゴダ、日本への帰国・入国者向けに「... -
アソビュー、30億円調達 フィデリティや三井不動産などから
アソビューは、30億円の資金調達を実施した。これにより、累計調達額は約55億円となった。 調達先は、フィデリティ・インターナショナルと三井不動産、グローバル・ブレインが共同で運営する、31VENTURES-グローバル・ブ […]投稿 アソビュー、30億円調達... -
ベンチャーリパブリック、WeWork 東急四谷にオフィス移転
ベンチャーリパブリックは、WeWork 東急四谷に2022年1月4日にオフィスを移転する。これまで、東京・西麻布の泉西麻布ビルに本社を置いていた。 柴田啓代表取締役社長は、第三創業期として、「出張旅行の予約・管理サービス […]投稿 ベンチャーリパブリック... -
HIS、過去最大の赤字500億円、前期比2倍、旅行事業の想定シナリオを発表、海外旅行回復は来夏 -2021年10月期決算
HISが2021年10月期の連結決算を発表。子会社不正利用の影響も織り込む。...このサイトの記事を見る -
日本旅行、中期経営計画を策定 営業利益率5%目指す
日本旅行は、「日本旅行グループ中期経営計画2022~2025」を策定した。 コロナ禍以前にマーケットが戻らないことを前提とした構造改革に取り組む、2022年度から25年度にかけての4か年計画で、2022年度を構造改革期、 […]投稿 日本旅行、中期経営計画を策定... -
HISのGoTo不正、澤田会長ら経営トップを減俸処分、観光庁は関係3社の刑事告訴を視野
ホテル運営JHATとHIS子会社2社のGoTo不正受給問題で、観光庁とGoToトラベル事務局が現時点での調査状況と今後の対応を発表。HISは要請に対応し、ガバナンスなど改善策を提出へ。...このサイトの記事を見る -
JHAT、社外取締役の勝瀬博則氏が退任 トリップドットコム日本地区GM
JHATは、社外取締役の勝瀬博則氏が退任したことを明らかにした。 退任理由は一身上の都合。退任日については12月としたものの、具体的な日にちについては明らかにしなかった。登記簿は変更中のため、閲覧できなくなっている。 勝 […]投稿 JHAT、社外取締役... -
観光庁、Go To トラベル事業の不正で調査結果発表 HIS子会社やJHATに返還請求、刑事告訴も視野
観光庁は、JHAT、ミキ・ツーリスト、ジャパンホリデートラベルによるGo To トラベル事業の給付金不正受給問題に関する調査結果を発表した。 JHATとミキ・ツーリストの間では、給付金2,856万円の申請を行い、うち42 […]投稿 観光庁、Go To トラベル事業の不... -
HIS、500億5,000万円の最終赤字 2021年10月期
エイチ・アイ・エス(HIS)は、2021年10月期決算を発表した。 売上高は1,185億6,300万円、営業損失は640億5,800万円となり、純損益は500億5,000万円の赤字となった。赤字は過去最大。前期は250億 […]投稿 HIS、500億5,000万円の最終赤字 2021年10月期 は ... -
HIS、子会社のGo To不正で処分発表
エイチ・アイ・エス(HIS)は、子会社2社によるGo To トラベル事業の給付金の不正受給問題の調査報告を受けた処分を発表した。 澤田秀雄代表取締役会長兼社長は75%、中森達也取締役専務と織田正幸取締役常務は50%を、い […]投稿 HIS、子会社のGo To不正... -
HIS、決算をあす発表 子会社不正で延期
エイチ・アイ・エス(HIS)は、延期していた2021年10月期の決算発表を、12月28日午後3時に行うことを決めた。 子会社のジャパンホリデートラベルとミキ・ツーリストによる、Go To トラベルキャンペーンの給付金不正 […]投稿 HIS、決算をあす発表 子会社不... -
婚活大手IBJ、傘下の旅行業「かもめ」を売却、風の旅行社・原優二氏に全株式を譲渡
結婚相談ビジネスのIBJは、子会社かもめの全株式1300株を、風の旅行社・原優二氏に譲渡。譲渡額は非公表。かもめは1990年創業。南米、北欧などに実績がある。...このサイトの記事を見る -
Go To トラベル給付金不正受給、HIS記者会見一問一答【全文書き起こし】
エイチ・アイ・エス(HIS)は、子会社のミキ・ツーリストとジャパンホリデートラベル(JPH)による、Go To トラベルキャンペーンの給付金不正受給問題で、調査委員会による報告を受けて、12月24日午後に記者会見を開いた […]投稿 Go To トラベル給付金不正...