中部国際空港/セントレア(NGO)– category –
-
中部国際空港、「ホヌ」飛来記念滑走路ツアー開催 キッズクラブ会員を招待
中部国際空港は、中部国際空港利用促進協議会が運営する「セントレアキッズクラブ」会員を対象に、エアバスA380型機「FLYING HONU」の飛来を記念した滑走路見学ツアーを、4月24日に開催する。 開催時間は午前11時か […]投稿 中部国際空港、「ホヌ」飛来記... -
名古屋/中部〜新潟線の利用で、両空港の駐車場無料キャンペーン延長
中部国際空港は、中部国際空港利用促進協議会、新潟空港整備推進協議会と共同で、名古屋/中部〜新潟線を往復利用する人を対象に、両空港の駐車場料金を無料とする「名古屋・新潟 ヒコーキならひとっ飛びキャンペーン」を、9月30日ま […]投稿 名古屋/中部〜... -
中部国際空港で「航空ファンミーティング」 就航各社がイベント開催
中部国際空港は3月27日と28日の2日間、「航空ファンミーティング in セントレア ”AIRLINE EXPO IN JAPAN”」を開催した。 このイベントは2016年に始まり、今年で5回目を迎えた。第1ターミナルの […]投稿 中部国際空港で「航空ファンミーティング」 就航各... -
中部国際空港、訪日外国人向けアンケートの回答46件が流出
中部国際空港は、訪日外国人向けに実施していたアンケートで、回答内容が回答しようとする人に閲覧できる状態だったとして、お詫びした。 個人情報が流出したのは、3月12日午後7時ごろから実施していた、訪日外国人向けに今後の観光 […]投稿 中部国際空港... -
中部国際空港の「FLIGHT OF DREAMS」、1階有料エリアの営業終了 リニューアルへ
中部国際空港は、「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」1階の有料エリア「FLIGHT PARK(フライトパーク)」の営業を3月31日をもって終了し、リニューアルする。 新型コロナウイルスの感染 […]投稿 中部国際空港の「FLIGHT OF DREAMS」、1階... -
中部国際空港T1の「Tourist Information & Service」、3月31日で閉館
中部国際空港は、第1ターミナル2階到着ロビーの訪日外国人向け観光PR施設「Tourist Information & Service」を3月31日をもって閉館する。 中部9県への訪日外国人誘客を推進するため「昇龍道プロジ […]投稿 中部国際空港T1の「Tourist Information & Serv... -
中部国際空港、公募した機内食アイデアの二次審査投票開始 3月のイベントで販売へ
中部国際空港は、機内食のアイデアを一般公募し再現する「あなたの機内食、実現させます!」の二次審査投票を、ウェブサイト上で開始した。投票期間は2月1日から17日まで。 名古屋エアケータリングによる一次審査を通過した10作品 […]投稿 中部国際空港、... -
名古屋市・鶴舞中央図書館、8社の機内誌の閲覧や貸出開始
名古屋市は、鶴舞中央図書館で、中部国際空港に就航する8社の機内誌の閲覧や貸し出しを、中部国際空港の開港16周年を迎える2月17日より開始する。 設置場所は1階雑誌コーナーで、設置するのは、全日本空輸(ANA)の「翼の王国 […]投稿 名古屋市・鶴舞中央... -
中部国際空港、「アリスダイニング」を5月9日閉店
中部国際空港は、第1ターミナルの展望レストラン「アリスダイニング」の営業を、5月9日をもって終了することを決めた。 「アリスダイニング」は、日本のフランス料理界を代表するフレンチシェフ、石鍋裕氏がプロデュースするレストラ […]投稿 中部国際空港... -
中部国際空港・名鉄ら、「密回避の観光」実証実験 施設割引による行動変容検証
中部国際空港、名古屋鉄道(名鉄)、NTTドコモなど4社は、「3密回避の観光の在り方」を検証する実証実験を1月8日から実施する。 中部国際空港と愛知県内における名鉄グループの観光地などを対象として、割引クーポンやdポイント […]投稿 中部国際空港・名... -
