地域活性化– category –
-
ZIPAIR、茨城県境町と包括連携協定 小中学生の交流や英語講師の里帰り支援
ZIPAIR Tokyo(ジップエア、TZP/ZG)は2月18日、茨城県境町と包括連携協定を締結したと発表した。境町は「子育て支援日本一」を掲げ、転入者数を増やしている。 協定の連携項目は、次世代の育成支援、国際交流 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、羽田で福岡フェア2/14から あまおうや博多ごぼ天うどん
日本航空(JAL/JL、9201)は、福岡県の特産品を扱う「福岡フェアin羽田産直館」を羽田空港第1ターミナルで2月14日から16日まで開催する。県産のイチゴ「博多あまおう」などのほか、ご当地グルメもそろえる。 福岡 […]...このサイトの記事を見る -
ANA/JAL共同離島事業、九州3社利用キャンペーン 航空券・特産品プレゼント
天草エアライン(AHX/MZ)とオリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)、日本エアコミューター(JAC/JC)の九州3社と全日本空輸(ANA/NH)、日本航空(JAL/JL、9201)の計5社で構成する地域航空サービス […]...このサイトの記事を見る -
JAL、奄美2拠点居住をマイル支援 月4往復分
日本航空(JAL/JL、9201)は、マイルを活用した2拠点居住(二地域居住生活)を推進する取り組みに、鹿児島県の奄美群島を11月15日から加えた。自治体が募る2拠点居住の参加者にJALがマイルを付与し、都市部から地方 […]...このサイトの記事を見る -
JAL、マイルで2拠点居住支援 大分で月4往復分
日本航空(JAL/JL、9201)は10月16日、マイルを活用した2拠点居住(二地域居住生活)を推進する取り組みを始めた。自治体が募る2拠点居住の参加者にJALがマイルを付与し、都市部から地方への移動費用の負担を軽減す […]...このサイトの記事を見る -
JAL、廃棄食材から和菓子 京都老舗とコラボ、CA・職人が共同開発
日本航空(JAL/JL、9201)と京都の老舗和菓子店・笹屋伊織(京都・下京区)は7月25日、流通が難しい食材や廃棄される食材を使用した和菓子を商品化して販売すると発表した。客室乗務員(CA)と和菓子職人が手を取り合い […]...このサイトの記事を見る -
「旅行に行っただけでは難しい」JAL移住CA新任「アンバサダー」が始動 地域活性化へ
日本航空(JAL/JL、9201)は4月15日、客室乗務員が出身地など全国各地に移住し、地域の魅力を発信する「ふるさとアンバサダー」のオリエンテーションを開き、1日付で着任した10人が出席した。 ふるさとアンバサダー […]...このサイトの記事を見る -
奄美は「小さくも大きな飛行機」だった 特集・JAL移住CA持木さんから見た群島の魅力
「離島が多い奄美群島を一つの機内と捉えて、自分の足で島々を回りながら課題や悩み、やりたいことを聞き取り、自分自身が楽しみながら私にできることを提案していきたい」──。2年前の2022年4月5日、東京・天王洲の日本航空( […]...このサイトの... -
JAL、CA発案地産品の販売会 3/16-17に有楽町
日本航空(JAL/JL、9201)は、客室乗務員が日本各地で商品企画などに携わった菓子や日本酒などを集めた販売会を3月16日と17日に東京交通会館(東京・有楽町)で開催する。地域活性化事業「JALふるさとプロジェクト」 […]...このサイトの記事を見る -
関空、“空の御朱印”2/16発売 海と連絡橋デザイン御翔印
関西国際空港を運営する関西エアポート(KAP)は2月9日、空の御朱印「御翔印(ごしょういん)」を16日から販売すると発表した。海と連絡橋をあしらったオリジナルデザインに仕上げた。KAPによると、今回販売する御翔印は空港 […]...このサイトの記... -
