国交省– category –
-
8月の国内線旅客、前年超え2カ月連続 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」2024年10月号によると、8月の国際線旅客数の速報値は前年同月比11.5%増の138万3000人で、3年5カ月連続で前年を上回った。一方、国内線は前年同月比3.9%増の980万1000 […]...このサイトの記事を見る -
スターフライヤー、4-6月期の定時出発首位 到着はスプリング=国交省情報公開
国土交通省航空局(JCAB)は、日本航空(JAL/JL、9201)や全日本空輸(ANA/NH)、LCC 3社など、特定本邦航空運送事業者10社に関する「航空輸送サービスに係る情報公開」の2024年4-6月期分を公表した […]...このサイトの記事を見る -
宮崎空港、試掘で異常なし 大量の砂鉄が反応
国土交通省航空局(JCAB)は10月20日、宮崎空港のS6誘導路周辺で19日夜から実施した試掘調査の結果、安全が確認されたと発表した。宮崎空港は通常通り運用しているが、同空港の始発に欠航や遅れが出た。 航空局によると […]...このサイトの記事... -
宮崎空港、S6誘導路ショルダー試掘 爆発後調査で磁気異常
国土交通省航空局(JCAB)は、宮崎空港のS6誘導路周辺で10月16日夜から実施した磁気探査の結果、磁気異常を示した場所が1カ所あったことから、19日夜に試掘調査を行う。 試掘するのは、ターミナルから滑走路(RWY0 […]...このサイトの記事を見る -
宮崎空港、16日夜から磁気探査 不発弾爆発で
国土交通省航空局(JCAB)は、10月2日に誘導路付近で不発弾が爆発した宮崎空港で、磁気探査を16日夜から始める。 調査を実施するのは、ターミナルから滑走路(RWY09/27)を見て東側のS6誘導路付近。10月2日に […]...このサイトの記事を見る -
JAL初の777-300ER退役機が抹消 国交省航空機登録24年9月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年9月の航空機登録は、予約登録受付が2機、新規登録が2機、移転登録が19機、抹消登録が9機で、変更登録と予約登録取り下げはなかった。 抹消登録では、日本航空(JAL/JL […]...このサイトの記事を見る -
ピーチ、定時性最下位脱出 国交省24年4-6月期情報公開
国土交通省航空局(JCAB)が10月11日に公表した大手2社など「特定本邦航空運送事業者」10社が調査対象となる「航空輸送サービスに係る情報公開」の2024年4-6月期分によると、ANAホールディングス(ANAHD、9 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、C滑走路に誤進入防ぐ「RWSL」設置開始 深夜のC5で作業
今年1月に羽田空港で海上保安庁と日本航空(JAL/JL、9201)の航空機が衝突した事故を受け、国土交通省航空局(JCAB)は滑走路への誤進入などを防止する「滑走路状態表示灯(RWSL)」の設置工事を羽田空港で始めた。 […]...このサイトの記事を見る -
国交省人事 24年10月1日付(航空)
国土交通省は10月1日付で人事異動を発令した。このうち、航空関係者は以下のとおり(発令事項・前職・氏名の順。氏名は敬称略)。 人事異動 第49の2号 2024年10月1日付 これより先は会員の方のみご覧いただけます。 […]...このサイトの記事を見る -
7月国内線、4.5%増922万人、国際線16.0%増176万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2024年7月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比4.5%増(19年同月比1.7%増)の922万5256人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は3.6ポイント上昇の76.7% […]...このサイトの記事を見る -
7月の国内線旅客、5カ月ぶり前年超え 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」2024年9月号によると、7月の国際線旅客数の速報値は前年同月比8.1%増の131万1000人で、3年4カ月連続で前年を上回った。一方、国内線は前年同月比4.6%増の885万7000人で […]...このサイトの記事を見る -
斉藤国交相「もっとも重要なことは安全の確保」空の日大臣表彰
国土交通省は「空の日」の9月20日、航空業界の功労者を大臣が表彰する、第72回「空の日」航空関係功労者大臣表彰の表彰式を省内で開いた。 今年は「経営者関係」が1人で、日本航空(JAL/JL、9201)の植木義晴前会長 […]...このサイトの記事を見る -
国交省、空の日で第72回航空功労者大臣表彰 「経営者」はJAL植木前会長
国土交通省は、航空業界の功労者を国土交通大臣が表彰する第72回「空の日」航空関係功労者大臣表彰の表彰式を、「空の日」の9月20日に省内で開く。 今年は「経営者関係」が1人で、日本航空(JAL/JL、9201)の植木義 […]...このサイトの記事を見る -
羽田空港、C滑走路に誤進入防止灯 位置検知で自動点灯
国土交通省航空局(JCAB)は9月17日、滑走路への誤進入などを防止する「滑走路状態表示灯(RWSL)」を羽田空港に導入すると発表した。今年1月に発生した衝突事故を受け設置した有識者会議での提言を受けたもので、C滑走路 […]...このサイトの記事... -
認定中古Q400の予約登録7機 国交省航空機登録24年8月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年8月の航空機登録は、予約登録受付が10機、新規登録が2機、移転登録が29機、抹消登録が2機で、変更登録と予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(JAL/J […]...このサイトの記事を見る -
JAL、急な横揺れでCA骨折 9/4北京発羽田行きJL22便
9月4日午後6時57分(日本時間)ごろ、ソウルの東約200キロ地点の上空で、日本航空(JAL/JL、9201)の北京発羽田行きJL22便(ボーイング787-9型機、登録記号JA863J)が突然大きな横揺れに遭遇し、客室 […]...このサイトの記事を見る -
6月国内線、1.8%減827万人、国際線23.1%増168万人 航空輸送統計
国土交通省の航空輸送統計速報2024年6月分によると、国内線の旅客数は人ベースで前年同月比1.8%減(19年同月比2.6%減)の827万7372人、ロードファクター(座席利用率、L/F)は0.8ポイント低下の73.0% […]...このサイトの記事を見る -
6月の国内線旅客、前年割れ4カ月連続 国交省月例経済
国土交通省の「国土交通月例経済」2024年8月号によると、6月の国際線旅客数の速報値は前年同月比12.5%増の124万2000人で、3年3カ月連続で前年を上回った。一方、国内線は前年同月比1.6%減の795万4000人 […]...このサイトの記事を見る -
NEC、羽田制限区域のレベル4自動運転設備受注 25年12月開始へ
NEC(日本電気、6701)は8月23日、羽田空港の制限区域内で使われる作業車両の「レベル4自動運行」を実現するための車両制御用設備を国土交通省東京航空局(TCAB)から受注したと発表した。2025年12月に予定されて […]...このサイトの記事を見る -
JAL A350-1000 4号機が新規登録 国交省航空機登録24年7月分
国土交通省航空局(JCAB)によると、2024年7月の航空機登録は、予約登録受付が14機、新規登録が3機、移転登録が19機、変更登録が1機、抹消登録が7機で、予約登録取り下げはなかった。 新規登録では、日本航空(JA […]...このサイトの記事を見る