中部国際空港/セントレア(NGO)– category –
-
デルタ航空、コメダ珈琲店セントレア店とコラボ開始
デルタ航空は、中部国際空港第1ターミナル4階のコメダ珈琲店セントレア店とコラボレーションした「Fly with DELTA(フライ・ウィズ・デルタ)」キャンペーンを、3月18日から開始した。 2021年末にオープンしたコ […]投稿 デルタ航空、コメダ珈琲店セントレ... -
「セントレアカード」、駐車場の割引特典を変更 予約料金無料の廃止など
中部国際空港は、セントレアカードに付帯する駐車場の割引特典を、2023年2月1日から変更する。 今まで年間特典として、ゴールドカードは15,000ポイント、プレミアムカードは4,500ポイント付与されていた駐車場ポイント […]投稿 「セントレアカード」、駐車... -
デルタ航空、コメダ珈琲店セントレア店とコラボ 来店者全員にステッカープレゼントなど
デルタ航空は、中部国際空港第1ターミナル4階のコメダ珈琲店セントレア店とコラボレーションした「Fly with DELTA(フライ・ウィズ・デルタ)」キャンペーンを、3月18日から31日まで実施する。 2021年末にオー […]投稿 デルタ航空、コメダ珈琲店セントレア... -
中部国際空港に「矢場味仙」、3月24日オープン
中部国際空港は、「矢場味仙」が3月24日にオープンすると発表した。 中部国際空港には「味仙」が出店していたものの、2021年6月に閉店していた。「矢場味仙」は、大須本店に続いて2店舗目の展開となる。両店舗は経営者が異なり […]投稿 中部国際空港に「矢... -
全日空商事、国内7空港のデジタルサイネージをネットワーク化
全日空商事は、空港のデジタルサイネージをネットワーク化した、「TRAVEL MEDIA Airport Dynamic Ad Vision」の運用を開始する。 2020年10月に羽田空港に設置したデジタルサイネージ広告を […]投稿 全日空商事、国内7空港のデジタルサイネージをネットワー... -
中部国際空港内のレストランでJALビジネスクラス機内食を提供 数量限定、4,800円
名鉄レストランと名古屋エアケータリング、日本航空(JAL)は、中部国際空港内のレストラン「M’s DINING(エムズ・ダイニング)」で、JAL国際線ビジネスクラス機内食「ハワイ風洋食スペシャルメニュー」を3 […]投稿 中部国際空港内のレストランでJALビジネ... -
ニアミー、中部国際空港発着「スマートシャトル」のエリア拡大 刈谷市と豊田市にも
NearMe(ニアミー)は、中部国際空港発着「スマートシャトル」の送迎エリアを、刈谷市と豊田市にも拡大した。 中部国際空港発着での空港送迎は、2021年10月に名古屋市・豊明市・東郷町・日進市・長久手市・尾張旭市を対象エ […]投稿 ニアミー、中部国際空... -
中部国際空港、干物専門店「ヒモノ照ラス」が3月10日オープン
中部国際空港は、第1ターミナル4階に干物専門店「ヒモノ照ラス」が3月10日にオープンすると発表した。 1960年創業の魚問屋である奥山安蔵商店が手掛ける干物専門店で、利用者自らが選んだ干物をその場で焼いて、お好きな小鉢を […]投稿 中部国際空港、干物... -
木下グループ、中部国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を開設
木下グループは、中部国際空港に「新型コロナPCR検査センター」を2月10日にオープンした。 唾液採取によるPCR検査(税込2,300円)と、鼻拭い液による抗原定性検査(同1,600円)を行う。クレジットカード・電子マネー […]投稿 木下グループ、中部国際空港に... -
中部国際空港、子会社2社を合併 4月1日付
中部国際空港は、完全子会社の中部国際空港施設サービスと中部国際空港給油施設を4月1日付で合併させる。 中部国際空港施設サービスが存続会社、中部国際空港給油施設が消滅会社となる。両社の合併により、グループ全体の業務最適化に […]投稿 中部国際空... -
