国内旅行– category –
-
スキー場など定額パス「アースホッパー」、年7回までの「ライト層向け」プランを発売、ユーザー拡大へ
スキー場などの施設の定額制パス「アースホッパー」がライト層向けの商品を販売。気軽な利用が可能に。...このサイトの記事を見る -
冬ゲレンデの「19歳はリフト代無料」、今年も開催、リクルートの若者観光需要促進プロジェクト
アプリ登録で19歳はスキー・スノボのリフト券無料。リクルートのじゃらんリサーチセンターの若者の国内旅行需要促進事業「マジ☆部」の取り組みの一環。...このサイトの記事を見る -
レジャー白書2022、2021年の余暇市場はコロナ前の2割減に、遠方への移動の落ち込み続く ―日本生産性本部
日本生産性本部の余暇創研が、2021年の余暇活動状況をまとめた「レジャー白書2022」を発行。動画鑑賞や読書といった在宅レジャーの参加人口が上位となる一方、観光やドライブななど遠方への移動を伴う余暇が減少。...このサイトの記事を見る -
クラブツーリズム、自由度の高い新ツアーブランドの販売開始、40・50歳代をメインターゲットに
クラブツーリズムは、 40・50歳代をメインターゲットとした自由度の高いツアー「旅’smart(たびすまーと)」の販売を開始。団体パックツアーが持つ「楽で安心」という特長と個人旅行の「自由で気まま」という特長を掛け合わせ。...このサイトの記事を見る -
鹿児島県とトヨタ、車で行く「映える」スポット、「徳之島の闘牛」など新たに24カ所を認定
鹿児島県と鹿児島県オールトヨタによる観光振興プロジェクト。2022年度下期フォトドラアワードとして新規24スポットを発表。写真を撮りに車で出かけたくなる場所やモノ・コトの情報発信強化。...このサイトの記事を見る -
日本旅行業協会、北海道・道東への誘客プロモーション始動、知床の観光回復に向けて旅行8社が参画
日本旅行業協会(JATA)は、全国旅行支援割(HOKKAIDO LOVE!割)」を契機とした北海道道東への誘客拡大プロモーションを展開。旅客船事故による需要減で観光事業者の事業継続に危機感。...このサイトの記事を見る -
成田空港、国内線の利用促進キャンペーン、就航地や国内エアラインがコラボで展開
成田空港周辺地域振興連絡協議会は10月20日~12月20日、成田空港国内線の利用促進を図る「FLY AGAIN!成田空港とつながる日本の旅プレゼントキャンペーン!」第2弾を実施する。...このサイトの記事を見る -
シダックス、「道の駅」の運営受託、福島県「道の駅そうま」がリニューアルオープン、農産物詰め放題も
福島県相馬市の「道の駅そうま」がリニューアルオープン。農産物販売コーナーとレストランのリニューアルを実施。スイーツショップも新設。...このサイトの記事を見る -
JR西日本、特急「やくも」の新型車両デザイン発表、2024年春以降に投入、グループ向け座席にプライベート空間
JR西日本は山陰・山陽エリアの特急「やくも」に新型車両投入へ。コンセプトは「沿線の風景に響き自然に映える車体、山陰の我が家のようにくつろげる温もりのある車内」。...このサイトの記事を見る -
瀬戸内国際芸術祭2022、秋会期は新たに香川県西部の4島が参加、本島、高見島、淡島、伊吹島で新作を展示
2022年11月6日まで開催中の瀬戸内国際芸術祭2022秋会期に、新たに香川県西部の4島(本島、高見島、淡島、伊吹島)が加わり、新作22点を含む204作品を展示している。...このサイトの記事を見る -
ブッキング・ドットコム、「全国旅行支援」に参加、対象施設の割引料金を表示
ブッキング・ドットコムは、「全国旅行支援」を適用する宿泊施設の予約受付を始めた、宿泊施設ページに「全国旅行支援」のマークのある施設を予約すると、最大40%の割引で宿泊することが可能に。...このサイトの記事を見る -
福利厚生でも「全国旅行支援」の利用を可能に、リロクラブ社が商品化、会員専用サイトで販売開始
リロクラブ社が運営する「福利厚生倶楽部」は、全国旅行支援を適用し、旅行代金が最大40%割引になる商品の販売を開始。会員専用サイトで。...このサイトの記事を見る -
旅行での「応援消費」、経験者は3割、20代男性の割合が最多、消費先トップは宿泊施設
楽天トラベルが旅行分野における「応援消費」の実態と意識に関する調査を実施。国内旅行を通じた「応援消費」をおこなったことがある人は全体では30.6%。消費先トップは「ホテルや旅館」。...このサイトの記事を見る -
全国旅行支援で、直接予約の「宿泊」と「交通」でも最大1泊1名8000円の支援になる新サービス
ピアトゥー社は直販宿泊と個人向け交通商品の組み合わせが「全国旅行支援」の対象となる新サービス「直×直セット割」を直販予約特化型サイト「STAYNAVI(ステイナビ)」で。...このサイトの記事を見る -
紅葉の見ごろ予測2022、今週末から北日本は本格的な紅葉シーズン入り、京都嵐山は11月23日頃、台風の影響は限定的
ウェザーニューズ社の「第二回紅葉見頃予想」によると、北日本は本格的な紅葉シーズンへに入り、東日本・西日本の山でも色付きがスタートする見込み。東日本および西日本の紅葉の見頃は平年並あるいはやや遅いと予想。...このサイトの記事を見る -
JR西日本、2024年秋に新たな観光列車を導入、キハ189系の車両を改造、季節ごとの運行エリア
JR西日本は2024年秋、新たな観光列車を導入する。季節ごとに運行エリアを変え、地域の魅力を発信する。3両編成の54席でハイグレードな仕様となる。...このサイトの記事を見る -
レジャー施設のサブスク「レジャパス!」、プロバスケ「新潟アルビレックスBB」の観戦が可能に、事前予約で
全国100以上のレジャー施設のサブスク「レジャパス!」に、B.LEAGUE 1部に所属する新潟のプロバスケットボールチーム「アルビレックスBB」が加盟した。...このサイトの記事を見る -
レジャー施設の定額制サービス「レジャパス」、運営会社が1.5億円調達、三菱UFJキャピタルら出資
エンタメのサブスク「レジャパス」を提供するORIGRESS PARKSが1.5億円の資金調達。三菱UFJキャピタル、i-nest capital、コロプラネクストらが出資。...このサイトの記事を見る -
北海道・富良野スキー場、愛犬と乗車できる紅葉ロープウェイ運行、10月16日まで、山頂にはドッグラン
富良野スキー場が見頃を迎える「富良野紅葉ロープウェイ」を運行。愛犬も一緒に楽しめる専用便運行と標高900メートルのドッグランも設置。...このサイトの記事を見る -
アメックス、国内初の月会費制を導入、スマホ補償や新たな特典追加、空港からの手荷物無料宅配など来年2月末で終了
アメックス「アメリカン・エキスプレス・カード」を10年ぶりにリニューアルし、「アメリカン・エキスプレス・グリーン・カード」に刷新。特典追加も旅行関連は少なくなる。...このサイトの記事を見る