JAL、ジャルセールス吸収合併 4月にソリューション営業強化で
日本航空(JAL/JL、9201)は12月20日、100%子会社のジャルセールスを2024年4月1日に吸収合併する契約を締結した。コロナの影響で変化した航空需要の構造や消費者行動に対応するため、従来からの航空券販売だけ […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ助言で地域課題解決へ 東京農大、”北海道の厄介者”モクズガニ試食会
北海道で駆除の対象となっている未利用資源「モクズガニ」の商品化を目指す試食会が、ピーチ・アビエーション(APJ/MM)と連携協定を結ぶ東京農業大学(東京・世田谷区)で11月30日に開催された。ピーチが販売するグッズには […]...このサイトの記... -
ANA/JAL共同離島事業、協議会設立 5社連携強化、九州コードシェア継続
天草エアライン(AHX/MZ)とオリエンタルエアブリッジ(ORC/OC)、日本エアコミューター(JAC/JC)の九州3社と全日本空輸(ANA/NH)、日本航空(JAL/JL、9201)は10月25日、地域航空サービスア […]...このサイトの記事を見る -
JAL、旬の食材「空からお届け」 産直アプリ社と連携第1弾、フルーツ高速鮮度輸送
日本航空(JAL/JL、9201)は9月28日、産直アプリ「ポケットマルシェ(ポケマル)」を運営する雨風太陽(岩手・花巻市)と包括業務提携を締結したと発表した。両社の資源を活用し関係人口の創出拡大を図る取り組みで、第1 […]...このサイトの記事を... -
JAL、奄美の日本復帰70周年キャンペーン 10月から最大1.5万円割引も
日本航空(JAL/JL、9201)は、奄美群島の日本復帰70周年を記念し、最大1万5000円の割引で旅行できるダイナミックパッケージなど、鹿児島県と連携したキャンペーンを10月から展開していく。 航空券と宿泊がセット […]...このサイトの記事を見る -
JAL“空の御朱印”、離島17空港でも 国内55空港へ展開完了、「空の日」限定デザインも
日本航空(JAL/JL、9201)と傘下のJALUX(ジャルックス)は9月11日、“空の御朱印”として販売する「御翔印(ごしょういん)」と「御翔印帳(ごしょういんちょう)」を、石垣や宮古などJALグループが就航する離島 […]...このサイトの記事を見る -
JALと俺のフレンチ、伊万里焼と食材で地域紹介ディナー
日本航空(JAL/JL、9201)は、食材を通じて佐賀県伊万里市を首都圏でPRするディナーイベント「旅するメーカーズディナー」を東京・大手町の「俺のフレンチ グランメゾン 大手町」で9月24日に開催する。 伊万里焼を […]...このサイトの記事を見る -
ANAとアルファドライブ、高松で地域滞在型”越境学習” 11月開催
全日本空輸(ANA/NH)を中核とするANAグループとアルファドライブ(東京・千代田区)は、地域滞在型の「越境学習」プログラムの提供を始める。第一弾として香川県高松市で「FUTURE GATE 高松」を11月から実施し […]...このサイトの記事を見る -
奄美の魅力を吉祥寺で体験 JAL移住CA持木さん「自然守る観光提案したい」
奄美群島の魅力を東京で体験してもらうイベント「まるごと奄美 in 東京」(主催:まるごと奄美実行委員会)が、吉祥寺エクセルホテル東急で7月1日と2日に開かれた。奄美の郷土料理や黒糖焼酎の飲み比べができるビュッフェをはじ […]...このサイト... -
JALと俺のフレンチ、奄美の夕陽生中継と地元食材ディナー
日本航空(JAL/JL、9201)は3月19日、食材を通じて鹿児島県の奄美群島をPRするディナーイベント「旅するメーカーズディナー」を東京・大手町の「俺のフレンチ グランメゾン 大手町」で開いた。地元食材を使ったフレン […]...このサイトの記事を見る
12