新路線・増減便・運休– category –
-
春秋航空日本、冬スケジュール期間中の東京/成田〜天津線の航空券販売開始
春秋航空日本は、冬スケジュール期間中も東京/成田〜天津線を運航する。 運航日は11月2日・16日・30日、12月14日・28日、1月11日・25日、2月8日・22日、3月8日・22日。10月20日正午より、航空券の販売を […]投稿 春秋航空日本、冬スケジュール期間中の東京... -
キャセイパシフィック航空、日本線週3便体制継続 11月末まで
キャセイパシフィック航空とキャセイドラゴン航空は、11月30日までの運航計画を発表した。 日本路線は、東京/成田〜香港線の火・木・土曜の週3便体制での運航を継続する。それ以外の路線の運休は継続する。 日本路線以外は、香港 […]投稿 キャセイパシフィ... -
ANA、国際線運航計画を一部変更 成田~ハノイ線増便、成田~青島・広州線の運航継続
全日本空輸(ANA)は10月19日、9月28日に発表していた11月末までの運航計画を一部変更すると発表した。新型コロナウイルス感染症の影響に伴う各国における出入国規制や検疫体制、需要動向等を踏まえた対応だとしている。 東 […]投稿 ANA、国際線運航計画を... -
ピーチ、11月の国内線運航計画を発表 運航率が大幅改善、Go To トラベルによる需要回復受けて
ピーチ・アビエーションは、11月の国内線運航計画を発表した。 運航便数は計2,809便で、運航率は10月より17ポイント改善され、当初計画比83%となる。Go To トラベルキャンペーンにより、平日を含めた需要の回復が見 […]投稿 ピーチ、11月の国内線運航計画... -
ジェットスター航空、国際線の運航再開 シドニー〜オークランド線
ジェットスター航空は、シドニーとオークランドを結ぶ国際線の運航を、約半年ぶりに再開した。 オーストラリア政府が、ニュージーランドとサウルウェールズ州、ノーザンテリトリー間のセーフ・トラベル・ゾーンを発表したことによるもの […]投稿 ジェット... -
ZIPAIR Tokyo、東京/成田〜バンコク線の旅客便開設 10月28日から週5便
ZIPAIR Tokyo(ジップエア・トーキョー)は、東京/成田〜バンコク/スワンナプーム線の旅客便を、10月28日より週5便で開設する。 当初は5月14日から1日1往復で旅客便の開設を予定していたものの、新型コロナウイ […]投稿 ZIPAIR Tokyo、東京/成田〜バンコク... -
エア・ドゥ、11月には7路線500便を減便
AIRDO(エア・ドゥ)は10月15日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要減少を受け、11月の運航計画を一部変更すると発表した。 対象路線は東京/羽田〜札幌/千歳・旭川・女満別・帯広・釧路線、札幌/千歳~仙台・神戸線 […]投稿 エア・ドゥ、11月には7路... -
タイ国際航空、12月31日まで日本線全便の運休継続
タイ国際航空は、日本とタイを結ぶ路線の全便を運休する期間を延長した。 札幌/千歳・東京/羽田・東京/成田・名古屋/中部・大阪/関西・福岡〜バンコク線を対象に、バンコク発を12月31日まで、日本発を2021年1月1日まで運 […]投稿 タイ国際航空、12月31日ま... -
ウエストジェット航空、カナダ大西洋の5都市から撤退
ウエストジェット航空は、カナダ大西洋側の多くの都市から撤退し、路線を縮小する。 モンクトン、フレデリクトン、シドニー、シャーロットタウン、ケベックシティから11月1日をもって撤退する。これにより、7路線が運休となる。ハリ […]投稿 ウエストジェ... -
エミレーツ航空、東京/成田〜ドバイ線を増便 10月27日から週5便
エミレーツ航空は、東京/成田〜ドバイ線を、10月27日から週5便に増便する。 運航日は東京/成田発は火・水・木・金・土曜、ドバイ発は水・木・金・土・日曜。機材はボーイング777-300ER型機を使用する。 また、10月2 […]投稿 エミレーツ航空、東京/成田〜ド... -
ZIPAIR Tokyo、東京/成田〜ソウル/仁川線を増便 10月25日から週3便
