旅行会社– category –
-
JALとジャルパック、学びを通じて地域とつながるプラットフォーム「旅アカデミー」の実証実験開始
日本航空(JAL)とジャルパックは、学びを通じて地域とつながるプラットフォーム「旅アカデミー」の実証実験を開始した。 旅アカデミーは、「学び」を目的にした旅のプラットフォームとして、対面・オンラインセミナーとフィールドワ […]投稿 JALとジャル... -
HIS、23年10月期は26億1,800万円の最終赤字 来期は黒字化予想
エイチ・アイ・エス(HIS)は、2023年10月期の連結業績を発表した。純損益は26億1,800万円の赤字(前期は95億4,700万円の赤字)だった。 売上高は2,518億6,600万円、営業利益は13億9,700万円、 […]投稿 HIS、23年10月期は26億1,800万円の最終赤字 来期は... -
HIS、澤田秀雄氏が取締役を退任
エイチ・アイ・エス(HIS)は、創業者の澤田秀雄取締役最高顧問が取締役を退任すると明らかにした。 2024年1月25日に開催する株主総会で、取締役8名と取締役監査等委員3名の選任に関する議案を付議する。 澤田秀雄氏は、1 […]投稿 HIS、澤田秀雄氏が取締役... -
KKday、「白タク」手配のBB-Tripの商品販売停止 契約解除検討、グループ会社の商品は販売継続
オプショナルツアー予約サイト「KKday」運営会社の日本法人KKDAY JAPANは、本誌が違法な旅客運送、いわゆる「白タク」の手配行為を行っていることを指摘した、BB-Tripとの契約解除を検討する意向を示した。 同社 […]投稿 KKday、「白タク」手配のBB-Tripの... -
東京都労働産業局、旅行業者4社に行政処分へ
東京都産業労働局は12月14日、アメガジャパン、クレーンインターナショナル、ケーオートラベル、日本レクリェーションセンターの4社に対して、旅行業法第65条第1項に基づく行政処分を課すにあたり、聴聞を実施すると発表した。 […]投稿 東京都労働産業局、... -
「白タク」斡旋、アゴダでも 外資系OTA3社目、初心者マーク付け送迎【独自】
Agoda Companyが運営する旅行予約サイト「Agoda(アゴダ)」でも、国内で違法状態で旅客を輸送する、いわゆる「白タク」の手配を斡旋していることがわかった。 外資系オンライン旅行会社(OTA)による、「白タク」 […]投稿 「白タク」斡旋、アゴダでも 外... -
KKday、全配車サービス事業者に注意喚起 「白タク」問題を受けて運用体制強化へ
オプショナルツアー予約サイト「KKday」を運営する、日本法人KKDAY JAPANは、契約する全ての配車サービス業者に対して、「白タク」問題を受けて注意喚起を実施した。 KKDAY JAPANでは、日本で送迎サービスを […]投稿 KKday、全配車サービス事業者に注意喚... -
国内大手旅行43社の取扱額、2023年10月は2019年比で23%減、海外ツアーは7割以上の減少が続く
国内の主要旅行業者43社・グループの2023年10月の旅行取扱額は2019年比で22.9%減の3471億8801万円。パッケージツアーの合計は、取扱額が同37.6%減の701億8300万円、取扱人数が同26.8%減の168万4848人。...このサイトの記事を見る -
Klookも「白タク」の手配斡旋 広報担当者が虚偽回答【スクープ】
Klook Travel Technologyが運営する旅先体験予約サイト「Klook(クルック)」が、いわゆる「白タク」の手配の斡旋を行っていることがわかった。 「白タク」とは、営業許可を受けた緑ナンバーの車両ではなく […]投稿 Klookも「白タク」の手配斡旋 広報担当... -
ブッキング・ドットコムが斡旋する「白タク」に乗ってみた 衝撃の事実も【レポート】
