割引きっぷ– category –
-
東京メトロ、「辰年から巳年へ」24時間券を1月4日と5日に追加販売 豊洲駅と辰巳駅で
東京メトロは、「辰年から巳年へ」東京メトロオリジナル24時間券を再販する。 辰巳駅を管轄する大手町駅務管区の駅社員が発案したオリジナル企画で、有楽町線・副都心線の17000系及び10000系車両を、それぞれ「辰」と「巳」 […]投稿 東京メトロ、「辰年か... -
東京都交通局、都営地下鉄「冬」のワンデーパスを発売 子ども用は100円
東京都交通局は、「都営地下鉄『冬』のワンデーバス」を発売する。 都営地下鉄全線が乗り放題となる乗車券で、磁気乗車券とICカード(PASMO)に対応する。 価格は大人500円、小児100円。都営地下鉄の一部を除く各駅で販売 […]投稿 東京都交通局、都営地下... -
東京メトロ、24時間券を2025年3月15日から値上げ 大人700円に
東京メトロは、「東京メトロ24時間券」・共通企画乗車券の価格を2025年3月15日に改定する。 価格改定の理由を物価高騰や人材確保の難化と、外出需要に対応し安全で安心な輸送サービスを維持向上していくためとしている。東京メ […]投稿 東京メトロ、24時間... -
JR九州、旅行先がランダムで決まる「博多発 九州アプリくじきっぷ 第2弾」を販売 1回5,000円で九州3日間乗り放題など
JR九州は、旅行先がランダムで決まる「博多発 九州アプリくじきっぷ 第2弾」を2025年1月1日午前9時から3月18日まで販売する。 JR九州アプリで購入できる。購入後にくじ引きを行い、JR九州全線3日間乗り放題、福岡市 […]投稿 JR九州、旅行先がランダムで決... -
JR東海、「新幹線回数券」の販売を12月22日で終了
JR東海は、東海道新幹線の「新幹線回数券」を全区間で廃止する。 現在、東海道新幹線の一部区間で普通席自由席用の新幹線回数券を設定している。現在販売中の全区間の新幹線回数券(普通車自由席用)の発売を12月22日で終了する。 […]投稿 JR東海、「新幹... -
京急電鉄、一部企画乗車券の販売を年末年始期間に休止
京浜急行電鉄は、一部企画乗車券の販売を年末年始期間に休止する。 休業店舗・施設が多いことを理由としている。対象企画乗車券と販売休止期間は、みさきまぐろきっぷ、葉山女子旅きっぷ、三浦半島まるごときっぷが12月30日から1月 […]投稿 京急電鉄、一部... -
JR九州、福岡空港に「JR九州レールパス引換カウンター」を開設 国際線ターミナル内に12月3日オープン
JR九州は、福岡空港国際線ターミナル内に「JR KYUSHU RAIL PASS Exchange Counter」を12月3日に開設した。 ウェブサイトや海外の旅行代理店などを通して事前予約された「JR九州レールパス」 […]投稿 JR九州、福岡空港に「JR九州レールパス引換カウンター」... -
京急と東武鉄道、インバウンド向け商品「Haneda Airport to Tokyo & Nikko Travel Pass」を発売
京浜急行電鉄と東武鉄道は、インバウンド向け商品「Haneda Airport to Tokyo & Nikko Travel Pass」の販売を、11月29日午前10時から開始した。 羽田空港~泉岳寺駅間の往復乗車券、都 […]投稿 京急と東武鉄道、インバウンド向け商品「Haneda Airport to T... -
JR西日本、「こうのとりサブスクパス」を発売 6,500円から、30日間乗り放題に
JR西日本は、「こうのとりサブスクパス」を11月18日から2025年2月28日まで発売している。 特急「こうのとり」の普通車指定席が設定区間内で乗り放題となるパス。有効期間は購入日から30日間で、12月28日から2025 […]投稿 JR西日本、「こうのとりサブスクパ... -
特急「踊り子」、グリーン車が期間限定で半額 3月の平日限定
東日本旅客鉄道は、特急「踊り子」のグリーン車が平日限定で半額となるお得なきっぷを期間限定で設定する。 対象区間は東京・品川・川崎・横浜〜湯河原・熱海・伊東駅間。伊豆急線内まで乗り通す場合は対象外となる。割引対象は指定席特 […]投稿 特急「踊... -