ZIPAIR Tokyoは、東京/成田〜ソウル/仁川線を10月25日より週3便に増便する。 当初は旅客便として7月1日に開設を予定していたものの、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入国制限などにより、延期し、9月13日か […]投稿 ZIPAIR Tokyo、東京/成田〜ソウル/... -
ZIPAIR、初の旅客便が就航 ソウルへ週2便、初便の乗客は2人
ZIPAIR Tokyoは10月16日、東京/成田〜ソウル/仁川線の旅客便としての運航を開始した。初の旅客便の就航となる。 当初は旅客便として7月1日に開設を予定していたものの、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う入国制限 […]投稿 ZIPAIR、初の旅客便が就航 ソ... -
ユナイテッド航空、カリブ海やメキシコなどへの運航拡大 台北線再開も
ユナイテッド航空は、11月にカリブ海とメキシコのビーチリゾートへの運航便数を増やすなど、運航路線や便数を拡大する。 ワシントン/ダレス〜キーウェスト線を開設するほか、サンフランシスコ〜タンパ線、デンバー〜マイアミ線の運航 […]投稿 ユナイテッド... -
ソラシドエア、東京/羽田〜長崎線で臨時便 10月24日に
ソラシドエアは、東京/羽田〜長崎線で10月24日に臨時便を運航する。 東京/羽田を午前7時50分に出発し、長崎に午前9時45分に到着するSNJ105便と、長崎を10時20分に出発し、東京/羽田に午後0時5分に到着するSN […]投稿 ソラシドエア、東京/羽田〜長崎線で臨... -
スカイマーク、11月は13路線643便を減便 10路線は通常運航
スカイマークは9月18日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う、11月の運航計画を発表した。 13路線の計643便を運休・減便し、経由便を除くと1日あたり22〜23路線の112〜142便を運航する。これにより、期間中の減便 […]投稿 スカイマーク、11月は13路線643... -
スターフライヤー、国内線3路線で395便を減便 11月運航計画
スターフライヤーは10月12日、新型コロナウイルスの影響による需要減退に伴い、11月1日から30日までの国内線で追加減便を実施すると発表した。 東京/羽田〜北九州・福岡線と名古屋/中部〜福岡線の3路線が対象で、295便を […]投稿 スターフライヤー、国内線... -
JALグループ、11月の運航計画を発表 減便率は26%まで低下
JALグループは10月8日、11月の運航計画を発表した。 新型コロナウイルス感染症の影響による需要減退により、11月も一部路線において減便対応を実施するが、足元の国内線需要は回復傾向にあるとして、前月よりも運航便数を増や […]投稿 JALグループ、11月の... -
ANA、11月の国内線6,337便を減便 減便率は29%
全日本空輸(ANA)は10月8日、11月1日から30日までの国内線で減便を実施すると発表した。 新型コロナウイルスの影響に伴う需要減退等を鑑みたもので、79路線の6,337便を減便する。減便率は29%に達する。当初の計画 […]投稿 ANA、11月の国内線6,337便を減... -
アメリカン航空、北京の発着空港を大興国際空港に移転 来年3月
アメリカン航空は、2021年3月27日より、北京の発着空港を大興国際空港に移転する。 新型コロナウイルスの感染拡大前は、ダラス/フォートワース〜北京/首都線を運航していたものの、現在は運休している。ボーイング787-8型 […]投稿 アメリカン航空、北京の... -
ティーウェイ航空、名古屋/中部・福岡〜ソウル/仁川線の運航再開 11月7日から
ティーウェイ航空は、名古屋/中部・福岡〜ソウル/仁川線の運航を11月7日から再開する。いずれの路線も土曜の週1便のみを運航する。 この他に、大阪/関西〜ソウル/仁川線を11月5日から木曜、東京/成田〜ソウル/仁川線を11 […]投稿 ティーウェイ航空、名古屋...