バス– category –
-
「ファンタジアなごや号」、1日2往復に増便 「ドリーム知多号」と統合へ
ジェアールバス関東とジェイアール東海バスは、「ドリーム知多号」と「ファンタジアなごや号」を2025年1月16日から統合する。 統合後は、「ファンタジアなごや号」を1日2往復運行する。一部バス停への乗り入れを中止するほか、 […]投稿 「ファンタジアなご... -
TOKYO BRT、「コミックマーケット105」の開催に合わせて臨時バスを運行 新橋~ビックサイト間で
TOKYO BRTは、「コミックマーケット105」の開催に合わせて臨時直通バスを12月29日・30日に運行する。 新橋~国際展示場間で臨時バスを運行する。新橋発が午前7時から正午まで各駅停車の臨時便、国際展示場発が午後2 […]投稿 TOKYO BRT、「コミックマーケッ... -
JRバス関東、「青春ドリーム信州号」を年末年始期間に運行 小諸・長野~京都・大阪間で
ジェイアールバス関東は、「青春ドリーム信州号」を12月27日から2025年1月5日まで運行する。 下りがユニバーサルスタジオジャパンを午後9時半に出発し、長野駅に午前6時11分、小諸駅に同8時18分に到着する。上りが小諸 […]投稿 JRバス関東、「青春ドリーム... -
近鉄バスと防長交通、京都・大阪・神戸~広島・徳山・山口・萩線を2月1日から運休
近鉄バスと防長交通は、高速バス「カルスト号」を2025年2月1日から運休する。 運休の理由は明らかにしていない。1日1往復運行しており、下りが京都駅を午後9時35分、大阪駅を午後10時35分に出発し、広島(広域公園前駅) […]投稿 近鉄バスと防長交通、京都... -
岩手県北バス、ボンネットバスを運行中 2025年3月まで
岩手県北バスは、松川温泉線の一部区間でボンネットバスを12月9日から運行している。 同路線では雪道の急勾配を通常の路線バスで運行することが難しいため、4輪駆動のボンネットバスで運行するもの。 運行区間は八幡平マウンテンホ […]投稿 岩手県北バス、... -
京福バスと福井鉄道、大阪・京都〜福井線を運行再開 12月21日から1日2往復
京福バスと福井鉄道は、高速バス「京都・大阪線」の運行を12月21日から再開する。 同路線は、阪急観光バスとともに2023年3月まで1日3往復を運行していた。12月21日から1日2往復を復便する。再開にあたり、越前たけふ駅 […]投稿 京福バスと福井鉄道、大阪・... -
常南交通、「谷田部車庫・研究学園駅〜バスタ新宿線」を運行開始 関東鉄道とあわせて1日4往復に
常南交通は、高速バス「谷田部車庫・研究学園駅〜バスタ新宿線」の運行を12月10日から開始した。 同路線を運行している関東鉄道との共同運行となり、あわせて1日4往復する。上りは谷田部車庫を午前5時40分・6時40分・午後2 […]投稿 常南交通、「谷田部車庫... -
京王電鉄、大晦日に終夜運転を実施 「京王ライナー迎春号」も運行
京王電鉄は、年末年始期間の運行計画を発表した。 京王線では、大晦日から元日にかけて終夜運転を実施する。運行区間は新宿〜高尾山口駅間で、概ね60分間隔で運転する。臨時座席指定列車「京王ライナー迎春号」を計4本運行する。新宿 […]投稿 京王電鉄、大... -
九州産交バス、アニメ「推しの子」とコラボ ラッピングバスを期間限定で運行
九州産交バスは、アニメ「推しの子」とコラボしたラッピングバスを11月1日から2025年3月31日まで運行する。 アニメ「推しの子」と宮崎県高千穂町のコラボ企画開催にあわせたもの。ラッピングするのは、都市間バス「特急たかち […]投稿 九州産交バス、アニ... -
庄内交通、「酒田・鶴岡~京都・大阪・USJ線」を12月1日に廃止
庄内交通は、「酒田・鶴岡~京都・大阪・USJ線」を12月1日に廃止した。 2021年4月から運休しており、廃止の理由を明らかにしていない。 往路は酒田駅前を午後7時に出発し、USJに午前8時50分に到着し、復路は湊町バス […]投稿 庄内交通、「酒田・鶴岡~京都... -