世界有数の旅行予約サイトであるブッキング・ドットコム(Booking.com)が、日本国内で違法行為である「白タク」の手配を斡旋しているという記事は、ライドシェア解禁を前に衝撃を与えた。 ブッキング・ドットコムはこの数か […]投稿 ブッキング・ドットコ... -
トリップドットコム、「白タク」配車の事実なし 日本法人GMがコメント
トリップドットコム(Trip.com)は、国内でいわゆる「白タク」の手配を行っていないとのコメントを明らかにした。 「白タク」とは、営業許可を受けた緑ナンバーの車両ではなく、自家用車の白ナンバーで無許可で違法運送を行って […]投稿 トリップドットコ... -
Klook、「白タク」配車の事実なし 広報がコメント
Klook Travel Technologyが運営する旅先体験予約サイト「Klook(クルック)」は、いわゆる「白タク」の手配を行っていないとのコメントを明らかにした。 「白タク」とは、営業許可を受けた緑ナンバーの車両 […]投稿 Klook、「白タク」配車の事実なし 広報... -
ブッキング・ドットコムが国内空港で「白タク」斡旋【独自】
岸田首相が11月22日にデジタル行政改革会議で、「ライドシェアの喫緊の課題への対応策の議論を加速してほしい」と発言。さらに政府は12月に入ると、タクシー会社が雇用するなど条件はあるものの、旅客運送に必要な「第2種運転免許 […]投稿 ブッキング・ド... -
JR東日本、最大3万円割引クーポンが当たるガチャ 価格は2,000円
JR東日本は、東北や北陸、首都圏の人気宿泊施設で平日に利用可能な最大3万円分の割引クーポンが当たるカプセルトイを駅たびコンシェルジュに設置する。 3,000円から30,000円のいずれかの金額の、北海道、東北、信越、首都 […]投稿 JR東日本、最大3万円割引... -
JATA、会員の不正を受けて有識者委員会やコンプライアンス相談窓口を設置
日本旅行業協会(JATA)は、会員企業の不正を受けて、有識者委員会やコンプライアンス相談窓口を設置する。 雇用調整助成金や政府の旅行支援の不正受給、自治体からの受託業務の過大請求など、会員による不正が相次いで発生している […]投稿 JATA、会員の... -
東京都奥多摩町、「奥多摩冬の宿泊割引キャンペーン」を開催 宿泊料金最大3,000円割引など
東京都奥多摩町は、「奥多摩冬の宿泊割引キャンペーン」を開催している。 対象宿での1人1泊の宿泊料金が11,000円以上で3,000円、11,000円で2,500円を割り引くほか、奥多摩商業協同組合加盟店で利用できる1,0 […]投稿 東京都奥多摩町、「奥多摩冬の宿泊割引... -
日本旅行業協会、宿泊施設の情報一元管理システムを本格稼働、会員以外も利用可能に
日本旅行業協会(JATA)が、旅行会社と宿泊施設の情報連絡業務を一元化する「観光産業共通プラットフォーム」の本格運用を開始。...このサイトの記事を見る -
日本旅行業協会、不正根絶に向けて有識者会議を設置、再発防止策の作成で、内部通報窓口も
日本旅行業協会が会員会社による一連の不祥事を踏まえ、再発防止策を年度内にとりまとめ。元地検特捜部の弁護士など専門家からなる有識者委員会を設置、指導・助言を仰ぐ。...このサイトの記事を見る -
消費者団体、アゴダ運営会社に差止請求訴訟 消費者保護法違反と主張
適格消費者団体の埼玉消費者被害をなくす会は、旅行予約サイトの「Agoda(アゴダ)」運営会社のAGODA COMPANYとAgoda International Japanに対し、差止請求訴訟を起こした。 訴状によると、 […]投稿 消費者団体、アゴダ運営会社に差止請求訴訟 消費者保護... -
ベルーナ、子会社のグレースをベルーナツーリズムへ社名変更 クルーズ商品販売へ
ベルーナは、子会社のグレースの社名を、10月31日付でベルーナツーリズムへ変更した。 旧グレースは、2013年から宿泊予約サービス「ゆめやど」を運営している。今後はベルーナグループと連携し、クルーズなどの旅行サービスの提 […]投稿 ベルーナ、子会社...