名古屋/中部〜新潟線の利用で、両空港の駐車場無料キャンペーン延長
中部国際空港は、中部国際空港利用促進協議会、新潟空港整備推進協議会と共同で、名古屋/中部〜新潟線を往復利用する人を対象に、両空港の駐車場料金を無料とする「名古屋・新潟 ヒコーキならひとっ飛びキャンペーン」を、2021年3 […]投稿 名古屋/中部〜新... -
来年度予算案、羽田空港アクセス鉄道の基盤施設整備などに331億円計上
財務省は、令和3年度の政府予算案を発表した。 羽田空港のアクセス鉄道の基盤施設整備や、成田国際空港第3滑走路新設のための資金貸付、中部国際空港第1ターミナルの改修による機能強化推進のための財政投融資による資金調達支援に3 […]投稿 来年度予算案... -
中部国際空港、オリジナル機内食を一般公募 最優秀作品は来春の航空ファンミーティングで販売
中部国際空港では、2021年3月27日と28日に開催予定の「第5回航空ファンミーティング“AIRLINE EXPO IN JAPAN”」の企画として、オリジナル機内食を公募している。 テーマは「エコノミークラスで提供され […]投稿 中部国際空港、オリジナル機内食を一般公募 ... -
中部国際空港、「乗り継ぎコンシェルジュサービス」開始 海外空港での乗り継ぎ利用支援
中部国際空港と中部国際空港利用促進協議会は、「セントレア乗り継ぎコンシェルジュサービス」を12月14日より開始する。 国際線の減少により、海外の空港での乗継便の利用が増えていることから、利用者の不安解消や手配手続きの負担 […]投稿 中部国際空港... -
日本エアロスペース、中部国際空港の自動チェックイン機でタッチレスの実証実験
日本エアロスペースは、中部国際空港第2ターミナルに設置している自動チェックイン機で、非接触タッチレスセンサー「エアクリック」のトライアルを12月8日から2021年1月上旬まで実施する。 既存タッチパネル式操作画面の上部に […]投稿 日本エアロスペース... -
中部国際空港、国際線利用者・送迎者の駐車場料金を最大1,600円割引
中部国際空港では、国際線利用者に対し、駐車場料金を割引くドチを行っている。 この措置は、新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、質問票の提出や体温の測定、症状の確認など、機内や空港で長時間待機する場合がある国際線利用者の負担 […]投稿 中部国際... -
中部国際空港のレストラン「M’s Dining」、JAL機内食をモチーフとしたコラボメニューを販売
中部国際空港内のレストラン「M’s Dining」は、11月21日から2021年1月31日までの期間限定で、日本航空(JAL)の国際線機内食をモチーフとしたコラボメニューを販売する。 名鉄レストランとJALが […]投稿 中部国際空港のレストラン「M’s Dining」、JA... -
中部国際空港、コロナ陰性証明書を空港内案内カウンターで交付 藤田医科大3病院対象
中部国際空港は、新型コロナウイルスのPCR検査の陰性証明書を案内カウンターで交付するサービスを、10月29日より開始した。 藤田医科大学病院、藤田医科大学ばんたね病院、藤田医科大学岡崎医療センターの各病院が発行する陰性証 […]投稿 中部国際空港、コ... -
ANA・JAL・スカイマーク、中部国際空港で合同見送りイベントを開催
中部国際空港で10月31日、全日本空輸(ANA)と日本航空(JAL)、スカイマーク(SKY)の3社が合同で出発便を見送った。 例年各社が行っていたハロウィンの取り組みを合同で行ったもの。3社から地上係員やランプ、整備スタ […]投稿 ANA・JAL・スカイマーク、... -
デルタ航空のエアバスA330-900neo、中部に飛来 使用前整備の待機で3機
デルタ航空が受領するエアバスA330-900neoが、成田空港での使用前整備の待機のため、中部国際空港に3機飛来する。 飛来するのは合計3機。到着日は10月17日・20日・30日を予定している。デルタ航空唯一の名古屋/中 […]投稿 デルタ航空のエアバスA330-900neo...