タイ– category –
-
タイからの帰国者・入国者は指定施設での3日間の待機が必要に 1月17日より
日本政府は、タイから帰国者・入国者に対する水際措置を変更することを発表。 1月17日(月)午前0時(日本時間)以降にタイから日本に入国・帰国する場合、検疫所長の指定する場所(検疫所が確保する宿泊施設)で、入国日の翌日から […]投稿 タイか... -
タイ・エアアジア、有料で機内持ち込み手荷物が14kgまで可能に
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、通常7kgまでとなっている機内持ち込み手荷物について追加料金を払うことで最大14kgまで可能になるエクストラ・キャリーオン(Xtra Carry-On)の取り […]投稿 タイ・エアアジア、有料で機内持ち込み手... -
タイ、外国人旅行者を対象に4月から入国税300バーツを徴収予定
タイ政府は、今年4月1日から外国人旅行者を対象に「入国税」の徴収を開始する予定です。 政府報道官が明らかにしたもので、徴収額は1人当たり300バーツ(約1,000円)。タイでは数年前から同税の導入が計画されてきましたが、 […]投稿 タイ、外国人旅... -
ジェットスター、1年10か月ぶりにタイ路線を再開
オーストラリアの格安航空会社ジェットスター(Jetstar)は、本日1月12日よりシドニー~プーケット線の運航を再開。また明日13日にはメルボルン~プーケット線も再開します。 系列のジェットスター・アジア(Jetstar […]投稿 ジェットスター、1年10か月... -
タイ・スマイル、バンコク~ローイエット線を開設
タイ国際航空子会社のタイ・スマイル(Thai Smile)は、1月28日よりバンコクと東北部ローイエットを結ぶ路線を開設すると発表しています。 運航は1日1便のデイリー運航で使用機材はエアバスA320型機。予定しているフ […]投稿 タイ・スマイル、バンコク... -
サムイ島やクラビー、サンドボックスプログラムでの外国人旅行者受け入れ再開
タイでは本日1月11日(火)よりサンドボックスプログラムの対象エリアが再拡大。 これまでのプーケット県に加え、スラーターニー県(サムイ島、パンガン島、タオ島)、クラビー県、パンガー県が同プログラム対象となり、入国時のPC […]投稿 サムイ島... -
タイ、「隔離なし」入国の再開延期 サンドボックス対象エリアは拡大
タイ政府は、現在申請受付を一時停止している隔離なし入国(Test&Go)について停止期間を延長することを明らかにしています。 新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)本会議後に会見を行ったタウィーシン報 […]投稿 タイ、「隔離なし」入国... -
タイ、「隔離なし」入国制度を含む水際対策の変更を7日に協議
タイ政府は、海外からの入国者・帰国者に対する水際対策の変更について1月7日に行われる新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)本会議で協議することを明らかにしています。 現在、新規受付を一時停止している隔離なし入国 […]投稿 タイ、「隔... -
タイ、12月の入国者は約29万人 「隔離なし」入国が全体の8割以上
昨年12月にタイに空路で入国した旅行者は29万人以上で、そのうちの約24万人が隔離なし入国制度(Test&Go)を利用したことが明らかになっています。 タイ政府の新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA) […]投稿 タイ、12月の入国者は約29万人... -
タイ、海外からの旅行者の約4割が予約をキャンセル・延期
年末年始にタイへの旅行を計画してタイランドパス(Thailand Pass)の申請登録をしたものの、オミクロン株の感染拡大や水際措置の強化などによって予約をキャンセルまたは延期した人が約4割いることが明らかになっています […]投稿 タイ、海外からの旅... -
11月の訪タイ日本人観光客は2238人で前月比7倍以上に 12月は減少見込み
タイ観光・スポーツ省(Ministry of Tourism and Sports: MOTS)は、2021年11月分の外国人旅行者統計を公表しています。 タイでは11月1日から隔離なしでの旅行者受け入れが本格的にスター […]投稿 11月の訪タイ日本人観光客は2238人で前月比7倍以上に... -
タイ、隔離なし入国の新規受け付けを停止 サンドボックスプログラムは継続
タイ政府は、オミクロン株の感染拡大を受け本日12月21日に隔離なし入国(Test&Go)の新規受け付けを停止したことを明らかにしています。 但し、既にタイランドパス(Thailand Pass)を登録済みの旅行 […]投稿 タイ、隔離なし入国の新規受け付けを停... -
フアランポーン駅からバンスー中央駅への移転延期
12月23日に予定されていたフアランポーン駅からバンスー中央駅への機能移転は延期されることが明らかになっています。 本日行われた運輸省交通政策計画局の会議でサックサヤーム運輸相が明言したもので、明日正式発表されるとのこと […]投稿 フアラ... -
タイ、陸路国境での外国人旅行者受け入れを再開 まずはノーンカーイから
タイは、水際措置緩和の一環として来週から陸路での外国人旅行者受け入れを再開します。 まずは第1段階として、12月24日よりラオスからのワクチン接種済み旅行者はノーンカーイ国境(タイ・ラオス第1友好橋)から隔離なし(Tes […]投稿 タイ、陸路国... -
タイ・エアアジア、12月29日にバンコク―シンガポール線を再開 ワクチン接種者専用フライト
格安航空会社のタイ・エアアジア(Thai AirAsia)は、12月29日よりバンコクとシンガポールを結ぶ路線を再開すると発表しています。 ワクチン接種者専用フライト(VTLフライト)として運航するもので、タイ・エアアジ […]投稿 タイ・エアアジア、12月29日... -
タイ、12月の入国者が10万人を突破 「隔離なし」が全体の86%
外国人旅行者の受け入れを積極的に行っているタイでは、12月に空路で入国した旅行者は既に10万人を超え、前月同期比で倍増していることが明らかになっています。 本日、新型コロナウイルス感染症対策センター(CCSA)が発表した […]投稿 タイ、12月の... -
バンコクのフアランポーン駅、発着する列車は1日あたり22本にまで大幅に減少する見込み
本日、バンコクのフアランポーン駅に関するフォーラムが開催され、出席した運輸省事務次官は当面は同駅を閉鎖しないことを明言しています。 但し、12月23日以降、バンコクのメインターミナルはバンスー中央駅となり、フアランポーン […]投稿 バンコ... -
タイ国際航空、バンコク発シンガポール行きでワクチン接種者専用フライトを運航
タイ国際航空(Thai Airways International)は、本日12月14日よりバンコク発シンガポール行きでワクチン接種者専用フライト(VTLフライト)を開始しています。 運航は1日1便で使用機材はボーイング […]投稿 タイ国際航空、バンコク発シンガポール行き... -
タイの都市鉄道、路線長は200kmを突破 駅数も計137駅に
タイでは先月レッドライン(Red Line)が正式開業したことでバンコク首都圏における都市鉄道の路線長は200km以上に、駅数も合計で137駅まで増加しています。 タイ政府公式サイトによると、以下のように現時点での路線長 […]投稿 タイの都市鉄道、路線... -
バンコクエアウェイズ、スワンナプーム空港の国際線ラウンジを再開 12月16日より
タイのバンコクエアウェイズ(Bangkok Airways)は、12月16日よりスワンナプーム空港国際線制限エリア内のラウンジを再開すると発表しています。 同社のラウンジはエコノミークラスの乗客でも利用可能なブティックラ […]投稿 バンコクエアウェイズ、ス...