バス– category –
-
九州産交バスら、阿蘇くまもと空港のリムジンバスにVisaのタッチ決済導入 3月6日から
九州産交バス、産交バス、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、小田原機器、井浦商会、QUADRACは、阿蘇くまもと空港の新旅客ターミナルビルの開業にあわせて、リムジンバスにVisaのタッチ決済を3月6日から導入 […]投稿 九州産交バスら、阿蘇... -
北都交通ら、ミルキーライナーが割引になる「とかち帯広バス旅きっぷ」発売 JCB決済なら優待券付帯
北都交通、おびうん観光、scheme verge、JCB、tanceは、高速バス「とかちミルキーライナー」の新千歳空港〜帯広間の乗車券と十勝・帯広エリアの連携施設・店舗での優待券をセットにした「とかち帯広バス旅きっぷ」を […]投稿 北都交通ら、ミルキーライナー... -
東急バスら、大崎駅・武蔵小山駅・大井町駅・品川シーサイド駅〜羽田空港線でVisaのタッチ決済による実証実験 3月1日から
東急バス、東急トランセ、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、レシップ、QUADRACは、大崎駅・武蔵小山駅・大井町駅・品川シーサイド駅〜羽田空港線で、Visaのタッチ決済の実証実験を3月1日から開始した。 V […]投稿 東急バスら、大崎駅・武... -
西鉄バス北九州、北九州〜大分・別府線(ゆのくに号)を3月末で廃止
西鉄バス北九州は、北九州〜大分・別府線(ゆのくに号)を3月31日をもって廃止する。 北九州の小倉地区と別府・大分方面を、行橋今川地区を経由して結ぶ高速バス路線で、2022年2月4日から全便運休していた。同社は運休の理由と […]投稿 西鉄バス北九州、北... -
WILLER EXPRESS、西鉄天神高速バスターミナルに乗り入れ 4月27日から、大阪・広島へ3往復
WILLER EXPRESSは、西鉄天神高速バスターミナルに4月27日から乗り入れる。 大阪から夜行便1往復、広島から昼行便と夜行便をそれぞれ1往復運行する。運行会社は祐徳自動車となる。 天神はショッピングやコンサート目 […]投稿 WILLER EXPRESS、西鉄天神高速... -
神奈川中央交通、小児IC運賃を一律50円に
神奈川中央交通と神奈川中央交通東、神奈川中央交通西は、4月1日から小児IC運賃を一律50円にする。 小児用ICカードでの利用時には一律50円を自動的に差し引く。大人用ICカードで利用する場合には乗務員に申告し、操作設定後 […]投稿 神奈川中央交通、小児I... -
北海道ボールパークFビレッジ発着のシャトルバス、新千歳空港とJR3駅から運行
ファイターズ スポーツ&エンターテイメントは、北海道ボールパークFビレッジを発着するシャトルバスの運行計画を発表した。 3月14日から、JR北広島駅とJR新札幌駅発着のバスの運行を開始する。JR北広島駅発着は北海道バスと […]投稿 北海道ボールパークF... -
阿波エクスプレス大阪・神戸号、開業25周年で2階建てバス投入
西日本ジェイアールバスとジェイアール四国バス、本四海峡バスが運行する「阿波エクスプレス大阪号」と「阿波エクスプレス神戸号」が、4月6日に開業25周年を迎えることを記念し、開業当時に運行していた2階建てバスを投入する。 運 […]投稿 阿波エクスプレ... -
北日本観光自動車と東北急行バス、金沢・富山~東京線「きまっし号」を高岡高速バスターミナルに乗り入れ 記念運賃も
北日本観光自動車と東北急行バスは、金沢・富山~東京線「きまっし号」のダイヤ改正を4月1日に実施し、高岡高速バスターミナルに乗り入れを開始する。 高岡高速バスターミナルは、高岡砺波スマートインターチェンジに隣接。無料駐車場 […]投稿 北日本観光... -
京急バス、リムジンバス9路線などで運賃値上げ 3月1日から
京浜急行バスは、リムジンバス9路線などで、3月1日に運賃を値上げする。 一例として、羽田空港〜北千住駅線では、大人1,050円を1,100円(約4.8%増)に、錦糸町駅・東京スカイツリータウン線は大人940円を1,000 […]投稿 京急バス、リムジンバス9路線などで... -