JR東日本、1万円で平日1日乗り放題の「キュンパス」発売 新幹線もOK、2日間用も新設定
JR東日本は、新幹線や特急を含む平日のJR東日本全線が10,000円で1日乗り放題となる「旅せよ平日!JR東日本たびキュン早割パス」を2025年も期間限定で発売する。今年2月〜3月に続く2回目の発売で、今回は新たに2日間 […]投稿 JR東日本、1万円で平日1日乗り... -
JR九州、普通・快速列車乗り放題の「こどもぼうけんきっぷ」を販売 1日100円
JR九州は、「こどもぼうけんきっぷ」を小学生の子供を対象に11月24日から2025年1月6日まで販売する。 JR九州の普通・快速列車に1日間乗り放題の切符で、別途特急券の購入で新幹線、D&S列車、特急列車に乗車できる。利 […]投稿 JR九州、普通・快速列車乗り... -
「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」、11月15日から販売 西武線・西武バスが1日乗り放題
西武鉄道と西武バスは、「西武鉄道×西武バス おトクにおでかけきっぷ」を11月15日から2025年3月20日まで販売する。 高麗~西武秩父駅間を除く西武線全線と、一部路線を除く西武バス全線が1日間乗り放題となるほか、スパジ […]投稿 「西武鉄道×西武バス お... -
JR北海道、快速「エアポート」の「uシート」を500円で発売 12月27日から期間限定
JR北海道は、年末年始を含む期間限定で、快速「エアポート」の指定席「uシート」のチケットレス利用でキャンペーンを実施する。 「えきねっと」での予約・席数限定で、「在来線チケットレス座席指定券」を設定する。料金が通常は大人 […]投稿 JR北海道、快... -
名古屋鉄道、「岡崎スイーツきっぷ」を11月1日から販売
名古屋鉄道は、「岡崎スイーツきっぷ」を11月1日から2025年2月28日まで販売する。 岡崎市とタイアップ企画で市内の飲食店や食べ歩きでスイーツを楽しむことができる切符。名鉄電車往復割引乗車券のほか、岡崎市内20店舗で3 […]投稿 名古屋鉄道、「岡崎スイ... -
北海道・東日本エリア在来線、7日間乗り放題で11,330円 「北海道&東日本パス」を発売
JR東日本とJR北海道は、「北海道&東日本パス」を冬季にも設定する。 JR東日本線、JR北海道線、青い森鉄道線、IGRいわて銀河鉄道線、北越急行線の全線の普通・快速列車の普通車自由席とBRTが、連続する7日間乗り降り自由 […]投稿 北海道・東日本エリア在来... -
東北・北海道新幹線、最大半額の「トクだ値スペシャル21」を設定
JR東日本とJR北海道は、東北・北海道新幹線が最大50%割引となる「新幹線eチケット(トクだ値スペシャル21)」を設定する。 イルミネーションイベントの「はこだてクリスマスファンタジー」や「SENDAI光のペーシェント」 […]投稿 東北・北海道新幹線、最大... -
JR北海道、「釧網線フリーパス」「地球探索鉄道花咲線フリーパス」を販売中 枚数限定で
JR北海道は、「釧網線フリーパス」「地球探索鉄道花咲線フリーパス」を10月25日から2025年3月29日まで販売している。 補助金を活用して販売するきっぷで、釧網線釧路~網走駅間と花咲線釧路~根室駅間の普通・快速列車の普 […]投稿 JR北海道、「釧網線フリ... -
青春18きっぷ、冬季から内容変更 「3日用」新規設定、複数人や分散利用NGに
JRグループ各社は10月24日、冬季の「青春18きっぷ」の設定について発表した。今季から内容をリニューアルし、従来の5日間用に加えて新たに3日間用を設定するほか、自動改札機の利用が可能になる。 「青春18きっぷ」はJR線 […]投稿 青春18きっぷ、冬季から... -
JR東日本、「つがる」の特急料金半額に 青森〜秋田間1,140円など
JR東日本は、特急「つがる」「スーパーつがる」の特急料金が5割引きとなるキャンペーンを実施する。えきねっとで取り扱う「在来線チケットレス特急券(トク割)」限定。 普通車指定席の料金は、秋田〜新青森・青森駅間が通常2,29 […]投稿 JR東日本、「つが...