三菱UFJニコス、中部国際空港と「セントレアペイ」展開
三菱UFJニコスは、独自のQRコード決済やポイントなどのサービスを提供するスマートフォンアプリのシステム基盤を開発し、第1弾として中部国際空港と「セントレアアプリ」の提供を2月17日から開始する。 提携先専用のQRコード […]投稿 三菱UFJニコス、中部... -
名鉄バス、コロナ感染再拡大で一部の空港バスを減便 1月24日から
名鉄バスは、新型コロナウイルスの感染再拡大に伴う利用状況を鑑み、一部路線で減便・運休を実施する。 1月24日から、豊田市~中部国際空港線と藤が丘~中部国際空港線の2路線を減便する。豊田市〜中部空港線は、豊田市発を8便から […]投稿 名鉄バス、コロ... -
ニアミー、中部国際空港発着の貸し切り送迎サービス開始
NearMe(ニアミー)は、中部国際空港と各地を結ぶ貸し切り送迎サービスを、1月21日から開始した。 対象エリアは、名古屋市(熱田区、北区、昭和区、千種区、天白区、中区、中村区、中村区、西区、瑞穂区、緑区、港区、南区、名 […]投稿 ニアミー、中部国際... -
沖縄便利用者を対象にコロナ検査無料化、2月末まで
内閣官房は、本土6空港と沖縄を結ぶフライトに搭乗する希望者に対し、搭乗前の新型コロナウイルス検査を無料で提供する。 東京/羽田・東京/成田・名古屋/中部・大阪/伊丹・大阪/関西・福岡と沖縄県内の空港を結ぶ便の利用者が対象 […]投稿 沖縄便利用者を... -
中部国際空港、「覚王山フルーツ大福 弁才天」と「田楽茶屋くすむら」をオープン
中部国際空港は、「覚王山フルーツ大福 弁才天」と「田楽茶屋くすむら」を第1ターミナルにオープンすると発表した。 1月14日にオープンする「覚王山フルーツ大福 弁才天」は、名古屋覚王山で創業した、フルーツ大福ブームの火付け […]投稿 中部国際空港、... -
名鉄、セントレア「フライトパーク」のリニューアル記念きっぷ 往復乗車券と食事券などがセット
名古屋鉄道は、中部国際空港(セントレア)の複合施設「フライト・オブ・ドリームズ」1階の「フライトパーク」が12月23日にリニューアルしたことにあわせ、名鉄各駅から中部国際空港までの往復乗車券と、食事券などがセットになった […]投稿 名鉄、セント... -
セントレア、オリジナル不織布マスクを発売
中部国際空港は、オフィシャルショップSORAMONOと公式オンラインショップで、セントレアオリジナル不織布マスクを発売した。 マスクには、セントレアのオリジナルキャラクター「フー」や、飛行機のロゴなどがデザインされている […]投稿 セントレア、オリ... -
セントレア、日帰りの飛行機利用で駐車場代が無料になる「日帰りヒコーキプロジェクト」実施
中部国際空港は、日帰りの飛行機利用で駐車場代が無料になるキャンペーンを実施している。 年末年始を除く、12月16日から2022年3月24日までの間、日帰りでの飛行機利用を証明できる搭乗券、LINEクーポン、駐車券の提示で […]投稿 セントレア、日帰りの飛行... -
中部国際空港にプライオリティ・パス対象レストラン2軒追加 「フライト・オブ・ドリームズ」にも
中部国際空港のプライオリティ・パス利用可能施設に、レストラン2軒が追加された。 追加されたのは、第1ターミナル国際線出発制限エリア3階の「海膳空膳」と、「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」2 […]投稿 中部国際空港にプライオリティ... -
中部国際空港、「フライト・オブ・ドリームズ」1階をリニューアル 12月23日オープン
中部国際空港は、複合商業施設「フライト・オブ・ドリームズ」1階の「フライトパーク」を、12月23日にリニューアルオープンする。 展示エリアでは、ボーイング787型機初号機の実機展示のほか、開発の歴史や先進技術などをパネル […]投稿 中部国際空港、「...