西東京バスと群馬バス、「八王子~渋川・伊香保・草津温泉線(ゆめぐり八王子号)」を運行開始 12月1日から1日2往復
西東京バスと群馬バスは、八王子~渋川・伊香保・草津温泉線(ゆめぐり八王子号)の運行を12月1日から開始する。 京王八王子駅〜草津温泉バスターミナル(BT)間を1日2往復を運行する。下りは京王八王子駅を午前7時10分・8時 […]投稿 西東京バスと群馬バス... -
西日本鉄道、2路線で「完全キャッシュレスバス」の実証運行を実施
西日本鉄道は、「完全キャッシュレスバス」の実証運行を12月3日から2025年2月28日まで実施する。 対象路線は博多駅〜福岡空港国際線ターミナル線と、Fukuoka BRTの天神・博多駅・ウォーターフロント地区。運航便数 […]投稿 西日本鉄道、2路線で「完全キャ... -
中国バス、広島〜横浜線「メイプル・ハーバー号」を廃止 2020年4月から運休中
中国バスは、広島〜横浜線「メイプル・ハーバー号」を10月31日付で廃止した。 広島新幹線口を起点に、広島バスセンター、中筋駅、西条昭和町、福山駅前、広尾、岡山インター、町田バスセンターを経由し、横浜駅前までを結ぶ路線。理 […]投稿 中国バス、広... -
エア・ドゥと北海道中央バス、流氷体験ツアー 2/8から2泊3日
エア・ドゥ(ADO/HD)と北海道中央バス(小樽市)は11月21日、空陸連携バスツアー第2弾として「一度は訪れたい冬のオホーツク!! 感動の流氷体験ツアー 国宝・北海道遺産もめぐる3日間」の募集を始めた。 2025年 […]...このサイトの記事を見る -
アルピコホールディングス、東証スタンダード市場への上場承認
アルピコホールディングスは、東京証券取引所スタンダード市場への上場が承認されたと発表した。 上場日は12月25日、証券コードは297Aとなる。主幹事はみずほ証券。公募で1,100万株、引受人の買取引受で1,428,500 […]投稿 アルピコホールディングス、東証... -
WILLER EXPRESS、広島~福岡・佐賀線が広島バスセンターへ乗り入れ 12月1日から
WILLER EXPRESSは、高速バス「WILLER EXPRESS」の広島~福岡・佐賀線で、広島バスセンターへ乗り入れを12月1日から開始する。 広島バスセンターは広島市中心部に位置し、原爆ドームも徒歩圏内。小倉駅( […]投稿 WILLER EXPRESS、広島~福岡・佐賀線が広島... -
高速バスのフルフラット座席、国土交通省がガイドライン公表
国土交通省は、フルフラットになる座席を備える高速バスの安全性に関するガイドラインを公表した。 深夜移動の乗客へのニーズへの対応を目的として、フルフラットの状態までリクライニングした座席を備える大型バスの導入が求められてい […]投稿 高速バス... -
首都圏と京阪神結ぶ「青春エコドリーム号」でブラックフライデー 片道2,500円
ジェイアールバス関東と西日本ジェイアールバスは、「JRバスブラックフライデー」を11月15日から25日正午まで開催する。 12月16日から19日出発分の、首都圏発青春エコドリーム7号・13号・21号と京阪神発青春エコドリ […]投稿 首都圏と京阪神結ぶ「青春エコ... -
スカイチケット、西日本ジェイアールバスとAPI連携
旅行予約サイト「skyticket(スカイチケット)」を運営するアドベンチャーは、西日本ジェイアールバスとAPI連携を開始した。 高速バス予約サイト「高速バスネット」と「skyticket 高速バス」でAPI連携すること […]投稿 スカイチケット、西日本ジェイアール... -
JRバス関東、新カラーのバス「スパ・ブラウン」を導入
ジェイアールバス関東は、長野原支店に新しいカラーリングのバス「スパ・ブラウン」を導入する。 高速バス部門で提携する秩父鉄道観光バスから譲受する、座席定員の多い車両に新たなカラーリングを施すもので、極力彩度をおさえたブラウ […]投稿 JRバス関...