成田空港の制限エリアをオープントップバスで巡る「スペシャルバスツアー」、3月〜5月に実施
グリーンポート・エージェンシーは、成田国際空港の制限エリアをバスで巡る「スカイバスで巡る成田空港スペシャルバスツアー」を実施する。 日の丸自動車興業と連携して実施するもので、2階建てのオープントップバスで成田国際空港の制 […]投稿 成田空港の... -
しずてつジャストライン、中国・ALFAバス製EVバスを導入
加賀電子傘下のエクセルとアルファバスジャパンは、中国のALFAバス(江蘇常隆客車)製のEVバスを、しずてつジャストラインに納入した。 2月13日から静岡市内の路線で運行を開始しており、中部電力ミライズが供給する水力発電由 […]投稿 しずてつジャストラ... -
スワンナプーム空港~ホアヒン間のエアポートバス、2月19日から1日9往復に増便 パタヤ~ホアヒン間も1日2往復に
バンコクのスワンナプーム空港とビーチリゾートのホアヒンを結ぶエアポートバスは2月19日(日)にダイヤを改正。これまでの1日7往復から9往復へと増便されます。 また、現在1日1往復運行しているパタヤ(北パタヤバスターミナル […]投稿 スワンナプ... -
北都交通、JCBやアメックスなど4社のタッチ決済を取扱開始 空港連絡バス全系統で
北都交通、ジェーシービー(JCB)、小田原機器、北海道アトラス、QUADRACは、北都交通の空港連絡バスにおいて、JCB/American Express/Diners Club/Discoverのタッチ決済を取扱開始し […]投稿 北都交通、JCBやアメックスなど4社のタッチ決済を取扱開始 空... -
KDDI、「au Moves 高速バス」でスマートパスプレミアム会員に最大50%還元 非会員でも最大40%
KDDIは、高速バス予約サービス「au Moves 高速バス」での購入金額に応じた金額を、au PAY残高で還元するキャンペーンを2月8日から4月9日まで実施している。 期間中、対象便のチケットをau PAY(ネット支払 […]投稿 KDDI、「au Moves 高速バス」でスマート... -
Dts creation、「Dts line八ッ場・草津温泉号」を4月1日から当面の間運休
Dts creationは、「Dts line八ッ場・草津温泉号」を4月1日から当面の間運休する。 八潮駅東〜草津温泉スキー場間を4時間15分(帰路は4時間35分)で結ぶ路線。2021年12月24日に運行を開始し、現在は […]投稿 Dts creation、「Dts line八ッ場・草津温泉号」... -
ジェイアール東海バス、2005年式「エアロキング」引退でラストランツアー
ジェイアール東海バスは、V8エンジンを搭載した2005年式「エアロキング」の引退に伴い、ラストランツアー「V8と直6が奏でる最後の共演。MU612TX&BKG-MU66JS」を3月18日・19日に実施する。 「 […]投稿 ジェイアール東海バス、2005年式「エアロキング」... -
福岡空港の制限エリアを巡るオープントップバスツアー、6月まで設定
西日本鉄道と福岡国際空港は、福岡空港の制限エリアをオープントップバスで巡る「福岡空港ビューんとツアー」を3月から6月にかけて新たに設定した。 実施日は3月18日・29日・25日・26日、4月22日・23日・29日・30日 […]投稿 福岡空港の制限エリアを巡るオ... -
成田国際空港と酒々井プレミアム・アウトレットを結ぶバス、3月1日運行再開
三菱地所・サイモンは、成田国際空港と酒々井プレミアム・アウトレットを結ぶ直行高速バスの運行を、3月1日から再開すると発表した。 千葉交通が2013年4月の開業時から運航している路線で、成田国際空港第1ターミナルと第2ター […]投稿 成田国際空港と酒々... -
平和交通バス、「マイタウンライナー 深夜急行バス 津田沼・千葉・蘇我線」を2月1日再開 羽田エアポートガーデンが始発に
平和交通バスは、「マイタウンライナー 深夜急行バス 津田沼・千葉・蘇我線」を、2月1日に運行を再開した。 羽田エアポートガーデンが新たに始発バス停となるほか、運休前と発車時刻の変更を行った。平日夜に運行し、土休日・年末年 […]投稿 平和交通バス...